「青森」の日記一覧

会員以外にも公開

ゆったりと青森の旅(3)奥入瀬渓流 八甲田ロープウェー

3日目は朝8時15分にホテル発。 昨夜、雪が相当降ったらしく外へ出ると真っ白で寒い・・ 奥入瀬渓流を歩く旅程は、バスの車窓からと変更に。 バスは十和田湖の水面を見ながら湖畔をぬけ、奥入瀬渓流へ。 石ヶ戸で降りる予定も取りやめ、渓流沿いに滝を眺めながら ゆっくり進む。右に左にと氷柱の景色が続く。 昨日までの天気とは変わり今日は風速15m。 八甲田ロープウェーは運休になってしまった。代替のコース …

会員以外にも公開

ゆったりと青森の旅(1)ストーブ列車

県営名古屋空港から青森空港まではFDAで約80分。 朝便でコーヒーとクロワッサンで寛いでいるとたちまち到着。 青森の旅が始まった。 お迎えのバスに乗り込む。 風もなく雪も少ない。寒さも感じない。気温は2度とか。 32名のツアー、コロナ禍からの規制もなくなり参加も 増えてきた。 最初に向かった弘前公園の空気はすっきり清々しい。 弘前城からは津軽富士とも呼ばれる雪の岩木山が美しい姿を 見せてくれた…

会員以外にも公開

真冬の青森って何が面白い?

先週、中国の春節が終わり、日本を訪れていた中国人観光客がまた故郷に戻っていった。例の福島汚染水問題と中国経済が調子良くないせいもあって訪日客はコロナ禍以前よりずっと少なく、爆買いもなくなったらしい。 そんな中で今年の中国人観光客に特に人気だったのは岐阜県と青森県だという。岐阜は名古屋空港からアクセスもよく、白川郷や飛騨高山は世界遺産にもなっているから観光してみたい気はなんとなくわかる。でも何で…

会員以外にも公開

氷瀑を形作る奥入瀬渓流・・・夏とは違う表情

 十和田湖を水源とする奥入瀬川は上流で美しい渓流を形作る。春は若葉、夏は深緑、秋は紅葉、冬は雪景色・・・、そしてこのシーズン奥入瀬川に流れ込む支流が作る滝が氷瀑となる。私は、深緑の季節に訪れた事が有ったが、今回、全く違った表情を見せる渓流を尋ねた。大きな音をたてて流れ落ちていた水の大部分は凍り付き、はんの少しだけ静かな流れを見せる。最後の写真は2017年夏です。 こちらにも写真があります。…

会員以外にも公開

「酸ヶ湯は全て雪の中である」と思えるほど・・・

 酸ヶ湯温泉に入った。温泉の一軒宿は雪の中に埋もれているようだが、それでも今年が取りたてて多いと言うわけは無いようだ。宿には縁の棟方志功の肉筆画が飾られ、何か特別な温泉で有る事を感じさせる。  湯はその名の通りかなりの酸性泉である。不用意に顔を浸けてしまうと目にしみる。温泉から出て、暫く雪の外を歩いていてもダウンジャケットなど要らないくらい良く温まる。最近流行のトロトロのアルカリ性の温泉と…

会員以外にも公開

頑張れ❗「津鉄」(津軽鉄道)

 津軽半島付け根の五所川原から半島の真ん中程の津軽中里を結ぶ津軽鉄道の名物、ストーブ列車に乗った。本来は通勤・通学や買い物のための市民の足だが、この時期、列車内で石炭を焚いただるまストーブを置く車両を走られている。観光客はこのストーブでスルメイカを焼きながら日本酒を飲んだりして車窓の景色を楽しむ。  やはり、この時期の醍醐味は車窓の雪景色だ。吹雪いていればなお良し。この日は「絶好」の荒天で…

会員以外にも公開

凄いぞ❗縄文「山内丸山遺跡」

 雪の中、世界遺産「三内丸山遺跡」に行ってきました。一万年以上続いた縄文時代・・・縄文人はもう居ないけど私達の大先輩。その人達が、大した道具も無いのにこんな立派な集落を作り、その後の弥生人や現代人に比べれば、ずっと穏やかな毎日を暮らしていたと思うと只々脱帽です。  その時代と今と多少の寒暖の差は有っても、今日のような雪深い季節も有ったはず・・・それでも豊かな文化や技術を育み、一時代を築いた…

