「自家栽培」の日記一覧

会員以外にも公開

パパイヤ料理第一弾

追熟させたパパイヤをやっとママちんが、包丁入れることになりました。 皮はピーラーで剥き、包丁で真っ二つに! 中から、元気なパパイヤ~ン娘は出てきませんでした😞 短冊切にして、豚肉にニンニクを入れての炒め物になりました。 歯ごたえがあって、旨かったです。 次回は何かなぁ・・・楽しみ♫

会員以外にも公開

ムカゴご飯

今年は、今まで以上にムカゴの成長・収穫もよろしく無かったでございます。 でも、野趣あふれるムカゴご飯は・・・・食べたぁ~~ぃ! ブツブツ言われますママちんさまが、炊いてくださいました! 旨い・・・だって・・・田舎の子だもぉ~~ん! 天災ではなかった・・・天才・・神童と呼ばれた僕ちゃん! うんまぁ~~ぃ! 次は・・・これでしょう! 栗ご飯です! …

会員以外にも公開

パイナップル収穫とその後・・

フィリピン太郎は、周囲に加齢なる匂いを振りまき始め、顔色も黄色くなってきたので、経営者の判断としてリストラにしました! 再就職は・・まな板の上でした。 果汁たたっぷりに甘みをしっかり持って、歯ごたえも食感も言うことなしでしたが・・・何か足りない・・・酸味が少ないのよね。 酸いも甘いも咬み分けた人生を送っていなかった、太郎君でしたわ。 残された株とクラウンは・・・廃棄さ…

会員以外にも公開

丹波栗

老木の丹波栗も、イガを蓄えております。 棒で突くと、青いのも落ちてきました。 開いてはいませんが、数日放っておくとパカっと割れますねん。 ちなみに、昨年に比べると今年の栗は少なそうですわ。

会員以外にも公開

キュウちゃん漬け

キュウリは大好き! 特に酢の物が小さいときから好きなのが、未だ卒業できません! 真冬でもキュウリが安ければ買って買ってと、やかましいご仁なのでございます。 いかし、今は累積期間中でございます。 毎日、第一弾と第二弾が収穫となってます。 累積して、二十本近くになったキュウリ・・ 「どないするねん!? と、険しい表情で問い詰めますねん。 ママちん「とり…

会員以外にも公開

パイナップルの開花

パイナップルが咲きだしました。 パインは松かさで、後ろにつくアップルはリンゴ。 また感じが松かさで、甘いリンゴのような味と言うことで、付いた名前らしいです。 たった1ッか月半でそれらしい形になってきました。 と言っても・・このサイズではねぇ。 昨日、横から飛び出てるものに気づきました。 今朝は上から見ると・・・ 分かりますかぁ? 鬼滅…

会員以外にも公開

サラダ野菜考察

今朝は3時半に起きて、ハーバーまで行き、北ゴチの風をヨットのマストにガランゴロンと聞き・・・帰り…7時半まで寝ました。 なお、明るくなって波が収まったようですが、出鼻をくじかれると行く気を失うトミエモンさんでした。 でも・・・代わりにあれやこれやと作業して・・ええ汗をかいたから、お昼にはお一人プハァ~・・・午後からも農作業でした。 閑話休題 我が家の朝食には、野菜サラ…

会員以外にも公開

タラの食べ比べ

昨日釣ってきた巨アジは、フライにしました。 IHコンロの周りに油が飛び散るから、新聞紙で自衛してあげますねん(笑)。 付け合わせ?のタラの芽を、昨日採りに行きました。 今日だとお天気が不安でしたからです。 野生のはオダギと言う棘ありタラです。 タラは葉が展開していても、天ぷらにすると美味しく頂けますね。 根元はトゲトゲです。 収穫するのはこ…

会員以外にも公開

栗ご飯

この前ママちんが、頑張って1.2㌔分の栗を「栗くり坊主」を使って剥きました。 栗は自家栽培の採れたのを、ボールに水を張って冷蔵庫保存してありました。 熱湯に栗を漬けておくと剥きやすいらしいのと、久しぶりの「栗くり坊主」を使ったけど・・・手首がおかしくなり大変でしたとのことですわ。 ママちんに感謝でございます☆(>ω・)アリガ㌧♪。 炊飯は6合でございます。 秋だな…

会員以外にも公開

13個のミニトマト収穫する。

2022年7月8日 ミニトマトをまとて収穫する。 今月もまた岩手県花巻市でSL銀河見学に出るので妻が収穫してくれて見せてくれました。 13個のミニトマト収穫です。 2個を味わうがまだ少し酸味が強いがとても美味しい頂きました。 約20年以上も同じ場所での栽培ですが連作障害も無く今年も無事育ってくれたミニトマトに感謝の気持ちで試食しました。 自家栽培で収穫したミニトマトは宝石の様でした。 自画…

会員以外にも公開

サクランボ狩り

まだ早いって言うのに、孫姫シスターズ3号がやりたぁ~い!って、やってきました。 昨年は29日から収穫できましたが、それまでの年はGW後半だったので、今年もそれに倣えでしょう。 赤く熟れたのは少ないのに、「採って!採って!!」とねだるのでございました。 お土産に、10粒ほど持ち帰えられるのが嬉しくて上機嫌でしたわ。

会員以外にも公開

サクランボはまだかなぁ?

今年は天候が悪いので、昨年よりも熟れ方が遅い感じがします。 まだ、ラグビー型を太くしたようなのが多く、サクランボ特有の形ではありません。 ましてや、しらす漁のネットは遮光ネット状態の役目になっちゃってるしねぇ。 写真は7時10分の物ですねん。

会員以外にも公開

シイタケの収穫

収穫が始まってますねん。 昨日はお鍋だったので、丁度良かったです。 1日経つと、もう採って頂戴サイズになってますわ。 味見に来る輩が居ますねん。 カタツムリかナメ鯨さんですわ。

会員以外にも公開

夏野菜の苗の現状

第一弾は遅いのもあるが、概ね発芽しています。 遅いのは種が深く入ったとかで、ほじってみると根が出て伸びてきてたりしてました。 トマトは必要本数に減らせて、育てています。 大玉トマトはもう1種播種しましたが、そちらは先週蒔いたばかりなので音沙汰ありません。 双葉を出しているのは、陽に当てた方が、徒長しなくて良いのでサンルームに順次引っ越してきています。 現在は、第二弾のキュウリやサンチ…

会員以外にも公開

焼き芋

天日乾燥に使ってる伊達馬(はぜ掛け)の足に使ってるマダケの寿命は3年くらい。 折れるようになります。 そういったのを処分するついでに、この前に試し掘りした、安納芋・紅はるかを焼き芋にすることにしました。 燃えさかったのがピークを越える頃に、ぬれ新聞の下着に銀色の装束を纏ったお芋さんたちが、フォークに乗せられ修検行者のように火祭りに参加します。 竹と木材では、投入する間合いが異なります。 …