「中村哲医師」の日記一覧

会員以外にも公開

アフガニスタンに水路建設の医師中村哲さん

映画「荒野に希望の灯をともす」を市内で見て来ました。 一昨年の銃撃事件で亡くなられましたがその前に息子まで。 若い頃の精神科医時代に行ったネパールで医師不足を実感。 帰国後に海外派遣の医師募集を知りアフガニスタンに渡る。 その後長い内戦の末に911で全世界の敵となり空爆。 その間にロシアのアフガニスタン侵攻もあり戦禍の中。 一人隣国パキスタンからアフガニスタンを支援した。 やっ…

会員以外にも公開

2020・07・04 ある医師の遺書

ネットサーフィンをしていて(台湾のことを知るために) たまたまこんな記事に出会った。 遺書を残したのは、武漢の眼科医で チャットで最初にコロナの警告を発したために 一時はインターネット上に虚偽の内容を掲載したとして 訓戒処分を受けたが、その後も治療にあたり、感染し 死後、名誉が復活された人だ。 ★〈 李文亮医師が、2月6日夜9時30分に死去した 〉 私は砂粒となる前に、故郷の黒土白雲のこと…

会員以外にも公開

荒野に水を引き 主の僕として生きた医師 中村哲氏

去る12月4日、アフガンで、医師でありながら、農業用水路の建設など長年アフガニスタンの復興に携わってきた中村哲医師が、突然亡くなった。 現地の水路開発に反対な勢力によって、銃撃されたと聞く。アフガニスタン東部のジャララバードでの一瞬の出来事だった。 その時アフガンでは、大きな衝撃が走った。 「あの、中村先生が」と言う信じられないどよめきだった。 1946年(昭和21年)生まれの中村氏は、73…

会員以外にも公開

備忘録2

ペシャワール会の中村医師が,今月4日にアフガニスタンで自動車で移動中に武装集団に銃撃され死亡した。 1 本日の毎日新聞社説から一部抜粋   安倍総理が2014年に集団的自衛権の行使を巡り,海外NGOのための任務拡大に言及した際,「不必要な敵を作らないことこそ内閣の責任」とクギを刺した。 2 本日の毎日新聞社会面から一部抜粋  ・ 100万発の銃弾より,1本の用水路の方がはるかに治安回復に役に立つ…

会員以外にも公開

嗚呼 中村哲医師 銃弾に斃れるとは(1258)

日頃とんでもない殺人事件などが起こり、そのごく一部が報道されたりしている。あってはならないことだけれども、何だかそういう感覚が麻痺してしまって、それ程重大とは感じなくなっているのかもしれない。  けれども、アフガンの人たちのために長年献身的に尽くしてきた、心から尊敬措く能わずの、民間活動団体(NGO)「ペシャワール会」現地代表の中村哲医師が、アフガニスタン東部ナンガルハル州の州都ジャララバード…

会員以外にも公開

ペシャワール会

寄付お願いします! 千円でもいや百円でもいいからゆうちょからなら手数料タダだから送金してください 私は去年からはカレンダーも買ったよ