「能」の日記一覧

会員以外にも公開

広島で能楽鑑賞

アステールプラザで“藤戸”鑑賞です。 格納(組み立て)式?とはいえ、広島にこんな本格的な能舞台ができるとはなかなかです。 “藤戸”は倉敷を舞台にした源平合戦ゆかりの曲です。 この土日は広島にいながら濃厚な週末を過ごせました。 こんな週末を毎週のように何パターンも味わえるのが東京。 広島から人がいなくなるのは必然です。

会員以外にも公開

2/18の式能の感想 その1

能をご存じ無い方には理解不能かと存じます。 式能とは江戸時代に確率されたとされる5番立て式楽の能舞台の現在版です。 能(正確には能の曲)には属性がありまして、1番能、2番能、3番能、4番能、5番能と1から5があります。 神男女狂鬼です。 1:神物 2:男物=武将もの 3:女物=女鬘(おんなかづら)もの 4:狂物=物狂いもの、その他 5:鬼物あるいは猛将物 今回の番組表は、以下の通りです。 1)…

会員以外にも公開

母の医者通いで てんてこ舞いになりそうです

ふらふらする、目がまわるという母に対して、どこが悪いとか何が原因かが分からないので当面なのか死ぬまでなのか病気で入院となるまでなのかその期間が分かりませんが、耳鼻科に行って点滴を受けさせることになりました。 耳鼻科が水曜日が休診であることと、今のところ木曜日がデイサービスの日なので外させてもらっても 月、火、金、土の週4日です。 私は東京に出かけて能の舞台を観ることを趣味とし、3月…

会員以外にも公開

一期一会の能舞台 その3

能の中には新しく作曲した新作能というものがあります。 この新作能、どうやらライセンスの問題からか上演が途絶えてしまう傾向にあるように見えます。 観世流 新作能「平将門」(観世流 梅若研能会) シテ加藤眞悟 この新作能は厄介でして制作及びライセンス所有が地方自治体 茨城県坂東市だと思います。何と謡本まで制作。 昔、ふるさと創生基金というお金配り1億円だったでしょうか?市町村全…

会員以外にも公開

一期一会の能舞台 その2

能の曲の中には復曲能と呼ばれるものがあります。 これはある時から上演されなくなり、結果時間の経過とともにどのような能であったが分からなくなってしまった曲です。 復曲能もいくつか拝観しています。 珍しいところでは、 観世流 能「綾鼓(あやのつづみ)」国立能楽堂にて上演 シテ浅見真州(まさくに)  浅見先生が復曲 能をある程度見られた方ならば「嘘でしょ!「恋重荷(こいのおもに…

会員以外にも公開

一期一会の能舞台 その1

能を見始めてまだ12年しか経っていませんが、時にこの能の曲をもう1回見ることが出来るだろうかという機会に当たることがあります。 能をある程度知っておられる方なら「披く」という単語が用いられる場合は、その能の曲を初めて上演する、舞うという意味になります。 能楽師にとっては、一つの重要な通過点として「道成寺」を披いたことがあるか否かで若者か成人かのような比較となります。特に女性能楽師の場合で…

会員以外にも公開

趣味人倶楽部に感謝です。私の能鑑賞人生が蘇る。

2013年4月に、ここ趣味人倶楽部に書き残した日記が残っていました。大変感謝です。 これを読んで私が能にはまった過去が蘇りました。 2012年1月いせさき能を見る。観世流 鉢木 2013年1月土曜日の午後、Eテレで能の収録を偶然見る 宝生能楽堂収録 喜多流 黒塚 シテ塩津哲生(あきお) 2013年2月国立能楽堂 式能 1部2部通しで見る  記憶が正しければ翁担当宝生流。2部は観世…

会員以外にも公開

能 鑑賞

生まれて初めて能を観ました。 国立能楽堂で“芭蕉”っていう演目です。 興味深かかったです。 私的には歌舞伎よりこっちが好きです。 野村萬斎さんの狂言“長光”という演目もありました。

会員以外にも公開

新潟へドライブ♪

コロナで3年足止めされたが、新潟県村上市大須戸に伝わる大須戸能を、今年やっと観に行けた。 開催が私の誕生日の4月3日という。行かずしてなんとする! 長岡から北へは行ったことが無いので、2日早朝にワクワクで愛車を走らせた。天候に恵まれ、沿道の景色を楽しみつつ運転することおよそ5時間。 雪を残した山々、朝日岳、飯豊岳?月山に連なる山々が美しく連なって見える村上市に到着した。 村上市は鮭の…

会員以外にも公開

能楽コミュニティのリニューアルしました(^_-)-☆

2022.2月に立ち上げました能楽コミュ この度、リニューアルして参加者募集してます(^_-)-☆ ご興味がわきましたらぜひのぞいてみてください。 https://smcb.jp/communities/45687 日程と演目のお好みがあえばご一緒に観劇しませんか? ちなみに、私が呼びかけする観劇につきましては女性限定です(^_-)-☆ 登録・投稿やコメン…

会員以外にも公開

安達原の鬼女

昨日は国立能楽堂で「安達原(黒塚)」を観てきました。 「安達原」に興味を持ったのは、歌舞伎、猿之助の「黒塚」を観たことがきっかけでした。 ストーリーは、 安達ヶ原のぽつんと一軒家に老女が侘しく住んでいるところに、修行の旅をしている山伏一行が、宿を求めてやってきた。 老女は糸紡ぎを見せながら自分の過去を嘆く。そんな老女を山伏たちが慰める。 老女は山伏たちが寒かろうと、薪を集めに行く。決して自分の…

会員以外にも公開

古典芸能への招待

1月に横浜能楽堂にて『関寺小町』が金春流によって上演されました。 そして、その収録が今週の日曜日に放映されるようです。 能楽師の格と精神性が求められる最高峰のこの秘曲。 上演も少ないためテレビでの放映は以後あるか、ないか😅 Eテレ 2月27日(日曜日)午後9時から あわせてコミュニティ『もっと楽しむ能楽OUCHINOU』の参画登録もお待ちしております😚

会員以外にも公開

能楽コミュニティを作りました!

色々な講座のはしごできるカルチャーセンターが大好きなワタシです。 みなとみらいの開発とともにスタートしたNHK文化センター横浜も、 婦人の活動拠点として出来た(公益財団法人)神奈川婦人会館も  この3月末日にて閉館に。 この新型コロナで生徒数が激減し、維持が困難になったのだそう。 趣味人があるではないかと思いきや、 登録してみたものの能楽コミュニティがないの😔 で 作りました。 能ってな…