「未来都市」の日記一覧

会員以外にも公開

少し時が過ぎましたが麻布台ヒルズ周辺は、現代のガウディの世界観

都内は多くの超高層ビルが林立し、もはや東京タワーも見下ろされる存在です。 超高層ビルの走りは、六本木ヒルズですが、大手町の四角いビジネスビルだらけとは大いに違う遊び心を持ち合わせます。 高層化で産まれた敷地のゆとりの遊び心です。 六本木の次が虎ノ門で、今回は麻布台ですが、狭い都内は悠々歩ける徒歩圏です。 そして、開発している会社も同じ・・・ 勿論起伏の多い都…

会員以外にも公開

婚礼も多し勤労感謝の日

 丸の内閑散勤労感謝の日 稲畑廣太郎  新聞広告どさと勤労感謝の日 服部早苗  勤労感謝の日うつらうつらと寝て過ごす  アロマ  いなり寿司つまみ勤労感謝の日  谷口摩耶  かりん酒の一壺を勤労感謝の日  児玉悦子  ふたたびの就職勤労感謝の日  中村宏汀  囚人に勤労感謝の日の納豆  角川春樹  寝足りたることに勤労感謝の日  小川竜雄 …

会員以外にも公開

富山が最優秀なモビリティシティの証明

何故良く富山まで行くのか・・・との答えが、ここにも有る様です。 意外と近くで、ドアツードアで3時間の日本海の未来都市に到着です。 越中富山の薬の町ですし、江戸時代からの家庭常備薬を売り歩いた商法も当時は先進でした。 今は実験的とも言えるほど、交通網の発達した町でもある様です。 ここほどに路面電車の路線の整備された町も日本には今も無く、基幹路線のJRの在来線と新幹線…

会員以外にも公開

「サピエンス全史」④要約(科学革命とイデオロギー)

科学革命、これは産業革命に代表される科学の隆盛にとどまらない。一般庶民の意識改革、或いは「意識革命」ともいえる。 15世紀頃まで、キリスト教やイスラム教などの一神教同士が対立し合い、世界の覇権を争っていた。 しかし科学革命によって、ヨーロッパを中心に大きな意識変革が起きた。 聖書に書いてあることがこの世の全てではないのかもしれない、ということである。 神によって作られたとされる地球や人間の正…