「文化比較」の日記一覧

会員以外にも公開

昭和天皇が使ったトイレの話(都城島津邸)

久し振りのトイレのウンチく話。 4月初め、宮崎をドライブしました。 高速を降りて宮崎県人口第二の都城市で島津邸を見学しました。 島津氏はてっきり鹿児島だと思っていたのですが、発祥は都城で、明治の初めまで代々5000㎡の広い敷地が住居として使われていたようです。 昭和48年には昭和天皇夫妻が宿泊されました。 市が管理しているようですが、広い屋敷に見学者は自分だけで静か過ぎて怖い位でした。 その屋…

会員以外にも公開

人気スポーツからわかるお国柄。

秋はスポーツの季節の通り、好きなサッカーやバレー、ラグビーそれにアジア大会でいつも観ない種目を用事の合間にライブや録画を利用して楽しんでいます。 プレーや応援を観ながら、その国の人気スポーツをネットで調べてお国柄を考えてみました。 (文化比較) サッカーは、オリンピックよりも人気がありますが、それ以外は国によって違うようです。 アメリカ:フットボール・野球・バスケット・ゴルフ …

会員以外にも公開

大谷選手は面食らっているのかも。

スポーツ観戦が好きで、テレビは勿論ネットのDAZN(主にサッカー)、Abema(格闘技)を契約しています。 先日MLB の大谷選手の試合で面白い場面を観ました。 大谷選手が、ベンチで、床に落ちた紙コップを一人スパイクで搔き集めているシーンです。 MLBでは、ヒマワリの種やガムそして紙コップを、平気で、まき散らしています。日本のプロ野球を初め一番好きなサッカーでも、選手はこのよ…

会員以外にも公開

久し振りのトイレの話「どうして~外国では?」

新型コロナが落ち着き観光客やスポーツ競技などで訪れる人が増えてきました。 日本でびっくりしたことを色々テレビなどで放送されていますが、その中で「温水洗浄トイレ」があります。 押し釦が沢山あって操作の仕方が判らないとか、音まで出てビックリした等がありますが、殆どが快適だったとの感想が多いですね。 で、自称「トイレ研究者」として不思議に思ったことがあります。このトイレは日本での普及率は…

会員以外にも公開

日本の都市を外国にイメージすると(文化比較の遊び)

趣味の一つである「文化比較」を考えていた時、フッとイメージが湧きました。 日本都市を外国の「気質」の合わせてみたらどうかと。 独断と偏見でかなり無理がありますが。 札幌→イギリス 東京→フランス 横浜→アメリカ 名古屋→トルコ 京都→韓国 大阪→中国 神戸→イタリア 福岡→スペイン 鹿児島→ポルトガル …

会員以外にも公開

口癖だった「しかたがない」がまた出始めた。

世の中で気に入らないことがると「なんで!」とか「おいおい!」と言ってみたり、政府声明を真似て「けしからん」「遺憾」「断固非難する」と、犬の遠吠えみたいに叫んでいましたが、何の効果もないし、歳も取り声も続かなくなりました。 今は「仕方ない」「しようがない」が口癖になりました。 この言葉は現役中には口癖みたいに連発していました。この言葉は自分は気に入らないけど、周囲の状況からの一種の「逃…

会員以外にも公開

日本が勝ち進み大騒ぎのワールドカップですが。(よもやま話)

サッカー大好き人間ですが、日本の活躍にマスコミが急に大騒ぎしています。アマノジャクな性格なので、逆に冷めた気持ちになってしまいます。 そして合間に報道されるウクライナの状況を知ると、国民は、どのような思いでワールドカップを観ているのか、つい気になります。 ワクワクドキドキのクロアチア戦を控えていますが、敢て横道にそれてサッカーのよもやま話です。 1.オリンピックとの比較 …

会員以外にも公開

マスクの文化比較

新型コロナも、もう新型と言えないくらい慣れてしまい、都知事の「WITH CORONA」を最初は「英語を使うな!」と思っていましたが、今はその通りの生活になってしまいました。 特にマスクは、生活の必需品になりましたが、趣味の「文化比較」で考えてみました。  マスクについては、国によって 色々違いますね。歴史・環境(地理・気候」)文化・宗教等が影響しているようです。まず、するかしないかですが …

会員以外にも公開

趣味人倶楽部に書けない趣味。

色々趣味が多く「文化比較」も趣味の一つですが、その中でも「トイレ学」が一番です。 アチコチ海外にも出掛けましたがトイレを見ればその国の歴史、文化、習慣、インフラ、治安等が一目瞭然です。 その国に行って最初に行き、帰る時にも最後に行く所がトイレです。 今は旅に行くことは少なくなりましたが、どこに出掛けても、トイレに行くのが癖(近いせいもありますが)になり、どんなトイレがあるのか気になりどこでも使…

会員以外にも公開

オリンピックのメダル獲得数の方程式があるような。

オリンピックを楽しみ、今度は好きな高校野球が始まりましたが、長雨で水を差されてしまっていますが、なんとなくダラダラ感のあるプロ野球と違い伝わってくる必死さが良いですね。 これからパラリンピックが始まりますが、今度は競技より人間の能力の素晴らしさを感じたいと思っています。 ところで、改めてオリンピックでメダルの各国獲得数の表を見ながら色々考えました。マスコミは、メダルメダル!特に金メダルの…

会員以外にも公開

通訳から文句を言われた話。(日本人にしか通じない言葉)

