「今日の話題」の日記一覧

会員以外にも公開

今日の話題 (4/8)

写真は昨日買ったボールペン3本です。赤・青・黒の3色セットです。なんと税別で¥100でした。このペンを製作している所(外国と思われるが)の実態を拝見してみたいです。 かつては物作りが貴重なお家芸であった日本が偲ばれます。人工減少対策は国の核心であろうが、これはと言う対策が見当たりません。学校の充実・先生の給与大幅アップ、英語教育方針の大々的な改良を私案としては持っております。 ボールペンから…

会員以外にも公開

今日の話題 (3/25)

望郷と言ってもよいような上海のyoutube を見ていました。 https://youtu.be/AUCiGb6-4HU 上海タワーの高さは中東のドバイでしたっけ?、そのビルに次いで、世界第二位で632mを誇っているのですね。この女性の解説は端的で中国的で好感が持てます。南京東路を東京の渋谷に例えていますね。

会員以外にも公開

今日の話題 (3/23)

公園のさくらが八分咲きでした。 https://youtu.be/0J5YZK56eWE 桜の木々が松の木々と一緒にすっかり歳老いていますね。 BGMは公園で流されていたものではなく、昔、1950年頃の夏の盆踊り大会場で盛んに、踊り手の人々を鼓舞していた「大宮音頭」です。

会員以外にも公開

今日の話題 3/2

歌謡曲の巨匠 森重久彌の名曲「知床旅情」 https://youtu.be/T40Tx2WS6Ag と並記するのは大変おこがましいことですが、小生のカラオケ「城ヶ崎ブルース」 https://youtu.be/7ZCo574e9gU いずれも大変懐かしいです。

会員以外にも公開

今日の話題 1/17

上海のグーグルマップには以前は誰でも写真を投稿して掲載させて頂けました。 小生が撮影し投稿した上海外灘の中山東一路に面した「上海浦東発展銀行」の玄関口に鎮座するオスのライオン2頭を左右共々をコラボしてアップした写真がご覧のライオンです。 それに対してグーグル社から閲覧履歴1万回に達したとの謝礼のメールを頂いたのです。いわく、「投稿した写真が過去最高に人気です。閲覧回数が自己新記録の10,00…

会員以外にも公開

今日の話題 1/10

毎日ネット探索に明け暮れする生活が続いていますが、最近はネットショップが盛んに利用されているんですねぇ。写真のような美味しいマグロのお刺身も届けてくれます。この寒さで買い物に出掛けるのが面倒な季節ですから、多いに利用したいと決断しました。 配達先が限定的なのが問題でしょうが、幸い我が家はその心配は無さそうです。 ネットショップは幅広く多くのお店で採用している様ですから、適宜に選択してトライし…

会員以外にも公開

今日の話題 1/3

極く最近に撮影された動画ですね。6時間半もの長編ですね。最新の上海の様子が窺えるので、貴重な資料だと思います。 上海の中山公園から予園までは直線距離にして10kmはありますから、かなり長丁場の街歩きですね。 小生も10年も前に静安寺あたりから外灘とか黄浦江の向こう側方面に幾度も地下鉄で行き来しました。 ビザ許可期限がたったの15日間でしたから、幾度も東京から出直して、都合6回にも及びました…

会員以外にも公開

今日の話題 1/1

商売人が使っていた調理皿は写真のごとく、年輪が数えられますから、少なくとも200年は経ている桧(ひのき)です。その調理皿を丸鋸を使って心部から切り出し、さらに丸鋸を使って2cm位の深さのくぼみを作りました。くぼみの中央部には3+9=12個の小穴を明けました。小穴は料理から出る水分を皿の下面に置く平面皿に受けるのです。 この木製大皿を使って、昨晩は年越し蕎麦を頂きました。たっぷりの水を大鍋で沸か…

会員以外にも公開

今日の話題 12/30-2

永年、スズメの食堂として愛用されて来たキャビンの屋根の塗装が傷んで来たので、カラー水性ペイントを再塗装いたしました。最近も10羽位の群れを成して、くず米をあさりに飛来しています。 二枚目のメジロがみかんを食べに来た写真は数年前にキャッチしたものです。最近では遭遇いたしません。 動画撮影にはお膳立てが大変なので、過去のyouTubeを添えて置きます。 https://youtu.be/LQ2…

会員以外にも公開

今日の話題 12/30

本年中はいろいろとお世話になりまして有難うございました。 チト早いですけど「除夜の鐘 9突き」です。ゴーーンと響き渡る音色が素晴らしく感能的です。日本のかなり有力な名刹の鐘です。師匠の般若心境でしょうか読経も低音ながら聞こえます。突く人、唱える人、釣鐘本体がジーーンと迫ります。 来年もよろしく、お願いいたします。

