「京都四条」の日記一覧

会員以外にも公開

京の都は、歴史の断片を拾える町かも;今回は大正ロマンか!?

敢えて和の京都が当然の様に多くなりましたが、古くからの歴史の中で通過して来た歴史の断片も多く残る様です。 今回は、そんな雰囲気の昭和ロマンの風情に。 多少無理矢理感も有るのですが、撮った写真を眺めながらの切り口です。 さてさて、今回はこの絵でどう出るか・・・と、イメージを膨らませながら。 これを撮った現場は、京都四条の先斗町の路地裏から祇園に掛けての当然の人がやっ…

会員以外にも公開

京の都の色香;四条界隈の街中編

京阪線の祇園四条駅から地上に出れば、見事な大きさの南座の前の行列が目に入ります。 ここにも裏表が有って、対面する北座は、名前だけを残す切なさの雑居ビルです。 四条大橋を渡る前の鴨川の川沿いは、花の回廊と呼ばれる遊歩道が・・・ それを見下ろすように出雲の阿国像が、扇を拡げて踊る姿があります。 この辺りは、洋風、和風の古い建物が目立つ様です。 都内に多い高層ビル…

会員以外にも公開

京の都の色香;寺院編

京都は寺町が多く、街歩きの中、目に付けば寄ることにもなります。 全くの無信心で、手も合わさない無頼者なのですが・・・ 強いて言えば、意地を張って無視を続けてもいるともいえます。 一人っ子の中で、母が亡くなってからは、こんな心境にもなったようです。 何処かでの囁きが、“世捨て人”の装いに・・・ 全てを断たない、程よい社会との繋がりの中ですが、こころの中は隠遁者…