「石碑」の日記一覧

会員以外にも公開

千葉県鋸南町の頼朝桜

千葉県の佐久間ダムは 真冬の水仙から梅、 2月中旬から下旬の河津桜 (ここの河津桜は頼朝桜と呼びます) 3月末からはソメイヨシノが咲き お花を見ながらお散歩出来る千葉県の花の名所です。 3月3日 病院のリハビリの帰りに寄って見たんですが・・・ 河津桜のピークが過ぎてて (3~4日前までが見頃だったらしいです) 今年は急に温かくなってしまい 河津桜が散るのも早い気がし…

会員以外にも公開

木下藤吉郎秀吉の出自は???

幼名日吉丸と言うことは歴史で習ったが出自は分からない。 絵本や伝記などで蜂須賀小六に取り上げられた逸話は有名だ。 先日名古屋を歩いて居てとある小さな神社で休もうと寄った。 ふと目の前の石碑を見てビックリ日吉丸の出自が書いてある。 それによると天文5年正月元旦の生まれと書いてある。 1月1日生まれと言う人は結構多いがあの時代はどう? 帰ってウイキペデアで調べたらとんでもないことが!…

会員以外にも公開

2022/10/31 不思議発見!津ヨットハーバー

 今週はヨットを上架し船底塗装するので、船台など打合せでハーバーへ。いつも行かないハーバー奥へ行ってみたら、何やら石碑?発見しました! 漢文?なのでサッパリ意味がわかりませんでした。 (^◇^;)

会員以外にも公開

☆またまた地味ながら奥深い石碑と廻り合い【京橋 川魚市場跡】

京橋から京街道をずいぶん歩いて寝屋川と大川の合流点辺りまで下った しっかり見ないと分からない場所に碑を発見できた 大阪三大魚市場の一つに数えられる市が確かに存在した 今では面影も糞もない車が行き交う道路脇わざわざ訪ね来る人はよほどの暇人か変人28号 でも私はたとえ冷笑されたとしても歩く旅人に徹します

会員以外にも公開

☆幕末の歴史の闇に埋もれがちな知られざる事件簿【ぜんざいや事件】

土佐脱藩浪士が新撰組の襲撃を受け一名が切り殺された どこかで聞いた話のようだがこれは別件、大阪松屋町地区でもそういう事件が頻発していたようだね 事件を物語る石碑が残されていて生々しい 言われないととうてい発見できないような小さな遺物だった

会員以外にも公開

☆交通のかなめ大阪京橋を知る旅は道標に沿ってスタート

京阪モールのすぐそばに目立つ道標がある 「右 大和」「左 京みち」 京街道と古堤街道が交差する地点がここになる 古堤街道は野崎観音詣でのために作られた街道筋、地味に重要だ 「酔客の帝都京橋」何十回と前を通過していた私だが案外この碑の存在には気づかないものだ

会員以外にも公開

☆力士の墓がここ生野の地にあることの驚き【成恩寺】

初代~三代までの三保ヶ関の墓が本堂の裏手に安置されていた ひときわ目立つのが大橫綱「北の湖」さんのものだ 若くして亡くなられたわけだが立派なお墓がこのお寺にあるなんてあまり知られてはいないように思う 相撲との縁がいつから深まったのか解らないが大阪文化の底支えの一コマに触れられた気がした フォト

会員以外にも公開

☆昭和な時代は男子13才にしてお山信仰に入門【榎並講の祠】

私の父の時代には大峰山に行かないと男として認められないような風潮があった 町毎に大峰山参拝のための講か造られド派手に活動を行った 「榎並講」かなり大きな集まりだったと思われ消滅した後でも祠は手入れ行き届き神秘性を保っている 民間信仰の見事さと尊さを同時に知り得た気がする

会員以外にも公開

☆小さなことからこつこつと道標、石碑を拾い歩く男【平野区加美郷】

生活道路を歩いていたら見つけてしまった古めかしい道標、文字がしっかり見て取れる 廃棄気味のお堂に付き添うように有ってもちろん私は逃さない 前の道はやはり街道筋に当たるんやろなぁ お隣の平野郷はかなり有名だがどっこい加美も負けてはいない豪農の宝庫として知る人ぞ知る町歩きスポットなのだ

会員以外にも公開

☆読みにくさ超一流私は読みきれなかった【大小橋胞衣塚】

「おおおばせのみことえなづか」と読めた人は天才に見えて尊敬してしまう 環状線鶴橋駅から幹線道路沿いに歩き「そかい道路」と交わる地点にこの塚が在った 大小橋命の胞衣を納めた塚だと記載があるがやはりまだ私には敷居高く理解力に欠けるが深く考えないでおこうかな? 子供の「夜泣き封じ」に効能ありだと伝えられ近世まで親しまれて来たようだ

会員以外にも公開

☆普通なら見逃してしまいそうな隙間に記念碑発見【勘助島の渡し碑】

木津川にかかる大波橋のたもとにあるが小さいので見つけにくい 今宮、住吉、道頓堀と彫られた文字が読める ここはいかにもマニアックな部類に入る石碑だよね それよりよくぞ保存してくださいましたとお礼が言いたくなる 大正区町歩きは派手さないものの興味深い対象物の宝庫得られる物が多い

会員以外にも公開

☆直系かどうかは未確認ながら同じキリストくくりで一安心【富島天主堂跡】

大阪西区川口居留地南の外れに天主堂があったそうなので確認に向かう ぽつんと碑が遺されていただけでどんな外観だったかも解らない 同じ敷地に現在は「川口聖マリア幼稚園」があり幼児に適した可愛さが印象的だった 記念碑巡りの町歩き地味だが様々な歴史と触れ合え私の性分に合っている

会員以外にも公開

★今となっては風俗密集地にポツンと置き去られたどでかい石碑【神明社旧跡】

案内板汚れていてうまく読めない 何ががここにあったという訳だと思うが神社なのか何かの施設なのかはてな? とりあえず目についた物は記録するという精神が根付きこうして日記にしたためておりまする 夜になると付近はデンジャラスなムードに支配される兎我野町地区だしこの石碑イタズラされなければいいなぁ