「定植」の日記一覧

会員以外にも公開

レモンの植え替え

挿し木して2か月半となりました。 花が先に咲き・・・芽は? しかし、枯れることも無く今日まで来たのと、挿し木は2~3か月で定植の時期でもあります。 時期も悪くないから、枯れるのを前提に植え替え実施! 最終的には地植えか90㍑の大型プランターに植える予定です。 植木鉢に、腐葉土と赤土を化成肥料を混ぜました。 そこから運命の挿し木を抜くことに! 1本目は全く根が出ていない・・・。 2…

会員以外にも公開

サツマイモの定植

昨日、マイボートのトローリングでしたが、何も釣れず暇なので、スマホからブルーツースで飛ばして音楽を聴いてると、電話が掛かってきた。 ホムセンからであった。 サツマイモの予約苗が入荷したとのことであった。 夕方に、苗を引き取りに行き、バケツに水を入れてメネデールを添加して、一晩置きました。 今朝は小雨が降りしきる中で、苗を斜め植しました。 結構しっかりしてる苗で、根もあちこちから出てるだ…

会員以外にも公開

スナップエンドウ定植

今日は大雨です・・・昨日はそれを利用して、スナップエンドウ第二弾を定植しました。 最近は爆風が多く、実りだしてるのですが、結構痛み付けられてるので、播種して育ててありました。 マルチを穿って、そのままポットから移して定植する前に、穴に野菜の培土を押し込んで周囲に壁を作っておいて、そこにポットから根を崩さないようにごそっと抜いたのを差し込み、上を固めます。 土がまだ馴染んでいない場合に備えて…

会員以外にも公開

キュウリ定植第四弾

現在は第三弾が主体となって収穫中(写真1)ですが、ぼちぼち第四弾を育成しておかなければと、育ててあった苗を定植することにした。 台風で雨が期待できるから、定着しやすいからである。 温度が高くならない用にと、成分分解マルチの上に藁を敷いてみた。 穴を穿った中に、たっぷりと水を入れた後に、ポット苗を定植し、その後にしっかりと水やりを行った。 しかし・・計算違いは天気予報のあれ…

会員以外にも公開

アイスプラントの定植

この前の鉢の中には複数が生えていたので、育たなかったキュウリを片付けて、そこに定植した。 一番大きのは、そのままの場所に残しました。 プランターで育てると、花が咲いた後に種が落ちて、また生えてきやすいが、鉢植えだと外に落ちてしまうので、サンルームの床に落ちても生えませんからね。

会員以外にも公開

玉ねぎの定植

早生と中手を植えてみました。 耕うんしてから、定植の期間が短いやん! って、言われそうです。 が・・・うっとこは、定植の穴には、別に培土を放り込んで植えることで、期間の短縮を行います。 自家生産のもみ殻燻炭培土を押し込んでその中に定植します。 これにより、もともとの畑の土と交わるのは先になるから、苦土石灰の放置期間を気にする必要がなくなります。 しかし・・・頼みもしな…

会員以外にも公開

オオマサリ定植

落花生「オオマサリ」は、96ポット中に発芽したのは78ポットでした。 発芽しかけて止まったものと、全く発芽する気の無い種が18ポットと、例年に比べると多いです。 80㌫の発芽率はあまりよろしくないですが、種は予備もあるのと、直播きなら今からなのでやり直しが効きます。 予備の種は定植後のアクシデントで失われることもあり得る苗・・・特にカラスのあほ野郎の行動。 苗は、市販苗よりもでっかくなっ…

会員以外にも公開

続・夏野菜の定植

今年は、ヒヨドリ・カラスとヨトウムシが行脚するのに、困ってます。 パブリカは風に弱いので、行燈仕立てと支柱を使います。 24本の植え付けをあんどん仕立てにして完了。 植え付けたオクラ24ポットの内、早くも5ポット分喰われました。 ヒヨは新芽と葉を狙い、ヨトウムシは与作ごっこで切り倒します。 先に植え付けたカボチャは、キャップを被ってるので、野鳥には大丈夫ですが、ヨトウムシが囓ります。…

会員以外にも公開

爆風一過!

