「相模川」の日記一覧

会員以外にも公開

廃送電鉄塔

先日相模湖方面に行く用事がありました。 津久井湖あたりから413号で、先の三ヶ木で412号になり、道志橋を渡り坂を上がった先に美味しいパン屋さんがあります。 いくつかパンを買って裏にあるテラス席でいただいていると、眼の前に鉄塔があるんですが送電線が付いていません。 廃送電鉄塔になっています。 先を見ると画像の赤屋根と白屋根の゙上にもあるし、その先にもありそう。 そういえば、この下に相模川があって…

会員以外にも公開

たまには子供のようになって

ずっと大人大人していると疲れますね。 だからたまにはこどものようになって遊ぼー!! 神奈川県を流れる相模川、横浜線橋本駅から歩いて相模川に出ます。 ずっと下流に向かって堤防を歩きます。 とても気持ちが良いですね。 あるところでシバザクラが堤防の法面に咲いていました。 さらに歩いて行くとなんだか変な構造物が。 丸い孔が二つ、何でしょう? これは伏越(サイフォン)と言って相模川の川底…

会員以外にも公開

相模川リニア工事中

相模川鮎釣り最上流部小倉橋にクレーン、なんの工事かと関係者に聞くとリニアの橋梁工事中で数年かかると! 人気の瀬で休日は2.30人は竿を出します。さて今シーズンどうなる?

会員以外にも公開

吾妻鑑、頼朝の死

吾妻鏡に次の記述がある。 「相模川の橋の修理を三浦義村が申し出て、北条義時・大江広元・三善康信らが話し合った。『あれは建久9年に稲毛重成が造った橋だが、落成供養に出席された故将軍家(頼朝)は帰途落馬して亡くなり、稲毛も後に誅された。不吉な橋だから再建しない方がよいだろう」 加山雄三や桑田佳祐が住んでいた茅ヶ崎市の住民は相模川を馬入(ばにゅう)川と呼んでいた。そしてその意味を知っている人は余りい…

会員以外にも公開

車でプラリ(水彩画)

友の作品展を鑑賞して後、プラリと県央の相模川まで行ってきた。本当は県西の山の方までと思ったけど、紅葉には早すぎるし、土曜で道路も混雑しているので相模原の河川敷に降りて、コンビニで買ったおにぎりを食べた。 一服して、辺りを散策していたら河川敷の雑草を機械で刈り取り、それをかき集めている作業員の姿が目に入った。ススキをバックに大山の連山が見え、せっかく来たのだからと鉛筆で下書きしてきた。 やはり、何…

会員以外にも公開

早くも新緑

久しぶりに相模川沿いの遊歩道に行ってきました。 ここの道路沿いには桜が植えられており シーズンになると桜並木の眺めがなかなかのものです。 この日はすでに桜は終わって早くも新緑の萌えるような緑が一杯。  温暖化のせいか今年は桜も早かったけど新緑も早いようです。  コロナ騒ぎの自粛が続いており外出の機会が少なくなっていますが たまにはこんな所で新鮮な空気を吸うのもいいものかなと・・・。

会員以外にも公開

小さな秋見つけた(水彩画)

先週、紅葉を求めて県西部の愛川町まで出かけてきた。三浦半島は、海に囲まれているせいか、紅葉もあまり期待できない。それに今年は、紅葉が今一つと言われている。 県西部に行ったからって、紅葉はさほど変わるものでもない。ただ、何時も見慣れた風景とは違った新鮮な風景に出会え、気分転換にもなる。 台風の影響で交通止めにぶつかる所もあるだろうと思っていたが、それもなく天気にも恵まれ、良い一日を過ごすことが出来…

会員以外にも公開

シバザクラ

相模原市南区に流れる相模川の河川敷の芝桜を 見に行きました。 素朴な駅を出て、ゆっくりと30分程度の道のり。 そこは白とピンクの世界だった。

会員以外にも公開

相模川極寒ツーリング

この所、寒くてツーリングに行ってませんでしたが、NC750Sに火を入れてやりたいと思い、走りに行ってきました。 相模川には、寒いのに沢山の釣り人と、一匹だけ黒い水鳥が河面に泳いでいました (^^♪

会員以外にも公開

高田橋辺りへツーリングに行ってきました

今日は暑くも寒くもなく、たまにはホンダNC-750Sにも火を入れなければと思い、昼前に相模川までショートツーリングに行ってきました。 高田橋辺りでは、キャンプしている人や、釣りをしている人も居て、川の中では小魚たちが沢山泳いでいました   (^^♪

会員以外にも公開

久し振りの相模川ツーリング

この所の暑さがきつ過ぎて、ツーリングも出渋っていましたが、意を決して相模川に行ってきました。 走っている間は良いのですが、渋滞にハマるとウンザリです。 (◎_◎;)

会員以外にも公開

相模川ツーリング

梅雨入りしそうな天気予報を見て、その前にとホンダNC750Sで走りに行ってきました。 相模川では釣り人も沢山出ていて、河原でもキャンピングカーや家族ずれのテントも有り、楽しそうに遊んでいました (^^♪

会員以外にも公開

クルマなら見れない世界を何時も堪能です!!

18歳から始まった何処でもクルマの時代は、余りに永くて数百万キロを走る結果になりましたが、行っただけ、通り抜けただけと気付くのも大バカ故に遅いものでした。 失われた40年余りの愚かさを、今は埋めるように楽しみに代える日々です。 その為に必要なのも、体力、気力、健康、さらに大事な継続という地味さでしょうか。 続ける事で進化もしますし、大変さも普通に変わります。 大した事無いよ!! まで、…