「合唱」の日記一覧

会員以外にも公開

【Andante音楽部】旅立ちの日に

 毎年この時期になると、地域のいろいろな中学校の吹奏楽部の演奏会を聴きにいくことにしている。  特に縁のない学校の演奏会だとしても、時間が合えば会場に足を踏み入れたりするのだ。  娘が中学に上がり吹奏楽部に入部したのをきっかけに、自分も演奏を聴くのが好きになった。聴くだけでなく、自分でも楽器を持つようにもなってしまった。  中学校の吹奏楽部は、この卒業の時期に演奏会をするところが多い。  入…

会員以外にも公開

市民合同演奏会 モツレク

毎年12月の第九演奏会シーズンになると風邪で喉を痛め咳込み、そして合唱に差し障りがあります。しかし舞台に立つと緊張で歌い終えます。昨年12月も例年同様、完全な調子ではありませんでした。3~4年のローテーションで第九を歌いますが、昨年は「モーツアルト レクイエム」でしたが、どうやら無事歌い終えました。

会員以外にも公開

自分史と日本近代史(10)~~これでおわり

まだどれほどの問題かはっきりしないがまた別の病気にかかっているらしいことが分かった。老人に病気はつきものと言うがこれほどあれこれ出てくると、いよいよ自分の歴史も終わりに近づいたなと認識せざるを得ない。 このシリーズも元気なうちに終わりまですませておきたいと思う。 あれこれと失ってしまった私の70歳以降はさびしいものになってしまった。 独りボッチの寂しさを紛らわす手段としてはやはり旅行だった。…

会員以外にも公開

第九 歓喜の歌

まだ 帯状疱疹が痛いが 用事を済まして 帰りにオリンパスホールで 第九を聞いてきた 生はやっぱり迫力がある が、ホールの舞台が 合唱が多いせいか 楽器の場所がいつもと違う 指揮者の位置もヴァイオリンの前 ヴァイオリン奏者は指揮者を後ろに・・・ 合唱は圧倒的に女性が多い 男性の何人かは杖を着いて 席に着いた 男性は中々合唱人集まらないとか・・・ でもこの曲は聞いていると 元気が出…

会員以外にも公開

今日のステージ!!

つださん、合唱もやってます。 今日は佐世保合唱連盟主催のチャリティーコンサートで二曲歌いました。 「君をのせて」作詞:宮崎駿 作曲:久石譲 「クスノキ」 作詞:福山雅治 作曲:三宅悠太 上の段の端っこのでぶがわたしです。 https://www.youtube.com/watch?v=SpkGwV1nOsE&feature=youtu.be

会員以外にも公開

1156>第九を聞いてきました~前代未聞の拍手

高校の同じクラスの某が長年かかわっている、ある市の第九。以前は、ソリストもやったらしいが、同級生=後期高齢者で、いよいよ引退ということで、13人のヒマジンが聴きに行った。 市民文化祭の一環として、地元のコーラスグループなどが出演するのだか、わがジャンルは「文化」に入れてもらえない。 そんなわけだから、プロオケの演奏での「合唱」も、それほど期待をしていなかった。ところが始まってみると、前座…

会員以外にも公開

発表会

毎年、頼まれる 先生の 発表会です 声楽本科は数名です 後は副科の生徒です 教員志望の生徒が多いです 日本の童謡 歌曲など ソロと合唱が多いです 今テレビで童謡盛んです・・・ 帯状疱疹でもきゃんせるできませんから 帰りは夜の 東六道路を帰ってきました 都内はクリスマス商戦でにぎやかでした 写真はスマホで試し撮りしたものです

会員以外にも公開

世田谷ゴスペルコンサート 2019

11/30(土)近々改築予定の世田谷区民会館で開催された、ゴスペル・ワークショップのコンサートに参加しました。(^O^)/ 一生に一度立つかどうかの大きなステージで、気持ちよく歌えました。スポットライトが暑かったぜ (^^; この世田谷区主催のゴスペル・ワークショップ&コンサートは毎年行われていて、今年5年目。講師のご指導はもちろん、会場係の事前説明や誘導など、とてもこなれていて、よかったです…

会員以外にも公開

できることだんだん減って老い哀し

先日から「自分史と日本近代史」と言うたいそうな名前を付けて回顧録をブログしている。 長い人生だからもう少しかかるけどまあ記憶のしっかりしているうちにまとめてみようと始めた次第。 何の資料も記録も見ないですべて自分の記憶をもとに書いているから正確な記述とほど遠いかもしれない。 所でこの数日体調はまあまあなのだが情けない事件が続いて、ひょっとしてこのシリーズを書き終える前に私の人生が終わりになる…

会員以外にも公開

晩秋の散歩道

昨日はやまと郡山城ホール大ホールで 「アヴェベルムコルプス」「フォーレレクイエム」 そしてアンコールに「群青」の演奏を テナーとして参加 小編成のオーケストラの響きとともに 全ての”いのち”へのレクイエムを祈り 歌い切ったと思う 切々とした思いを歌うソプラノソロを聴くと 愛犬への思いがよみがえりホロリと泣ける まだペットロスが続いているようだ 今日は午前中、曇天ながら いつもの散歩道を晩秋の木立…

会員以外にも公開

ゴスペル・コーラス練習中♪

昨日(11/07)は、ゴスペル・コーラスの3回目の練習でした。 世田谷区の一般公募のゴスペル・ワークショップで、今年で5年目になるそうだ。 3-4の異なる練習日のグループがあり、私の所属するグループは、総勢50名強位かな。 ソプラノとアルトの女性陣が各々20名位、主に男性のテノールが10名ちょっと。 テノールは真ん中で、左右にソプラノとアルトが陣取る布陣。 左右の女性陣に圧倒されて、真ん中でテノ…

会員以外にも公開

回答にナイスがあります64( 2回目?合唱曲『青い鳥』歌詞の意味 )

今回は発声に関するものではありません。 恐らく、この質問の回答を上げるのは2回目だと思います。 新たに"ナイス"を頂きましたので、前回とは違ったものになるかもしれないのでやってみることにしました。 "ナイス"を頂いたのは以下の質問に対する回答です。 (ここから) 今度、合唱祭で「青い鳥」という曲を歌うことになったのですが、歌詞の内容が全くわかりません。 教えてくださいお願いします …

会員以外にも公開

ヴォーチェ・ディ・フォンテって何?

 合唱指導者の当間修一(とうましゅういち)氏が、ある朝テレビをつけると、カラオケで歌うときは地声が良いというようなことを言っているのが耳に入ってきたそうです。  その番組では、女性に地声を出す訓練をするシーンがありました。  私にも似たような番組を観た記憶があります。  当間氏は不思議な思いがしたそうです。  何故かというと、氏が日頃多くの「合唱団」で感じていることと反対の印象だったか…