「寺社」の日記一覧

会員以外にも公開

☆寺社あれば必ず立ち寄り一祈り【金剛院】

兵庫県伊丹を町歩きここも入っておこうかな 真言宗御室派の端正な寺院だった ご本尊拝めそうだったが入堂をなぜかためらってしまった 寺の由緒を物語る案内板あればよかったが無くて残念

会員以外にも公開

☆わざわざ地域観光目的で立ち寄る趣味人【興善寺&産土神社】

大阪泉南市岬町寺社巡りにスタート 肩を寄せ合うようにして二つのお寺と一つの神社が並んで有った 年代物の山門が素敵なここから拝観を始める 地域の方だろうか法事の最中だったようでお邪魔にならないよう気をつけて参拝を果たした ご婦人から「おトイレどこにありますか?」と聞かれ「通りすがりの者なんで・・・・」と答えておいた そりゃそうだ!地元民扱いが当然だと一人納得して山…

会員以外にも公開

☆本堂前の急階段がかなり特徴的【豊川稲荷別院】

おきつねさんが出迎えてくれていた こんな場所にこれほど立派な寺院があったとは解らなかったなぁ 横の道路は幾度となく通過していたがチラ見する事は無かった 自分のテリトリーにある物はすべて記録しておく覚悟です ◎鶴橋から桃谷向かう道路沿いにあり

会員以外にも公開

☆5000石領主平野氏菩提寺として特別な存在【本誓寺】

境内には平野氏の霊廟が建てられている 南側の浄照寺とツートップ、寺内町の中心寺院であった教行寺の跡地に創建された 奈良県田原本地区に無くてはならないお寺さんとして地域の信仰を下支えしている

会員以外にも公開

☆下町の小さなお寺に美しい大日如来様【大日寺】

弘法大師が諸国漫遊時に立ち寄り妊婦の難産を救うために「子安大日如来」を彫り上げ安置したのが寺の創建だと言われている 窓越しに拝ませていただきましたが美しさが際立っておりました 私の守護仏が大日如来だし特にこの仏様には愛着感じる今日この頃ですわぁ 境内には鎌倉時代の宝篋印塔が現存これも寺の宝になっています 大阪市城東区鴫野の片隅、アバウトながら場所分かるし仕事の合間…

会員以外にも公開

☆大和五ヶ所御坊の一つに数えられる雄大な本堂【円照寺】

奈良県東御所地区は寺内町として栄え発展を成し得た 浄土真宗本願寺派の円照寺は「御所御坊」として名を轟かせている 圧倒される外観本堂内部に入れない残念さが付きまとう お坊さんを見かけたなら声をかける覚悟はあったがそううまく筋書きは進まない 心静かに境内で休息したのち辺りの寺内町散策に気持ちを移した 変にアピールしていない御所は町歩き好適地、孤高な親父一人旅がこれほどはまる場所そうそう…

会員以外にも公開

☆担当の方の苦労が滲み出た朝の法話【京都 東本願寺】

自宅から始発電車に乗り込み東本願寺へと向かう 7時半の法話には楽々間に合い一安心した さて担当の方の法話が始まったわけだがこれって半年前に決まっていて参加者団体の年齢とかの調査含め話題を考えるそうだ 昨日7月8日安部元首相暗殺が起こり困られたと思う 話を「命の尊さ」に振り替えなんとかまとめた30分本人さんドキドキだったと思うよ さすが大本山だけありかなりの数の聴衆オーラ漂う「御影堂」…

会員以外にも公開

☆真言宗泉涌寺派の大本山「田辺のお不動さん」として名が知れ渡る【法楽寺】

平安末期に「平重盛」が創建したと伝えられている ゆっくり落ち着いて参拝できる境内の広さ及び雰囲気に秀でている 本堂へ上がらせてもらい手を合わせ念入りに健康祈願を終えた 我が家とは生活圏異なるがまた立ち寄りお大師さんの力にすがりたいと思わせてくれる古刹だった

会員以外にも公開

☆少しスケールダウンしたように感じた四天王寺骨董市【太子会】

毎月21日22日には四天王寺境内でフリーマーケット?が開催されている 久々に訪問してみた日曜日なんか違和感を感じた もっとびっしりと屋台で埋め尽くされ参拝者ぎっしりってイメージやったんやけどなぁ コロナ禍がやはりここにも影響したんやろか? 何も買わなかったけれど私的には様々な古物を見歩くだけで心満たされた 世の中さらに落ち着けばこのイベント昔以上に盛り上がるはずだと期待している

会員以外にも公開

☆静粛さに包み込まれた臨済宗東福寺派の有力寺院【成恩寺】

大阪市生野区林寺「林寺商店街」沿いに開門してくれている寺院を見つけ寄り道してみた 石造の釈迦涅槃像は江戸時代の秀作に数えられる 禅宗寺院特有の凛とした空気が漂い身を委ね瞑想にふけりたくなる 区民の生活の場である商店街から門をくぐるだけで開けた別天地思わず時間を忘れそうになった

会員以外にも公開

☆本家を小さくコピー大阪にある清水の舞台まじで素敵【清水寺】

1640年に創建、あまり知られてはいないが情感に満ちた清水寺が大阪天王寺にある こちらの清水の舞台も見晴らし抜群、清々しい気分を味わえる 京都と瓜二つの「玉出の滝」ここが本当に天王寺なの?と聞き返してみたくなる秘境感がたまらない みなさんもこの地に御参りしてみたなら私の言う意味が伝わると思います お寺巡りの超穴場スポットとしての価値はこの先ずっと永遠にね

会員以外にも公開

☆寺内町メインストリートの晴れやかさ【高田本山 専修寺】

三重県津市にある一身田寺内町見たさに早朝に大阪を発った 本山前の道がやけに広くて驚いてしまう しびれるような光景が左右に展開していて専修寺に入る前に興奮しまくりだ 戦災に合わずに続いてきた寺内町個人的には見応え抜群A級リスト入り間違いなし

会員以外にも公開

☆江戸時代に創建された「十三まいり」に特化した寺院【太平寺】

十三まいりは大阪商人及び関西の一部地域での成人式で現在まで形を変えつつ続けられている 境内には江戸時代の名医「北村寿安」の墓がある 私は知らなかったがかなりな人物だと後でわかる お寺は大阪メトロ「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」出てすぐ谷町筋沿いにある