日本人の特徴の一つにハッキリさせない「曖昧さ」がよく言われる。菅さんなんかはその代表格で、国会でも会見でも言っている意味が分からず、気持ちがなかなか伝わって来ません。自分自身の認知症が進んでいるのかと逆に心配になります。曖昧さは一種の逃げから出てくるものだと思っています。 私も 現役中にそれを気付かされたことがあります。それは中国で、工場建設する時に設備業者と商談をしていた時のことです。 …

会員以外にも公開

温泉に浸かりながら考えたこと。

二日おきに、3つの温泉センターをハシゴしています。ホテル併設の民間、そして町の直営もう一つは第3セクター。 2つは、毎週男女が入れ替わるので、雰囲気が変わるのが良いですね。最近は新型コロナで少なかった客が戻ったように感じます。 どこも最近のスーパー銭湯の方式ですが、客に対する姿勢が「注意書き」に現れています。 一か所はベタベタと注意書きが一杯、一つは常連さんが主体なのかほとんどなく。もう一…

会員以外にも公開

疑問は解けたけど。意外でした。

今までに行った所で撮った写真で思い出と共に絵を描いていますが、ふと思ったことがあります。海外の街には、電柱がありませんが、日本の町並みの時は必ず電柱や電線が出てきて、逆にそれが日本らしい風景のような気がします。 そこでもう一つの趣味の「文化比較」で色々何か複雑な背景があるのではないかとネットで調べてみました。 海外と日本では全然違います。例えば無電柱化の比較です。 ロンドン・パリは10…

会員以外にも公開

森さんの騒動(サッカーゲームで妄想しました)

東京オリンピックは、出だしからケチがついて覚えているだけでも5つ位のゴタゴタ騒ぎがありましたね。このコロナ禍では開催は無理だと思っていましたが、いよいよ迫って来て今度は森さんの失言騒動です。 今回の問題を好きな妄想をこれまた大好きなサッカーゲームで例えてみました。 ゲーム終盤で、ある古参キャプテンの選手が、女性審判に対して蔑視暴言を吐きました。すぐにイエローカード。すぐに謝ったものの、逆…

会員以外にも公開

国のトップは誰?(文化比較)

あと少しで日本との関係が深いアメリカ大統領が決まります。 趣味の一つの「文化比較」で「国で一番偉い人(権力のある人)は誰?」について以前調べたことがあります。 (少し長くなりますが) すぐに思いつくのは国王(天皇)大統領、総統、首相などですね。 でも政治で一番強い権力を持っている人は国によって違います。 昔はどこも国王や皇帝だったのが体制が変わり、今はそれがまちまちです。中東諸国を除き国…

会員以外にも公開

風呂仲間の変な外人さんが有名人に。

かなり前に日記で「変な外人さん」として紹介しましたが、彼が有名人になりました。 温泉センターでサウナ室の隣に座った同じ年齢位の外国人に英会話の練習の積もりで話しかけましたが、なんと日本語ペラペラでそれも熊本弁です。もう40年も熊本で暮らしているのだとか。 その外人さんの連載エッセーが地元の新聞で始まりました。(新聞のコピー参照) 熊本大学の講師ということは知っていたのですが、日本来た…

会員以外にも公開

首相辞任のニュースで文化比較。

安倍首相が辞めました。 と言ってもここは趣味人倶楽部なので、出来るだけ政治と宗教の話題は避けることにしています。 そこで趣味の「文化比較」で色々と。 日本では、亡くなったり責任を取って辞めると、マスコミ等は手のひら返しで言うことが変わります。それまで批判やこき下ろしていたのが、評価したりほめ殺しの感じさえします。 儒教それに仏教の影響や450年続いた江戸時代の武士道あるいは切腹文…

会員以外にも公開

熊本地震、新型コロナ、文化比較

熊本地震から丁度4年になります。最初の前震と本震の2回最大震度7で3日間の車中泊とその後続いた余震の中の不安を鮮明に思い出します。 4年経って、やっと鉄道や国道の復旧が今年一杯で終わりそうで、コロナの暗いニュースばかりですが、ちょっとだけ明るさを感じています。 それでもまだ仮設で暮らす人が3000人いることはコロナの陰であまり報道されません。熊本城も本丸それに小天守が姿を見せていますが、完全復旧…

会員以外にも公開

ワールドカップのラグビーを楽しんでいます。(文化比較)

今ワールドカップラグビーで日本の2勝もあって盛り上がっています。「4年に一度、いや一生に一度」の標語で、地元熊本でも2試合が予定されています。 あまりラグビーは、放送も少なく一番好きなサッカーと比べて馴染みがなく、少し判らないルールもありますが楽しんでいます。ラグビーのあのぶつかり合いは、人間鍛えれば強くなるもんだと感心しています。 サッカーなら、殆どイエローとレッドカードの連続のようなプレー…

会員以外にも公開

文化比較:乗客を救命ボートに載せる一言。

趣味の「文化比較」も20年になり、かなり調べ尽した感があります。日記にも書きましたがどうしても堅くなるので、それを上手く表現するのに、それをたとえ話にするとボケ防止の頭の訓練になるようです。 「昨日考えた話」 今流行りの大型クルーズ船が台風で、全員離船することになりました。救命ボートに載せようと船員が大声を出しますが、なかなか怖がって乗ろうとしません。 そこで老練の船長が、スピーカーで呼びか…