「おおまさり」の日記一覧

会員以外にも公開

落花生おおまさりの発芽

おおまさりの発芽温度は、25~30℃で、播種時期は5月中旬から下旬頃となっています。 我が家は熱帯魚部屋の温水暖房を活かして、各種野菜を発芽させています。 一番早いのが、トマトやナスで12月に播種しています。 現在の定植したトマトは市販品の苗よりも大きくなり、脇芽を取り除いて挿し芽に使ってます。 話題を戻して、おまさりです。 照明は物に合わせてタイマーコントロールしていまして、LED…

会員以外にも公開

おおまさりの試し掘り

落花生も大きくなって、被せてあったネットからはみ出だしています。 ついにカラスが、目を付けたようなので、はみ出た部分にネットを被せました。 ついでに、試し掘りをしてみました。 今年は酷暑で、作物を育てるには厳しい条件でしたから、掘った感じは・・・少ないなぁと思いましたわ。

会員以外にも公開

落花生

家庭菜園を今まで以上に増やそうと、今年は1か所新たにカボチャ用畑をこさえた・・・でも・・苗に対して余り過ぎたわ。 一つはアスパラガス用・・・こっちは昨年のトマトのコンパニオンプランツで、余剰肥料の吸収用でしたが、今は毎日沢山出た新芽を収穫! もう1つは玉ねぎ畑。 こっちは、早生を収穫したので、後は釣り玉用をのみ。 もう1つは、キヌサヤ&シロネギです。 ここは・・・キヌサヤを…

会員以外にも公開

おおまさり収穫

娘から・・ お米を送れとの要求があったので、一緒に野菜とかも入れて発送することに・・・ 野菜も投入しますが、丹精込めてカラスに何度も植え直しさせられた落花生のオオマサリを、掘って送ることにしました。 もやもやっとした感じのものは雑草です。 中に入っては抜けないから、存置してます。 この前に調子の悪いのを1本掘ったのですが、入りはそれでは判断が付きません。 …

会員以外にも公開

塩のつぶやき 11日 朝の散歩🚲

今朝は 畑へ、、 茄子 ピーマン、、 ミニトマト 収穫してきました🙇 まだ 取れそうです😒😒😒 終わって 田んぼ道を走って来ました🙇 途中、、アケビが開いていたので 写していたら お年より( 塩も年よりですね👀) に、つかまり、、暫し 談笑、、 お陰で 10分 時間オーバーで 帰って来ました😅😅 昨夜は 満月 騒ぎで はしゃいでしまい、、失礼しました🙇 秋の満月…

会員以外にも公開

夏野菜の現況part2

落花生(おおまさり) まとまった雨が降るようになって、待ってましたとばかりに拍手喝采しながら、立ち上がってくる雑草たちには閉口しますわ。 この前まで、気づけば引っこ抜けば済んでいたのに・・・。 幅1.5mくらいの二畝に植えてあるオオマサリも大きく展開してますが、畝間に生えてる雑草を引き抜きに行けない。 追肥ももう出来ないので、昨日はカルシューム溶液を15㍑ほど散布しま…

会員以外にも公開

お世話中の野菜各種

白長ネギ ホワイトスターと言う1年で、収穫出来る甘くて太い白ネギです。 下仁田ネギは1年半ほど掛かるので、畑の使い勝手が悪くなるので、数年前からこの品種にしています。 白ネギは放っておいては、白くなりません。 ウドと同じように茎に、陽が当たらないようにして育てます。 ネギの場合は、穴蔵では育てられませんから、周囲に土を被せて行きます。 そのために、最初から畝では無く、谷筋に植えて畝の土を被…

会員以外にも公開

おおまさりその後

カラスにやられて、生き残ったのは大きくなり花が咲いています。 小さいのは、売ってるポット苗にも満たないサイズ。 数は全部で110本となりました。 花が咲きだしたので、空豆ができないように、カルシューム溶液を散布し、葉から吸収させます。 マルチは成分分解マルチで、薄くて弱いために子房柄が、下りても突き抜けて地中に突き抜けることができます。 普通のマルチの場合は、花が咲きだしたら取り除く必…

会員以外にも公開

落花生掘り

昨年は中頃に掘りましたが、今年は昨年よりも1週間早いのですが、種用に使えるのができてるかな?。 ココアさんも掘るのはプロなので、参戦したいと申し出てきました。 家の扉を開けると、一目散に行くのは、勝手知ったるドックラン畑です。 脱走すると必ずここに行きます。 でもって、入るのはコンクリートブロックを積んだ階段ですが、他の場所の出入り口はイノシシ避けのために閉じられてます。 ココアさんは…

