「スープ」の日記一覧

会員以外にも公開

またまた新玉

またまた新玉シリーズです("⌒∇⌒") 具だくさんコンソメスープ 玉ねぎ トマト しいたけ ウインナー 人参 最後にとき卵を、サーっとね お気に入りさんの新玉ステーキを、参考にしました ニンニクたっぷりです("⌒∇⌒") 醤油味で。 ニンニクが旨い(^.^) 葉玉ねぎ、全部使います。 ニンニクたっぷり、人参と葉玉ねぎを炒めて一味と味噌で味付けします ピリッと辛く旨いよ ニンニクが好…

会員以外にも公開

私の好きなスープは少数派かもしれませんね、と独り言

私が子供のころ、炒飯についてくるスープと言えばこれでした。 少し酸味があって刻み葱しか入っていないチープなスープです。 ちょっと行儀は良くないのですが、子供のころ、蓮華ですくった炒飯をこのスープにちょこっと浸して食べるのが好きでした。 私は今でもこのスープが好きなのですが、最近は中華屋さんでも定食と同様に味噌汁を付けてくるところが多くなってきているような気がします。 初めて入る中華店で、カレーラ…

会員以外にも公開

南瓜の重ね煮

南瓜の重ね煮を使ってできた料理 スープ サラダ 菓子 サンドイッチ 重ね煮丼

会員以外にも公開

夜中のラーメンは最高!

この2日、3日ラーメンが食べたいと思っていました。やはり周期的にラーメンが食べたくなります。特に夜中のラーメンは飲んでなくても美味しいと思う。 大盛り無料で食べる習慣が身について来たかな?と思うこの頃でもある。やはり麺に負けないどっしり感のあるスープが決め手のラーメンが私的には好きかな?と思います。 年齢的に油コッテリのラーメンは余り得意でもなく、これもスープが負けるようでは厳しいと思います…

会員以外にも公開

家族のレシピ

家族愛に満ちた映画、シンガポールと日本の合作映画「家族のレシピ」を観てきた。 斎藤工と松田聖子の共演。 真人(工藤)は高崎に実家のラーメン店で働いていた。 日本人の父とシンガポール人の母の間に生まれた子供。10歳で母を亡くし、母の思い出は少ない。 父親の急死をきっかけに、父と母のシンガポールでの結びつきを調べにブロガー(松田聖子)を頼りにシンガポールに渡る。 子供の頃母が作ってくれた…

会員以外にも公開

芽キャベツ

インフルだけど平熱なので剥いて切って投げ込みグツグツしました。 個人的には芽キャベツが主役です。

会員以外にも公開

晩ごはん

今日から家の大掃除を始めました。 先ずは 障子の張り替え たかだか・2枚と天袋の小2枚の張り替えですが___ 休憩をとりながらだと 一日がかりになってしまった。 夕食は 「ハンバーグ」サツマイモのポタージュ      大根ステーキ 漬物

会員以外にも公開

ポタージュ

野菜ポタージュをつくった。 材料は… にんにく、生姜、鷹の爪、タマネギ、キャベツ、セロリ、カブ、小松菜。 そこに、水たっぷりいれて、コンソメ入れて、ひたすらグツグツ…。 煮込み終わったら、冷めるのを待って、ミキサーへ〜。 鍋に戻して、そこに、おからパウダー、デキストリン、コラーゲン投入。 味を見て、良ければ出来上がり〜。オリーブオイルとバルサミコ酢をかけて〜。 おからパウダーは、独特の匂いがある…

会員以外にも公開

妹と父と母が来た

妹が工場直売のウインナーとベーコンを 届けに来てくれた。 父と母も帝国ホテルのスープセットを持って 来てくれた。 みんなでわいわい和気あいあいで とても楽しかった。 主人が帰って来てしまい3人共そそくさと 帰ってしまった。 不愉快な思いをしたくないのだー でも昨日買ってきたヨーグルトにバナナと かたいももとキーウイをのせてみんなで 食べたらおいしかったー 案の定主人の機…

会員以外にも公開

韮のレシピ

菜園の韮を収穫しました。 韮のレシピを検索してみました。 ★にら 1わ(100g) ・卵 1個 ・ 水 3カップ ・ 中華スープの素 小さじ1 ・ しょうゆ 小さじ1 http://www.ntv.co.jp/3min/recipe/20160930_2.html ★にら・1/2束   ( 他レシピ ) 50g 卵   ( 他レシピ ) 2個 「ほんだし」 小さじ1/4 A水 1/2カ…

会員以外にも公開

「豆とチーズのミネストローネ」

朝の配達のときはいつものようにめっちゃ寒かったけど 昼間はなんだか春の訪れを予感させるような陽の光。 こないだスーパーで買ったスープのレシピ本みて さっそく作ってみました。 「豆とチーズのミネストローネ」 肌を美しくするイソフラボン豊富な豆 肌にうれしいトマトのリコピンもたっぷり摂取 って、、私、そんなに美肌になる必要もないけど。。。 材料 ミックスビーンズ ツナ缶(ノンオイル) たま…