会員以外にも公開

今日の話題 12/29

陽当たりが悪いのが原因とは分かっているのですが、如何せん致しかたないので、前報の如くに酒を流し込んだりして頑張っているところです。 お正月も迫って来たので、一昨日の好天気のもと、自分のDIYで剪定いたしました。脚立と棒先型はさみを使っての剪定です。枯れた茶色の松葉と古い松葉を削除しました。樹高3mと2m強の2本の黒松です。 写真が剪定後の3mの方の黒松です。さて、どのような結果になるのか、春…

会員以外にも公開

今日の話題 12/21

もう、樹齢80年にもなる庭の樹高3mほどの松の木ですが、日当たりが悪いせいで、随分と枯葉が目立つようになっています。なので、3週間前に清酒五升を根元に穴を掘って与えました。古木二本に対しての合計五升です。今のところ、改善のきざしがありません。 ネットで調べても色良い解答が見当たりません。 どなたか、体験談などでお知恵を拝借できたら幸甚です。根元の周りには庭石・別の樹木があって、掘れる穴の位置…

会員以外にも公開

今日の話題 12/18

「栄光の金色パンツはき 「W杯に負けん」80代サッカーリーグ発足へ 有料記事東京インサイド 森治文2022年12月18日 9時00分」 これは驚きましたよ。この有力紙によりますと、年齢80歳・90歳代の方達が標準ピッチと同サイズでのリーグ戦を編成するのだそうです。ピッチを駆け巡って息も切れる戦いになりましょうが、キックの空振りも見られた練習風景だったそうです。笑  予告記事を見ただけで、…

会員以外にも公開

今日の話題 11/19

寒さのやって来た庭の低木、さざんかの木に花がたくさん咲いています。ふと、良く内側の方を観たら、ひとつ実に綺麗な一輪を発見しました。さっそくアイフォンでシャッターを切りました。写真の通りです。 パソコンで拡大して眺めてみますと、実に繊細な花びらと花弁ですね。根から吸収する滋養と太陽光から撮るエネルギーなどと、自前の遺伝子に由って来る成果なのでしょう。惚れ惚れといたしました。 何十年も前にカラオ…

会員以外にも公開

今日の話題 11/5

だいぶ以前のことになりますが、伊豆(静岡県)の居酒屋さんで、カラオケした際にマダムにお褒め頂いたことを思い起こして、ここに再掲載させて頂きます。 「城ヶ崎ブルース」でございます。 https://youtu.be/7ZCo574e9gU 年老いてからの声演ですので、胸をはれる程の作品ではございませんが、よろしかったらどうぞ。

会員以外にも公開

今日の話題 10/23

今回は丹精込めてノートパソコン台をDIYしました。檜材を買ってきて、釘はほとんど使わずに、木工ボンドで接着しました。 パソコン作業での姿勢を改善するのが目的です。 両側の各3個の穴は軽量化と台を動かす時に指を入れて動かす為のものです。 私の「今日の話題 10/9」も併せてご覧ください。

会員以外にも公開

今日の話題 10/9

新調したベッドサイドテーブルの中間棚の奥行きが14cmと狭かったので、DIYにて32cmに広げました。丁度良く手持ちの棚板が有ったので、それの奥行きを変更せずに活用しました(写真の左側参照)。 更に、天板の固定方法が無段階でのネジ止め式でしたが、摩擦力で保持のために上の荷重で自然に下がってしまう不具合がありました。なので無段階式をやめて、高さ70cmの固定式に変更しました(右側写真の黒いツマミ…

会員以外にも公開

今日の話題 8/28

マイカーのタイヤが使用年数が6年にもなって、フロントタイヤにはひび割れも見られたので、新品と交換いたしました。 やはり、気分のせいか新品タイヤですと、乗り心地が良いですね。 安全運転に留意して運転せねばと、心機一転です。 *画像をクリックすると全体像が出ます

会員以外にも公開

今日の話題 8/16

今日はGloval Timesをみていましたら、画像のような巨大な橋の写真が記載されていました。未だ工事中の中間写真だと思いますが、かなり巨大ですね。 場所はチベットの方かも知れません。いずれ、今後の進捗につれて逐次報道されて行くと思います。楽しみです。

会員以外にも公開

今日の話題 8/13

この三時草の花言葉は「永遠」です。驚いたことには去る4月下旬のある晴れた日の午後3時頃、今年初めて開花した黄色い花が写真左です。写真右は昨日8/12に撮った写真です。実に3か月半以上も晴天である限り、午後3時には入れ変わり立ち変わり開花して、夕方まで開いているのです。さすがに「永遠」ですね。