「花ミョウガ」の日記一覧

会員以外にも公開

秋ミョウガ

ミョウガは夏の野菜の代表格。 でも我が家周辺では今が盛り。 花が咲いてしまったが、この花を花ミョウガと言い貴重なのだとか。 いつも捨てていたのだけれど、一緒に刻んだり、ミョウガの佃煮に混ぜ込んでみたり。 香りがやや少ないような気もするけれど、なかなかオツなものかも。 次々と貰えるので漬物用に遠慮なく頂くことに。 それにしても、秋の旬野菜を豊富に食べられるのは田舎ならではの特権。

会員以外にも公開

ミョウガ

ミョウガは塀の裏の直射日光の当たらない場所に植えてある。 昨年は酷暑で地上部は、枯れてしまったが地下茎は生きてたので腐葉土を入れ藁を敷き詰め、毎日水やりをしていたが、最近はずっと天気が悪かったのでほったらかしにしてました。 「花みょうが」がいつ出るのだろうと時々チェックをしてたのですが、全然出そうもないから見なかった・・。 昨日何気なく見に行ったら、その数40個余りでした。 我が家は酢の物にし…

会員以外にも公開

梅雨のひととき ~花ミョウガとネジバナ~

今週末は土日と雨なので何処にも行けず我が家の猫の額のようなを見ていたら,庭の片隅のミョウガに混じって花ミョウガの花が咲いている。 葉はミョウガと同じだけと芯がツンッと伸びてとっても小さな花が咲きます。暇なので35mmレンズにネットで格安で買った中華製のクローズアップレンズを付けてマクロ風にしてみた。 また芝生のなかに咲いている小さなネジバナの花を見てたら小さな蜂が来て蜜を吸ってる。 かなり強引…