「横田滋さん」の日記一覧

会員以外にも公開

愛別離苦

時代は流れて行きます。 時間は止まってくれません。 拉致被害者の家族である地村保さんが7月10日に お亡くなりになりました。 地村保さんは息子さん家族が帰国され安心された 晩年だったと思います。 やはり、北朝鮮による拉致被害者と言えば 13才で拉致された横田めぐみさんに思いを馳せます。 お父様の横田滋さんも先月お亡くなりになりました。 ある日突然めぐみさんは中学校からの下校中に行方不明にな…

会員以外にも公開

【虎ノ門ニュース】2020/6/11(木) 有本香×竹田恒泰×居島一平

今日は『「めぐみへの手紙」で質問 首相 拉致解決に決意新た』のお話が興味深かったです。 時間表 00:03:46 本編開始 00:11:38 「めぐみへの手紙」で質問 首相 拉致解決に決意新た 00:40:41 中国外務省 香港に関する安倍首相の見解に懸念 00:45:41 首相 G7共同声明の発出目指す 01:04:33 虎ディショナル談話 紙幣はなくなるのか? 01:35:25 重症化しや…

会員以外にも公開

【虎ノ門ニュース】2020/6/8(月) 田北真樹子×須田慎一郎×居島一平

今日は『横田滋さんが死去 被害者家族会初代代表』と『日本 中国批判に参加拒否 習主席訪日配慮か/習主席国賓来日 年内見送り 事実上の白紙』のお話が興味深かったです。 最近も拉致被害者である有本恵子さんのお母様もお亡くなりになり、横田滋さんも亡くなられて本当に残念です。娘さんに合わせてあげたかったです。 時間表 00:01:36 本編開始 00:13:17 日本 中国批判に参加拒否 習主席訪日配…

会員以外にも公開

首相として断腸の思いとのことだが (自分のためのメモ)

5日夜、拉致被害者家族会の前の会長であった横田滋さんが亡くなった。資料によれば、めぐみさん拉致事件が起きたのは1977年であり、すでに43年の時間が経過している。 訃報をうけて、安倍首相は断腸の思いと語った。菅官房長官は、痛恨の極みと述べ、残念で申し訳ないと述べた。 ボクはこの問題に触れるたびに素朴なことを思う。 憲法で保障されているはずの基本的人権や、人身の自由を、日本は守れないのだと。何…

会員以外にも公開

今朝の「天声人語」 横田めぐみさんは幼いころ、

デパートで迷子になった。館内放送で呼び出され、両親は慌てて駆けつける。めぐみさんは売り場のお姉さんにリボンを結んでもらって上機嫌だった。 「パパとママはどこで迷子になってたの?」 ▲めぐみさんが新潟市内で下校中に拉致されたのは1977年。13歳だった。父の滋さんはその夜、中学校のトイレの扉を残らず開けて回る。交通事故を疑って通学路にはいつくばり、タイヤ痕を探した。 ▲前日は滋さんお45歳の誕生日…