「戌年」の日記一覧

会員以外にも公開

戌年騒動記

http://www.digibook.net/d/c3c4cfdb80cb16b46161abf4c7914160/?viewerMode=fullWindow 阪神大震災沢山の亡くなられた方々に黙祷心から捧げます。 戌年に入ってもう20日あまり・・時の過ぎゆくのは速いもの・・今年の溜めた物ワンちゃんにチョット代弁して 戴きました・・ワンんん

会員以外にも公開

戌年に因んで

戌年雑感  戌年がスタートして半月経過したが、今年の干支に因んで戌年の事に触れてみたい。12の生き物を割振った十二支の考えは百済を通じて中国から欽明天皇(554年)の頃日本に伝わって来たようだが、中国・韓国・日本を始めロシア(兎が猫になっているとか)モンゴル・ベトナム・タイ・インドなどでもお馴染みで東アジアに共通する考えのようだ(一部の地区で羊が山羊になっている)。  総務省の昨年末発表によると…

会員以外にも公開

まち歩き

穏やかな年の初めでした。 カメラを肩に、いつものように街を散策です。 初詣は、芝の増上寺へ、何時もながらの人出です。 銀座方面へまわって、ショーウインドーは可愛い干支のお 犬さんが登場でした。 皇居の梅は、もう数輪咲きだしていました。 今年も動き始めました。

会員以外にも公開

犬も歩けば!

今年の干支は「戌」で、「心友」は「申」なので俗に犬猿の仲とも言われ、今年の「心友」の運勢は良くないかな?  □「戌」(犬)のつく漢字は沢山あり、「然」「状」   「臭」「器」「戻」などがそうで、我が「お宝女房」の   「威」には脅威を感じて暮らしています。 元旦から早朝寒中ウォーキングをしている「心友」で、今年も「心友」という老犬は歩けば棒にあたるかな? 「犬も歩けば棒にあたる」には幸不幸両…

会員以外にも公開

戌年なのに、、、、、

戌年だと 言うのに、s嬢の 飼っていた シャラが 亡くなった。 この名前は もちろん シャラポワから いただいた。 でも ちょっと 名前負けかな?、、、、、 シャラは 我が家で 飼っていた チャボの 子供。 10年以上前に s嬢に もらって もらった。 チャボは とても 優しい 性格してたのに、シャラは 気難しい。 飼い主にも 威嚇することも あった。 そう言う縁で、今日は s嬢 夫婦が 我…

会員以外にも公開

元旦夜の浅草寺

浅草は東京でも有数の観光地にも関わらず、新宿や渋谷、六本木と違って、夜はひっそりしてしまいます。それはランドマークである浅草寺が年間を通して夕方6時で扉を閉めてしまい、それにつれて仲見世も店仕舞いしてしまうためです。浅草寺は朝は6時から開いているので、遅くまで開いていると坊さんや従業員に残業手当を払わなくてはいけないし、坊さん達が大好きなカラオケに行かれなくなるからかも知れません(笑) しかし…

会員以外にも公開

あけましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆ たけどん2018年の年賀状 昨年の大みそか、勤務明けのお昼過ぎから作り出しw 夕方にプリントアウトしてあて名書き~ww そっから24時間空いてる郵便局までカブちゃんで投函しに行きました♪♪♪ ↑ここんところ例年より寒いのか?睡眠不足なのかw 休みに用事がないと寝…

会員以外にも公開

2018年 謹賀新年

皆様 新年明けましておめでとうございます。 今年は戌年ですね。 犬といえば、ワンが付き物ということで 今年が皆様にとって、”ワンダフル” な ”オンリーワン”の一年になりますようお祈りいたします。 今年も宜しくお願い致します。

会員以外にも公開

お正月

あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします 良い年にしたいですね ^-^

会員以外にも公開

新年おめでとうございます

今年は8年ぶりに 我が家で正月を ジルベスタニューイヤーを 展覧会の絵の曲で迎えました 今年も良い写真が撮れて 怪我 病気の無い年でありますよう 願いますよう祈ります 皆様も元気でお過ごしできますよう お祈りいたします

会員以外にも公開

週跡 12月30日 小晦日

筆仕舞ふ あとははかなし 小晦日(こつごもり)   兜子 パートナーの風邪は峠を越えたようで、お節料理もどきをあれこれ仕込んでます。 25日.月曜の泌尿器科では高齢者の風邪談義。 処方薬と風邪薬の飲み合わせを尋ねたら、市販品はマイルドだから心配ないとか。 春先の泌尿器科に始まり、夏には薬疹と真菌症で皮膚科、秋の入院と暮れの風邪 など今年の体調はいまひとつ。 そんなこんなで囲碁は…