「今日の風景」の日記一覧

会員以外にも公開

朧月仄かな温み感じさせ

 蓮根のさくりさくりと宵の春 荒川清司  春宵のスカイツリーに夕日果て  須賀敏子  春宵の一刻ならず刻々に  栗津松彩子  我がためにある春宵の過ぎ易く  柏井幸子  春宵のふわり優しき時過ぎて  アロマ  春宵の銀座弾んで暮れゆけり 河本由紀子  春宵やわが青春のジヤズ喫茶 松永弥三郎  春宵の灯色へ移る丸の内 今橋眞理子  春宵の空の…

会員以外にも公開

袴田事件、素人でもおかしいと思ったのに

裁判官達は、死刑を連発した。 この裁判官達には、なんのお咎めもない。 この裁判官達には、給料支給停止したらどうか? なんてことはできないことは分かっているが。 大体、犯行着衣のパジャマが、味噌樽から発見された 服に警察が変えたのを、疑問を持たないで認めた。 バカじゃないか、 血しぶきがついたパジャマと警察発表をうけて 新聞が大大敵に書いたが、パジャマに付いていた 血…

会員以外にも公開

遠き日の思い出(番外編5)

今日は お彼岸の中日 祭日ですが 午前中は 仕事でした 仕事の 帰りに そのまま 父の お墓参りに 行きました 大きな 公園の 中に あるような たくさんの 樹々に 囲まれた 霊園 森林浴まで 出来ちゃいそう お天気は 曇りで 少し 寒いくらい でしたが 雨にも降ら…

会員以外にも公開

家族でランチ&墓参り。

まずは、家族4人で大崎の謝朋殿のランチに行きました。 このお店の「うにとふかひれのスープ」が家族揃って好み。 一時、このメニューが消えていたが、復活したので出かけました。 お店に入ると、かなり賑わっている。 それぞれが好みのメニューに大皿で「うにとふかひれのスープ」を注文して分けてもらう。 私は、酢豚や前菜盛り合わせにチャーハンのセット。 満足のランチでした。 その後に、三…

会員以外にも公開

あえて突っ込んでみた🙄

今日は、春分の日で春彼岸のお中日で、 考えなくても、絶対に大渋滞してると 昨日から考えていたんですけどね~🙄 毎年、箱根の入り口早川にある鈴廣の 河津桜並木を観に行くのが定番なのに、 今年は、チャンスを逸してしまい。。。 先週、満開だったとの情報を目にして、 たぶんもう散っちゃってるだろう。。。 と思いつつも、気になることがあって、 やは…

会員以外にも公開

翻訳のほんやく『21世紀の啓蒙』

日本語がむずかしい。 「啓蒙主義の理念は理性が生み出した。しかし人間の本性は二本の糸を縒り合わせたようなもので、その一本である理性は常にもう一本の糸と戦っている。もう一本の糸とはすなわち、部族への忠誠、権力への服従、呪術的思考、不運を何者かのせいにすることなどだ」。 「理性が生み出す」? 「人間の本性は二本の糸を縒り合わせた」? 原文はこのよう。 The ideals of t…

会員以外にも公開

花の雲窓に眺めて転寝を

 花の雲抱きて天守の威儀正し 西井輝子  タンカーの巨体呑み込む花の雲  小西石蕗  桐下駄の鼻緒あい色花の雲  伊藤雅子  花の雲耳にやさしき京言葉  森清信子  極楽橋を一方通行花の雲 赤座典子  ヘリ飛んでクルーの仰ぐ花の雲  鹿間島あきら  花の雲あちらこちらに漂って  アロマ  熱燗の魔法瓶もて花の雲 東亜未  高層に花の雲等見下…

会員以外にも公開

帯状疱疹ワクチン恐るべし

18日の土曜日に、予約していた、帯状疱疹ワクチンを打ってもらいました。 説明は聞いていたのですが、個人差はあるし、コロナのワクチン程度でしょと、思っていました。 土曜日は、それほどひどくなくて、腕の張り位だったんですが、日曜日の朝、25日に金沢に行く用事があり、そろそろ準備のために、髪を染めました。その時までは、気にならなかったんです。しかし朝ご飯を準備しようとすると、寒い。 暫く寝ていて…

会員以外にも公開

今日の風景 亡き母を想う日

母の法事で、朝から忙しくしています。 孫を預かる日と重なったので猶更です。 きのうは雨が来る前にn 少しでも畑仕事を進ませておこうと、 かなり頑張ったので、疲れも少々。 とにかく母の法事を無事に済ませるのが最優先です。 私と兄の成長を見守ってくれた、 母の深い愛を想いだす日でもあります。 さあ、出かけなくては……!

会員以外にも公開

おしゃべり性格をなおすには!

おしゃべりは嫌われる。 しかし「分かっちゃいるけど、とまらねぇ」のがおしゃべりか。 それでも、一生それでいいと"思わぬ"人はどうすればいいのか。 *日本語はわたし意訳 Over-talking often arises from social anxiety, which creates a troubling feedback loop. The more people talk,…

会員以外にも公開

春の雪茜仄かに暮れ泥む

 音もなく積もる齢や春の雪  竹貫示虹  春の雪茜仄かに暮れ泥む  アロマ  私から上昇気流春の雪 篠田純子  何となくココア飲みたし春の雪  木村茂登子  春の雪珈琲カップは花柄よ  アロマ  夕刊の翌朝届く春の雪 赤座典子  天秤棒の女爽やか青菜売 中里カヨ  さしこめる光まばゆし青菜飯 長谷川通子  立春や青菜畑に雪つもり 吉田康…

会員以外にも公開

岐阜の一本桜「鵜飼桜」

岐阜市金華山の麓(長良川左岸)岐阜護国神社境内の一本桜 「鵜飼桜」が満開となり、3月20日撮影に行って来ました。 かって長良川鵜飼の鵜匠たちが花の数を見て その年の鮎漁を 占ったことから「鵜飼桜」の名の由来とされる。 アルバム:鵜飼桜 フォト4枚 ・https://smcb.jp/albums/3852645 樹齢は100年以上のエドヒガンザクラで、高さ8m 幹回り 2…

会員以外にも公開

「総務省文書問題」高市早苗氏を追放したい霞が関とマスコミ

今日は、ランチに果実園のサンドイッチを食べに行きました。 その後、定例の泌尿器科診療所。 前立腺肥大対策の薬を服用している。  このところ、立憲民主党の小西議員が 自民党の高市総務相に質問した内容が問題になっている。で、UーTUBEでも、色々な見地からのアップがあるので、見た。  高橋洋一さんの解説は明快で良く分かる。 でも、マスコミやテレビのアップは、曖昧で偏向している(笑)。 …

会員以外にも公開

春の雪宵の蒼さに浮き立って

 野に畑に人の動ける芽立時  青木政江  花霞森の奥より白馬来る 小澤克己  雲速しメタセコイアの木の芽時  森一枝  木の芽時辺り早緑吹き出して  アロマ  蒼穹の熱帯びてくる木の芽時 林昭太郎  木の芽時町屋カフェの町屋蕎麦  たかはしすなお  追ひ焚きの昼の湯の音木の芽時  甲州千草  夕暮の風の濃くなる木の芽どき  佐藤よしい  …