「富士塚」の日記一覧

会員以外にも公開

流山市散歩 2

流山の代表的な産物は白みりん。19世紀に当地の醸造業者によって開発され、江戸川の水運を利用して大消費地の江戸に盛んに送られた。 醸造元大手の一つだった秋元家、その母屋を修復再現した「一茶双樹記念館」。秋元家五代目が小林一茶と親交があり、一茶が度々訪れたそうだ。掃き清められた庭が清々しく、松の風格がさすがだ。もう少ししたらモミジの紅葉が楽しめそう。 みりんは、現在でも現代的な工場で生産…

会員以外にも公開

神奈川:横浜市の富士塚(故郷富士)巡り(R05. 5.11)

昨日(5/10)の続き2日目最終日です。 今日、山友達は御岳山や観光へ、山友達と別れて単独で富士塚巡りします。 帰りは新横浜駅で合流します。 山の姿が富士に似ているので俗称 故郷富士と呼ばれているとは違うが、富士塚(跡)・神社などで〇〇富士と云う名前があり行きました(昨日は本物の富士山を見ました(笑)) JR横浜線中山駅で地下鉄に乗換え都筑ふれあいの丘駅降ります。 川和富士…

会員以外にも公開

初詣は九つの神社に行きました

ショッピングモールに行くついでに、神社に行きました。その神社の中に8つの神社があるので、計九つの神社をお詣りしたことになります。 主な神社は、三峯、住吉、伊勢、浅間神社です。浅間神社には富士塚があり、上まで登ってお詣りです。以前、品川神社の富士塚に登ったことがありますが、あんな小さな山でも、東北大震災の後は崩れたようで、立ち入り禁止になっていました。 流山市の浅間神社の富士塚が一番険…

会員以外にも公開

< お気に入り > " 神奈川県から見る 🗻 富士山 " Ⅱ

" 神奈川県から見る 🗻 富士山 " 1⃣ 高麗山公園・湘南平 (2020-1-5) https://smcb.jp/diaries/8615238 360度のパノラマで、富士山や相模湾など、海も山も夜景などの絶景が楽しめる、平塚屈指の人気スポットです。 https://www.hiratsuka-kankou.com/spot/shonandaira.html 2⃣ 「横根稲荷神…

会員以外にも公開

城南ドライブと富士登山(?)

孫娘は成人と同時に運転免許を取得しましたが、ドライブの時間も必要もなく、数回乗ったきりでした。折角取ったのにペ-パー・ドライバーではもったいないと、今日は運転することになりました。ただ、街中は怖いということで、両親が同乗(2人とも運転出来ます)して空いているところで練習するというので、私達もなかば恐る恐る(笑)一緒に行くことにしました。孫息子は部活で留守でした。 街中は父親が運転しお台場を抜け…

会員以外にも公開

年に3回限定の、江古田富士に登ってきました。

写真つきはこちら http://sskmszm.com/?p=27105 先週、哲学堂公園に行きましたが、実はその前に、練馬区江古田(えこだ)の富士塚に行っておりました。 江古田の富士塚は、数ある富士塚のうち、3つしかない重要文化財です。 他には、小野照崎神社の下谷坂本富士と、豊島長崎の富士塚です。 重要文化財になってしまうと、保存というのが重要課題になり おいそれと公開されなくなってし…

会員以外にも公開

【富士塚】宝珠花神社

【富士塚】宝珠花神社  県内だと富士塚はどこにあるのだろう? と地図で検索をかけていたときに、「宝珠花神社」という名前を見つけた。  名前を見ただけで、行ってみたいと思ってしまった。笑  調べてみると、春日部市のハズレの方で、ほとんど庄和町のあたり。  9日の日曜に、さっそくクルマを走らせてみた。  コロナ自粛で外に出ることを控えているからか、猛暑の中に出かけるのを避けているのか、とにかく道…

会員以外にも公開

【富士塚】瀬崎浅間神社(鎮守氷川神社富士塚)

【富士塚】瀬崎浅間神社(鎮守氷川神社富士塚)  日本橋川〜神田川〜隅田川と舟で巡って川風を楽しんできた帰り道、地元の街にある富士塚を観に行こうと途中下車した。  ここの浅間神社は、富士浅間神社とも呼ばれ、江戸時代から続く富士山信仰の拠点らしい。  祀られているのは、木花開耶比売命(このはなさくやひめのみこと)。  周囲を柵で囲われ立ち入りが出来なくなっているが、元からそうであったのではなさ…

会員以外にも公開

【富士塚】花畑浅間神社(花又富士)

【富士塚】花畑浅間神社(花又富士)  「富士塚」なるものが存在するという事を、この歳になって初めて知った。  富士塚とは、富士山を信仰する富士講の人達によって、富士山の溶岩石などを用いて築造された塚らしく、頂上に浅間神社の祠が祀られているとの事。  毎年富士山のカレンダーを部屋に飾るのを欠かさないくらい、シンプルに富士山大好きなので、さっそく検索してみる。自分の住んでいる周辺にもけっこうな数…

会員以外にも公開

富士塚巡り9回目

9回目は江戸川区平井の諏訪神社にある平井の富士塚です。 JR総武線で千葉方面に向かい荒川放水路を渡る手前の 平井駅から徒歩5分でした。 余談ですが荒川放水路は水害防止のため明治から昭和の 初めまで建設がかかった人口河川だそうです。 ここの住所江戸川区まで来ると高層ビルは少なく 富士塚からも富士山方面が高い壁で遮られることは ありませんでした。 この平井の富士塚も文化財になっている…

会員以外にも公開

富士塚巡り8回目

8回目の富士塚は東京中央区の築地鉄砲洲稲荷神社の 鉄砲洲富士です。 鉄砲洲とは江戸時代の古い地名で鉄砲に関連した場所 なんでしょうね。 洲と言うように昔は海岸淵の湿地帯だったのでは? そこの富士塚はよくこれほどまでに多くの溶岩を運んで 来たなと思うほど溶岩だけで覆われていました。 危険でもあるので塚への登頂は禁止となっています。 ここもご多分にもれず回りは高いビルに囲まれていて …

会員以外にも公開

富士塚巡り7回目

7回目は東京北区十条の通称「おふじさん」という 富士神社の十条富士です。 ここでは頂上まで登れましたが頂上の小さなやしろ の背景はあまり良くなかったのでその写真は無し ですが麓の鳥居は立派でした。 現在でも山開きの例祭が行われているとか。 私の富士山に登らない理由の日記はこちらから https://smcb.jp/diaries/7801585