会員以外にも公開

青森に来ています

 昨日青森空港に着き今日は「馬門温泉」に来ています。今日は山内丸山遺跡です。雪は思ったほど多くなく、程よいシバレ具合です。

会員以外にも公開

ストーブ列車で行く冬の青森!太宰治のふるさと奥津軽へ(23,12/2)

改めまして、 新年明けましておめでとうございます。 昨年中は沢山の心温まるコメントや拍手、時に励ましのお言葉を頂き、ありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新型コロナが5類に移行して初めて迎えた新年なのに、 石川県の地震に羽田空港事故と波乱にみちた2024年の幕開けとなってしまいましたね。 亡くなった方々のご冥福を祈り、被災した方々の一日も早い復興を…

会員以外にも公開

津軽の魅力いっぱい!岩木山に抱かれた百沢温泉「アソベの森いわき荘」へ(23.12/1)

先の拙日記・酢ヶ湯のあとは、同行した温泉好きな友人にぜひ入ってほしい温泉宿があった。 そこは青森駅から送迎バスにのって1時間半。 お気にいりのアソベの森いわき荘に3回目の宿泊をした。 2018.1再泊記、↓ https://smcb.jp/diaries/7594631 こちらは弘前市の郊外、秀麗な津軽富士・岩木山の麓に建っている。 岩木山は古くアイヌ語で「アソベ」(火を噴く山)…

会員以外にも公開

いよっ、日本一!さすが青森酸ヶ湯温泉の千人風呂!(23,11/30

旅行から帰ってきたら、また夜勤の連続で、リコメできなくてすみません。(今夜も夜勤です(泣) 今年の6月末、青森の猿倉温泉に行ってきたばかりだが、今回はいつもの温泉友達のたっての願いでその近くの酸ヶ湯に行ってきた。 立ち寄り湯は度々していたが、宿泊は4回目。 2016,1宿泊↓ https://smcb.jp/diaries/6836180 いつもなら夫婦旅だが、大学受験生が我が…

会員以外にも公開

りんご

今年も来ました!!蜜いりリンゴ。 早速、納戸へ運び、ほくそ笑む。

会員以外にも公開

母の一周忌で青森へ

母が亡くなったのは今年の1月なんですが、青森は雪になるので今日お寺で一周忌を行いました。 昨日から青森に来ていますが、昨夜、今夜と美味しいお店に来ています。こちらはコース料理も安いので、田酒や豊杯等のお酒を楽しみました。😊

会員以外にも公開

秋が待っててくれたほっ。

東北の玉川温泉まで、予約も取れずに 先ずは 玉川温泉の日帰りお風呂へ。 湯治の温泉は、長く入るので知らない方同士の 話に花が咲いて。 秋田美人で有ったであろう 同じ年頃の奥さんに、声を掛けられて、彼女は夫婦で、車中泊 湯治をしてるって。 誘われて、行動を共にした。 お一人様だから、ホントに自由に。 私も一晩車中泊をすることに。 夜の 暗い中 暖かい岩盤を探して、寝袋で夜空を見て、山深…

会員以外にも公開

棟方志功生誕120年ー生誕の地・墓地ー

今回の旅で、棟方志功ゆかりの地青森に立ち寄った。 生誕120年(1903ー1975)になり、青森県立美術館て特別展が開催、また後日には、国立近代美術館でのこと。 独特な表現で迫力ある志功の版画の魅力は、私の心に深く刻まれている。今までも時折出版物などで、よく目にするので、改めて観ることもなかろうと思いパスした。 そこで因んで、今回の旅に、棟方志功出生の地と墓地へ行くことにした。 …

会員以外にも公開

秋田・青森旅行

いよいよ近くなって、ホテルや新幹線等の指定席等準備はほぼ完了。予定の作成やら全て自分で、まるでツァーコンダクターのようだ。まぁ個人の旅行はゆっくりのんびりがよい。心配は天気だけ、今のところ台風も大丈夫のようだし、多少の雨ならそれもよし。猛暑も幾分おさまるかな? 宿泊地の秋田市・弘前市では観光ボランティアの人をお願いしてある。まぁ地元の人に案内してもらうのが一番。2日目のリゾート…