「本」の日記一覧

会員以外にも公開

図書「私はできる」

私が、二十代半ばで出会った本【私はできる】です。この本の内容を゙実現することで、私の人生が良い方ㇸ変わった思い出深い本です。里帰りしていた娘の大学生の孫二人に、その話を゙していてアマゾンを゙検索すると今でも売ってたので、注文したら翌日に届きました。二人にプレゼントしまし。もう一度読むために私も買いました。懐かしく読んでいます。

会員以外にも公開

止まらない

昨日の夕方、何気なく立ち寄った書店で、この本に呼ばれました。 2年くらい前に書店の入口に近い所で、大きく平積みされていました。その時は、今さらロッキード、今さら田中角栄と思いスルーしましたが、今度はハッキリ呼ばれ手に取りました。 ハゲタカの真山仁が書いている! 読み始めたら止まりません。今日は出かける予定もありましたが、全ては読み終えてから。メモを取りながらなので、今日中に終わるかな?

会員以外にも公開

近況

こんばんは😃 今日は 、最近の家ご飯と今読んでる本📗です。カレー、豆腐ステーキ(バター醤油味)(写真なし)茄子の肉だねのせと山椒の効いたキュウリの浅づけ、添えたのは酢漬け🧅のcurry風味、今読んでる本「小野小町 百夜」…脚は悪くても豊かな人生です✌️でももう少し歩きたい!手押し車でもいいので😊今日の病院の検査では脚以外はOKでした。秋の気配が少なく急に冬!お身体ご自愛くださいませ🙇

会員以外にも公開

どうしても読みたくなった本です。

たまには新聞紙上の「読書」欄に目を通します。 気になった本はメモします。 そんな本を図書館で検索すると、すでに予約で埋まっているものです。 同じような方が世の中に入るようですね~ そんな時、この本の題名と紹介文を読んだ時に猛烈に読みたくなりました。 その背景には幾つかの諺が浮かんでは消えて言ってましたから。 『一寸の虫にも五分の魂』 『悪党にも一分の理』 …

会員以外にも公開

小説はまだまだ奥が深い。

小説が面白い。 このところ、小説を読むのがほぼ日課になっている。小説があればテレビも新聞も要らないのではないかと思うくらいだ。 新聞で正しいのは昨日の天気と株価だけだと誰かがいった。どこそこで誰かが殺されたとか、どっかの有名芸能人が逮捕されたとか、そんなことはどうでもいいことで、ニュースのほとんどは記憶に値しない気がする。 村上春樹は「小説家は夢みたいな作り話をでっちあげ、読み…

会員以外にも公開

「1日1ページ読むだけ」なのが私にぴったり

「1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365」 https://amzn.asia/d/7em2M9F 最近読んだこの本がとっても面白くて読みやすかったです📕 歴史、文学、芸術など、世の中の様々な分野から知識を集約し、1つあたりほんの数分で読めるよう要約してくれている本です。 アルファベットの成り立ち、音楽の基礎、宗教について・・・世の中の知らないことをほんの少し知って、自分の…

会員以外にも公開

本日 Ⅲ信目(閑なので・・)

明日は 文化祭の最終調整日 で、販売品の 持ち込みです・ 販売用の陶芸作品は すべて車に 積み込みました。 で、後1年で陶芸を止めるに当たって この 関連書籍を 如何しようか と 悩んでいると 家内から 「文化祭で売ったら・・」!! 良い案です。  早速 本棚から 関連書籍を下すと 約200冊 持っていききれない!! 梨の箱に入れたら 3箱で 120冊…