会員以外にも公開

落花生おおまさり

落花生は花が咲くと、子房柄が地中に入りその先に殻付き落花生が出来上がる。 高温と雨が多いと、雑草も「今でしょ!」とばかりに勢力を拡大しようとするから困るんだわ。 雑草が間に生えてくると、土の養分を取られるだけでなく掘るときも大変なので、雑草は見つけたらすべて引き抜いていきます。 追肥は畝の左右に掘って、行いました。 カルシュームとカリの含むものを入れます。 こちらでは、12月くらいに掘…

会員以外にも公開

トウモロコシ&落花生

「トウモロコシ」 第一弾のトウモロコシが出穂してきました。 追肥を行いました。 土寄せは強風に倒れないとために行います。 我が家は全てに支柱を立ててあるので、追肥分程度の土寄せ程度を行い、マルチは全部は剥がしません。 成分分解マルチなので、土寄せが必要な野菜でもマルチの上から行います。 雌穂が出てきて受粉させたら、雄穂はカットしてアワノメイガを防ぐのと、大きな雌穂のみの1本だけに育てる予…

会員以外にも公開

おおまさり定植

根っこもポットからはみ出てきたので、定植することにしました。 苗はまだ、実が葉にはなっていませんが・・・ 底から根が出て・・根が回っています。 カップ麺みたいだ! おおまさりは大きいので、普通よりも苗間、広いです。 50㎝開けて植えます。 定植数は77個ですが、77本ではありません。 2本1組で植えるのが一般的なので、実際の本数は100十数本にもなります。 定植後は、カラスに襲われない…

会員以外にも公開

おおまさり・・乾燥中

この前に収穫したジャンボ落花生のおおまさりを乾燥させています。 あいてる部屋で広げて扇風機を使って乾燥です。 と言うのも、明日あさってと気温が高いためでして、掘ったまま置いてくとカビるからですわ。 渋皮がしっかりできてない柔らかいのは食用にし、固くてしっかりしてるのは来年用の種になります。 一部はレンチンして酒の肴にしました。 剥いた落花生の種用にならなかったのは、フライパンで炒りま…

会員以外にも公開

落花生収穫

ジャンボ落花生のオオマサリが枯れだして来たので、全部引っこ抜きました。 引っこ抜いても地中に残ってるのもあります。 ココアもお手伝いすると張り切ってました・・。 でも掘るのでは無く・・抜いてあるのを齧って取られない場所に持っていってガジガジ・・。 無くなると・・・こっそり戻ってきて・・・盗るな!! しばらくは賢く離れて遊んでました。 でも・・・また戻ってきます(苦笑)。 土中からは…

会員以外にも公開

雑草との闘い

日照りが続き、地面が固くてしっかりと大地を掴んだ雑草は抜くことすら許さない。 オオマサリは二筋の畝に植えてあります。 1つは成分分解マルチで、もう一つは通常の土の上。 前者は草抑えに役立ちますが、もうその範囲を超えて広がってるので、マルチを抑えてあるところから谷筋にかけての雑草がひどい。 土のところは、何度かは抜いてますが、焼け石に水のように増えて我が物顔です。 そこで・・・水やりを行…

会員以外にも公開

落花生の種の選別

ジャンボ落花生のおおさまりの殻の泥を落として、天日乾燥を行った。 充分乾いた後に、殻を割って中身を取り出します。 しっとりした感じのものや白っぽいものは、種には向かない。 老人班のようなものが出てるくらいで、皮が這ってる物から選んで、取り合えず50粒ほどを置いた。 先にも選別したのを置いてます。 トータルで100粒程度を保存する予定です。 保存は殻付で行うのは、カビを生えさせる恐れがあるので…

会員以外にも公開

落花生

昨日はかいぼりを終えてから残っている落花生の[おおまさり]を掘りかけたが、1/3くらい掘って疲れてあきらめた。 掘ったものは、乾燥させます。 雨の当たらない所で、陰干ししないとカビが生えるからです。 種用は、殻から出して風通しの良い室内で保管します。 掘っているといくつかは地中から芽が出てるのもありました。

会員以外にも公開

おおまさり

ジャンボ落花生のおおまさりは、元気に成長を続けています。 今後は間に生えてくる雑草をことごとく取っていかないといけないですわ。 何とか今年も豊作になると良いのですが、同じ場所に植えているので連作障害が気になります。 比較的、障害は少ないみたいですがね。 なお、肥料が残って傾かないように、肥料の吸着剤を投入してリセットして定植しています。