栗ご飯

電柵を張ってありますが、斜面なので全部には張れないから、外側に落ちると開いてればイノシシが必ず食ってあります。

数キロ、収穫したうちの2キロを剥くことになりました。

せっかく教えてもらった栗剥きでしたが、ママちんも忙しく今回はさっと湯がいて、手で剥くことになりました。

しかし、大変でした!

色合いもイマイチになので、次回は違う方法で、行いたいと思います。


渋皮付きのと、取り除いたのとに・・・

渋皮付きの使用目的がどうなるのかは、まだ未定。

渋皮を取り除いたうちの30個ほどを使って栗ご飯になりました。

これから、何回かは栗ご飯が食べられま