「自家栽培」の日記一覧

会員以外にも公開

栗ご飯

電柵を張ってありますが、斜面なので全部には張れないから、外側に落ちると開いてればイノシシが必ず食ってあります。 数キロ、収穫したうちの2キロを剥くことになりました。 せっかく教えてもらった栗剥きでしたが、ママちんも忙しく今回はさっと湯がいて、手で剥くことになりました。 しかし、大変でした! 色合いもイマイチになので、次回は違う方法で、行いたいと思います。 渋皮付きのと、取り除いたのと…

会員以外にも公開

久しぶりに・・・

長雨で屋上菜園の水遣りしなくてよいので放置状態でした・・・^^; もう、トマトも駄目だし野菜は全滅かと思っていましたが・・・ メロンと茄子がなんとか育っていました~^^/

会員以外にも公開

目ざせ自家栽培パイナップル!

初夏になると目につくのがパイナップル。 ブロガーさんが過去に5年かけてパイナップルの蔕から、パイナップルを収穫したのに感化を受け、我が家も大々的にチャレンジすることにしました。 先に台湾産の蔕を植木鉢に、何も考えずに挿し木?してあったのです。 すると・・・ な、なんと2週間で根が生えてきてますやん! 火山性の培土で育つ植物なので、酸性土ということで、鹿沼土にピートモスと緩効性のマガ…

会員以外にも公開

甘茶の花が満開

昨年、ご近所から頂いた甘茶の花の枝を挿し木しました。 5本挿して、全て根付きました。 1本は鑑賞用に鉢植えにしたのが、現在満開です。 甘茶は、お釈迦様の誕生に合わせて降ったと言われるお茶です。 今も花祭りにお釈迦様の頭から柄杓で、甘茶を掛ける風習が残ってます。 甘茶は甘茶ヅルではなく、ユキノシタ科のアジサイ属でヤマアジサイの仲間です。 効能もございます。 〇抗アレルギー作用…

会員以外にも公開

焼き芋

最近は、週末ごとに強い風が吹くことが多く、寿命が尽きたマダケが倒れるように折れている。 邪魔になったのを燃やして、一石二鳥で焼き芋に作ることにした。 乾燥してるので、すぐにキャンプファイヤーイヤー状態に燃え上がりました。 火が少し収まりかける時に、サツマイモを投入します。 新聞に巻き付けビショビショに濡らしたのを、アルミホイルで巻いてあります。 投入。 残ってる燃えくさしの…

会員以外にも公開

白ネギの豚ロース巻き

我が家ではここ数年栽培してる1本ネギのホワイトスター。 歌い文句は、「生育旺盛で、伸びや太りに優れ、よく揃う。肉質はやわらかく、苦みや辛みが少ないので食味極上。 根張りがよいため、耐湿性が比較的強く作りやすい。」 確かに栽培しやすく長さも太さも半端ないし、めっちゃ甘い。 子供たちに、大人気の野菜である。 焼いてから蕎麦に入れると甘みが広がります。 みそ汁に使うと甘味料を加えたかと思う旨…

会員以外にも公開

寂しいお正月パート3

帰省から帰るのに収穫したお野菜もお土産に渡しました。 並べてた野菜を見て八百屋さんごっこをすると孫たちが言い出しました。 野菜は2軒分です。 長男は行き来があるので、必要時に取りに来たり持っていたりしています。 写真以外にも炒った落花生1㌔ずつにサツマイモやお米30㌔なんかもお持ち帰りさせましたが、春菊とカリフラワーを採るのを忘れてましたわ。 次回に来るときはコロナの終息を願ってますわ…

会員以外にも公開

アイスプラント

アイスプラントは、ほんのり塩っぱい、葉はもっちりみずみずしく茎はシャッキリしている。  しかし、噛むとすんなりさくく砕けるような感じで、厚みがあっても全く感じさせません。 したがって、 分厚くてもそんな感触もなく食べやすい! ハマるわ! こりゃ面白美味い !?プチプチとした食感は珍しい野菜です。 塩味は、収穫前に2㌫の塩水をかけてあげることで塩味をつけていきます。 ブラッダー細胞に塩を蓄…

会員以外にも公開

サクランボ酒

昨年収穫した我が家のサクランボを焼酎に漬け込んであったのを開封した。 サクランボ以外にレモンの輪切りも一緒に入れておくのが一般的だそうで、やってみたものです。 梅酒や花梨酒とは異なり、特有の味がしますね。 水で割って、炭酸メーカーで炭酸を注入して飲んでいます。

会員以外にも公開

無農薬栽培、スイカちゃん

スイカの苗を貰った 今年の長梅雨で、 折角、出来てた実が、 ダメになった、 しかし、 梅雨開けからが、 なんと、なんと 実が付いてる それも数個

会員以外にも公開

食べてほし

マジ体にいいとされている ニンニク 農薬も使わないで 栽培した四日坊主ニンニクを㎏2900円で販売も焼酎漬け日本酒に漬け健康保持として少量を楽しんで下さい 作り方はネット検索 沢山あります ニンニクの食べ方は色々です自分好みの食べ方で健康を!!!。 四日坊主の健康法は週末の四日間は洋食店を細々と営業週の初め三日間が筋トレの18年間つずいている野菜作り果樹少々農薬を使わないこと自然に正直にをモット…

会員以外にも公開

黄金の水

2年前に余市の果樹園より頂いた葡萄「ナイアガラ」です。 これまで、Blanco系は濁りが取れず非常に難しいという認識でおり 実際、何度チャレンジしても濁ったままだったり、微発砲になったりしていましたが 今回、ヨーロッパで古くからおこなわれている方法を試したところ 予想を超えるほどに透明になりました。 さすがに2年も寝かせているので、市販のナイアガラのようなフルーティーさはないものの むしろ一…