一昨日の夜は激しい雷雨で、昨日は爆風! それも台風並みでした。 畑に地面に刺してあったフォークやスコップまでも倒れていました。 心配なのがエンドウでした。 遠目ではなんともなかったのですが・・ 近寄ると、藁が一方向に押しやられてました。 冬にはこういう大荒れもあるので、今回は前後に藁を挟むようにネットを設置して、藁も二か所で止めたので、マシではありました。   藁を元に戻します。 …

会員以外にも公開

エンドウの定植

スナップエンドウとグリーンピースが大きくなってきたので、定植することにした。 連作は嫌うので、栽培してことの無い場所で、1週間前に管理機で耕して、畝を作りました。 レーキで平し・・・ 環境に優しい成分分解マルチを張りました。 支柱を立てました。 花の色が同じなので、どこからかがわからないようにならないために、支柱の高さをスナップは210㌢にグリーンピースは180㌢にしました。 漁網…

会員以外にも公開

パッションフルーツの更新

パッションフルーツは6月くらいまでは花が咲けば、2か月後には収穫できます。 7~8月は気温が高くなりすぎるので、花芽が落ちてしまいます。 着果した実も落ちちゃいます。 そして、気温が下がる9月になると、また沢山の花が咲きだします。 人工授粉を行うと、翌年の春に収穫できるようになります。 8月に枝の一部を切りとり、葉を2枚程度残して両端を切ったものを挿してました。 流石に気温が下…

会員以外にも公開

第2122話 夏野菜の定植完了!

昨日、畑友達から木苺1株、西瓜の苗5株をいただいたので早速植え付けた。  今日は瓜類の定植(苗床からの移植)を行った。3月23日、苗床に種を蒔いてから実に3か月近く経っており、正に遅すぎる定植である。  最初の苗の定植は5月4日のトマトである。その後5月6日に胡瓜、5月13日にゴーヤ・糸瓜、5月30日にピーマン、6月2日に南瓜・ナスと続いた。  6月10日には、蒔いた種がほぼ全滅となった西…

会員以外にも公開

いよいよ梅雨入りのようですね

 一眠りしたら15日となり、今日で今月も半分です。 昨日の日記に書いた母の想い出には初めての方が拍手を下さり感激しました。母は100歳を前にして老衰で他界しましたが、認知症でも話も出来たしかなり記憶もありました。99歳まではあと22年もありますが、自分は自分なりの寿命でいいと思っています。このところ、坐骨神経痛で歩行が困難ですので悲観的にはなっていますが「一日一生」を実践しています。  昨日の朝…

会員以外にも公開

おおまさり定植

根っこもポットからはみ出てきたので、定植することにしました。 苗はまだ、実が葉にはなっていませんが・・・ 底から根が出て・・根が回っています。 カップ麺みたいだ! おおまさりは大きいので、普通よりも苗間、広いです。 50㎝開けて植えます。 定植数は77個ですが、77本ではありません。 2本1組で植えるのが一般的なので、実際の本数は100十数本にもなります。 定植後は、カラスに襲われない…

会員以外にも公開

スティックセニョールを植える

ハウスの中だとスティックセニョールの苗が虫に食われてしまうので思い切って定植してみた。早く植えたら早く収穫できるのがスティックセニョールの特徴の1つとなっている。 蕪も3月迄には植えておきたいと思っているだけに段取りに四苦八苦するこの頃となっている。昨夜も爆睡した。死んだように寝ていたと思う。思い通りの働き方が出来るようにする事とその時のメンテナンスをどうするか?考えなければいけない年齢になっ…

会員以外にも公開

空豆の定植

やっとブロッコリーに続けて空豆も定植した。バタバタだったが何とかなった。収穫は来年の春くらいになるだろう。何かと手間がかかる空豆と言えるだろう。

会員以外にも公開

アイスプラント

アイスプラントは,砂漠生まれの多肉植物。 種は微細なのです。 発芽はかなりの困難と言われる植物です。 発芽適温は15~20℃で9月下旬~10月に播種します。 覆土は薄めにして、深植えしないようにするのはムズイです。 我が家は、今年の春に播種しましたが・・発芽は2本。 育ったのはたったの1本でした。 収穫して花が咲きだすと、もう委縮して人生を終えるように枯れて行きました。 しかし、…