「寺」の日記一覧

会員以外にも公開

船橋市御滝不動尊金蔵寺で二胡の演奏会

コロナ禍で中止が続き4年ぶりの桜コンサート 今日は、桜が咲いてから一番の晴れの日 演奏してくださったのは、日本最北の宗谷岬にある天徳寺の住職。山本大雲さん。 経歴が名古屋芸術大学卒 建築デザイン事務所に勤務しながら 二胡と津軽三味線を習う 40歳から住職をしながら 二胡と三味線のコンサートを行なっている。 現在53歳、若く見えました。 蘇州夜曲、見上げてごらん夜の星を、…

会員以外にも公開

癇癪(かんしゃく)の くの字を捨てて 感謝する 節分近し

まとわりつくハエに苛立つことは、よくある いわば、生理的な不快感 やれ打つな 蝿が手を擦り足を擦り やはり、このくらいの境地でなければと思う 人生に遭う苦からすればたわいないことではある 寺には、境内に入る前のあたりや、境内に掲示板があることが多い そこに、仏教の教えの言葉が、筆書きされた紙を掲示したりする たまたま、今日、テレビで色々な寺の掲示板に貼ら…

会員以外にも公開

ご朱印

わし、いつからか忘れたんだけど・・・・ きっと大腸癌(直腸)のステージ3aの手術を うける前、鎌倉に無事に手術できるように お参りに行った時からご朱印をもらうようになったんだと思う。 人工肛門を半年経験して 再建手術で今に至る? 神社は今のこと お寺は逝ってからのことをお願いするらしい ご朱印を集めることは 功徳につながって 自分が逝くときに 一緒に棺桶の中に入れてもらうと …

会員以外にも公開

箱根湯本・早雲寺 2022-12-9

3週間前に続いて、又来てしまいました。 紅葉し始めみたいなモミジも残っていた個所もありました。 前回は見逃しましたが、本堂裏の落ち葉に覆われた枯山水庭園は趣きがありました。 秀吉の小田原攻めの際に寺が焼き払われ消失し、江戸時代初期に再興された歴史を持つので、現在の庭園はその際に改修されたようです。 写真① 早雲寺・本堂裏の枯山水庭園 2022-12-9 撮影データ ファイル:DSC…

会員以外にも公開

埼玉県飯能市・能仁寺 2022-12-2

能仁寺は室町中期創建の古刹ですが、徳川家の庇護の基、長い歴史を誇っていたとのこと。しかし、明治維新時の飯能を舞台とする「飯能戦争」では、幕臣の一部で結成された彰義隊の頭取であった渋沢誠一郎が内部対立のため振武軍を結成し、能仁寺を本陣としたことから、慶応四年 (1868年)に官軍の一方的な攻撃により敗走、多くの民家や、本陣であった能仁寺も焼失したらしい。 本堂は昭和十一年に再建され、その後、長い…

会員以外にも公開

箱根湯本・早雲寺 2022-11-25

日にちを1週間+αほどさかのぼります。 早雲寺は「小田原北条家の菩提所」として知られていますが、元の早雲寺は秀吉の小田原攻めの際に焼失され、現在の伽藍は江戸時代再建以降のものだそうです。 例年、ここの紅葉の見ごろは11月末頃らしいですが、今回はまだ色付き始めの感じでした。 この日は訪れる人も少なく、北条五代のお墓を含め、ゆっくり拝観出来ました。 写真① 箱根湯本・早雲寺山門 2022…

会員以外にも公開

長野県飯山市・正受庵、北竜湖 2022-11-8

正受庵は17世紀に創建されましたが、主に修行寺だったとのこと。善行寺地震などの被害に会い、明治時代に廃庵になったが、山岡雪舟らにより、再建されたらしい。 しかし、その後、関東大震災、新潟県中越地震などで幾多の損傷を負い、老朽化もあり、朽ちる寸前だったが、15年前に長野県と飯山市からの支出で、現在の姿に復元されたとのこと。今では観光目的もあって、一般の人も期間限定で座禅修行を体験出来るとのこと。…

会員以外にも公開

長野県飯山市・称念寺の紅葉 2022-11-8

飯山市内のお寺で最も紅葉が映えるのは、この称念寺と思います。今回は少し色褪せ始めでしたが、今まで来た中では最も華やかでした。 写真① 長野県飯山市・称念寺 撮影データ ファイル:DSC_5571.JPG 撮影日時:2022/11/08 10:28:57.60 カメラモデル名:Nikon D600 レンズ:VR 28-300mm f/3.5-5.6G 焦点距離:35mm 露出 …

