「冷凍食品」の日記一覧

会員以外にも公開

後悔のスパイラル

後悔するのがわかってるのに、 どうして人はそれを繰り返すのだろう。 人類という愚かな生物が繰り返す、 戦争、略奪、環境破壊、そして・・・・・・ 「衝動買い」(急に話し小さっ!) 私は疲れていたのです 仕事から帰ってから毎夜の自炊 野菜を洗って切って炒めて、肉を解凍して切って煮て、味噌汁温めて、食べたらもう夜9時 休みたい眠りたい、ああイベント立てる時間も無いじゃん・・・。 でも台所で私を呼ぶベ…

会員以外にも公開

食材

最近はおうち時間をどう過ごすかで家庭料理の食材が売れているようだ。 だが、世の中家庭料理だけではない、高級料理がスーパーで買える。 冷凍技術の発達で、一流シェフが監修した高級食材やおいしいピラフや餃子が冷凍で買えてチンして即食べれられる。 「冷凍餃子を食卓に並べたら、夫に手抜きだと言われた」が、「手抜きじゃなくて、手“間”ぬきですよ!」と。 我が家は毎日畑で採れた野菜中心の料理だが、時に妻が目先…

会員以外にも公開

冷凍食品の期限

冷凍庫の奥底に忘れられていたセブンイレブンの茄子の煮浸し。 1年以上前の私の闘病時に息子が買って来てくれた物だ。 食べなきゃと思いながらずっとそのまま、昨日やっと食べた。 全然問題なく美味しい。 自分では出せない味付け。 息子に言ったら、「いくら冷凍だからってそんなに古いのお腹壊すよ」 「私くらいの年齢だと冷凍は絶対なの、半永久的に大丈夫だと思える」笑 冷凍庫の中には同じ時期のグリル野菜も残って…

会員以外にも公開

調べて.....ビックリ!! 😲😲😲😲

昨日、沢山の冷凍食品を頂きました。 最近は様々な素材が冷凍されて売られていますし、家庭でも冷凍して保存するようになりました。 とても便利な冷凍食品! 子供の頃には『身近では無かった』と記憶していますが、さて?!、いつ頃からメジャーになったのかを知りたくなり、調べてみたら・・・・、何と100年超えでした。 ビックリ! ビックリ! 😲😲 それでは冷凍食品の歴史をどうぞ。( ^-^)_~ ↓ …

会員以外にも公開

保存食確保??

先日、買い物に行った際我が家の婆さん曰く、仮にコロナに感染したり地震や災害時にも必要なものとしては、飲料水&食料だと言います。(災害時の水に保存食は在庫有り) 特にコロナは周囲は当然ですが、外出も完全に控えなければ感染させてしまい、コロナの感染の源でもあり、感染者も自宅療養し回復に努力する必要あり、宅配を利用するも可能だが事前にインスタントラーメンが有効らしいとの事、で先日買い込みましたね~~…

会員以外にも公開

コロナの缶詰生活・・②

冷凍食品といえば・・ここ3~4年スーパーでも 多くなったし、コロナでさらに加速してきているようだ。 YouTubeでも、冷凍食品の「仕込み・・準備シテ冷凍する 方法など・・いろいろと、出ている。 作ったことあるのかなと思うような、おかしい?ものもあるけれど。 いろいろ冷凍食品を見ていると、 今まで、買わなかったものも、トライするようになった。 1人分」では買わなかったものである。 ハーブ入り…

会員以外にも公開

中々進まない冷凍庫の断捨離😔

冷凍庫の掃除をしたくて6月から冷凍する様な物は買わず庫内の冷凍食品を消却しているはずなのに、未だ冷凍庫は空にならず😥 いつまで経っても掃除が出来ないので、結局庫内の物をだし、掃除した😔 下の方にあった冷凍したりんごでヤンニョムを作ったが、1度に沢山作るので冷凍保存。 こういう事が冷凍庫がちっとも空にならない原因なんだろ🤭 ただ、冷凍食品はあまり減ってはいないが、古い物は消却出来たので良か…

会員以外にも公開

冷凍食品を美味しく食べるためのレンジで“チン”するコツ

 冷凍食品を電子レンジでチンした後に、「アツアツのところもあれば、凍ったままのところもある」ということが起きがち。こうした加熱ムラをなくすにはどうすればいいのか。冷食の取材に携わって38年、“冷食おばさん”こと冷凍食品ジャーナリストの山本純子氏が、こう話す。 「よく『500Wなら4分、600Wなら3分』などと併記されていますが、もしお持ちの電子レンジの出力が選べるなら『500W』にしたほうがいい…

会員以外にも公開

ギョ~~~ム スーパー‼️

今日は仕事を抜け出して、業務スーパーに明日の休みの日の昼食の食材を買いに行って来ました。 明日はツナの炊き込みご飯にしようと思います。 おやっ⁉️ 駐車場に入れないぞ。 車がおっぱい 間違えた、いっぱいだぞ❗ ちょっと待って駐車場の入れたと思ったら、店内は今までに見たことない混雑です。 なんなのか? じいちゃんとばあちゃんが冷凍の枝豆を10袋位買い込んでいました。 え~ 買い占め…

会員以外にも公開

冷凍食品~お取り寄せ・・・!

美味しい冷凍餃子に出会いました! 野菜たっぷり、野菜餃子に肉餃子、ほうれん草餃子とジャンボ肉シューマイえびシューマイ春巻などなど・・・! ※焼き鳥とコラーゲンたっぷりのコンニャク冷やし中華、 ところ天にあんみつ、きな粉黒蜜寒天などなど・・・! まだ、すべて試食してないのですが、食べてみたいです! 徐々に食べてみますね!次回の食レポで・・・! お試し希望があれば、お取り寄せのお手伝いしますね! ひ…

会員以外にも公開

昭和時代を振り返る。

平成はもうすぐ、終わりですね。。 冷食が美味しくね。安いわ。私は滅多に購入しません。 麺類だけは購入します。うどんとかね。 パスタ類も美味しいのよ。具材少なくarrangeかなぁ。 今回はナポリタンよ。子供時代に大好きだった。 偶に無性に食べたいのね。麺は今風が良いわ。 玉ねぎ、ピ-マン、ハムなど、炒めてtoppingね。 麺茹でるの面倒だしね。臨機応変ですよ。 一人ランチには最高。 追伸 …