会員以外にも公開

東京&神奈川&千葉2泊3日

1日目 高速バスで東京到着後、東京一番街キャラクターストリートへ。 ジブリショップ等見ていると飽きませんね。 銀座博品館近くまで歩き、ランチは相模原の友人と個室イタリアン。 先月この友人から、「10月からモロッコに赴任する」と連絡があり、急きょ送別会としてご馳走しました。 2005年のケニア以来、アフリカ再上陸の機会が訪れそうで楽しみです。 その後川崎に移動、映画コミュ「映画らくがき…

会員以外にも公開

井岡一翔WBO世界戦&力道山の墓

友人から招待頂きボクシング観てきました。 会場が大田区だったので、まずはずっと行きたかった池上本門寺に。 お目当てはもちろん、昭和の英雄「力道山」のお墓。 プロレスファン歴50年以上になります(笑) 井岡VSニエテスは、前回敗れた井岡のリベンジ戦でしたが、持ち前のテクニックで終始試合をコントロールし、ポイントを積み上げ危なげない完勝でした。 果たして、井上尚弥と絡む日が来るのか?

会員以外にも公開

お気に入り

御朱印巡りを始めましたばかりです。 『富士ひのき』の表紙の御朱印帳と富士山の刺繍の入った御朱印袋✨ これでいろいろ所を巡って行きたいです。

会員以外にも公開

河口湖付近「常在寺」の桜 2022-4-11

人気スポットの河口湖北岸の桜並木に来た時は、いつも近くの富士御室浅間神社に寄ります。ここは参道が桜並木になっているだけで、あまり変わり映えしません。 たまたま、参道から脇道に入って行ったら「常在寺」というお寺がありました。なんと、ここでは、まずは立派な枝垂れ桜が出迎えてくれ、広くはない境内は満開の桜がひしめいていました。思わぬ発見でした。 所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町小立139 写真① …

会員以外にも公開

青梅市の桜巡り

 今日朝から車で青梅市へ桜を求めて寺社巡りをしてきました。訪れた寺社は順に、梅岩寺、宗徳寺愛宕神社そして最後に海禅寺と4か所の桜を見てきました。 今日は幸運にも青空に恵まれて素晴らしい花見になりました。そんな今日撮ってきた桜の写真をアップいたします。 写真> 1枚目:満開の枝垂れ桜(梅岩寺にて) 2枚目:石段と桜(愛宕神社にて) 3枚目:大クスノキと枝垂れ桜(海禅寺にて) ※撮影データはこち…

会員以外にも公開

御朱印を始めて・・・・

平成27年1月に千葉県野田市にある 櫻木神社で頂いた御朱印に始まり 早いもので8年目に突入しました(*^-^*) この2年コロナ禍で神社・お寺へ ほとんど行けず 御朱印もなかなか増えませんが 御朱印帳も今では 12冊たまりました。(まだ使用していない御朱印帳も2冊程有りますが) 始めた当初はよくわからなくて神社とお寺を一緒にしていましたが、今では神社とお寺を分けて使っています。 櫻木神社3冊…

会員以外にも公開

街なかのテナントビルにあるお寺

文芸誌投稿マニアの知人がいるが、詩も俳句も散文も駄目だと自暴自棄になっている 僕は下手の横好きでいいではないかと助言している 悩みのある人は多い もちろん、僕にも悩みはある だが、僕は悩み事は悩み事として、他に楽しむことを作り、それに熱中できている 解決しようのない悩みをなくそうとすればするほど、悩みは深くなりがちだと思う マイナスになる事があるならば、他の事でそれを上回るプラスを足…

会員以外にも公開

☆本堂内は地域の行事に使われ入堂かなわず【高田御坊】

大和高田を代表するというよりこの寺から町が興ったわけで文字通り旧市街ど真ん中にある 当初の本堂は焼け落ち現在の建築は比較的新しい 「開かれた寺」を目指す住職の考えから集会や様々なイベントに使われたりするようだ 中の御本尊拝めるかなと期待しつつ訪問したが地域の方々の集会中でさすがにご遠慮しておいた