「菊芋」の日記一覧

会員以外にも公開

菊芋の味比べ

趣味人倶楽部の日記で書かれていた『菊芋』。 今まで、聞いた事もないし、勿論食べた事もない。 今日、自宅近くの農協運営する直販店で見つけたので、 早々購入し調理してみました。 どう料理していいのか全く判らなかったので、とりあえず 3種味比べで作ってみました。 ➀シンプルにサラダ油で炒めて塩胡椒で。 ②マジックソルトを使ったジャーマンポテト ③菊芋とツナのマヨネーズ和え ネ…

会員以外にも公開

我が家の最後の収穫

2ヶ月ぶりに、北海道へ戻ってきました〜 娘の出産のため、趣味人さんも、ちょっとお休み!でしたが、また、ちょこちょこお邪魔させてもらいまーす。 週末から、初雪や冷たい空気! ついに、北海道の冬がやってきました〜 我が家の庭に、最後まで頑張っていた菊芋を、今日抜いてみました。 5、6個植えた芋が、なん個あるんでしょーっていうくらい、びっちり菊芋ちゃんがついてるわ、ついてるわ…

会員以外にも公開

菊芋ツナマヨ和え

作り方 準備. 菊芋は水で洗い、汚れを落としておきます。 ツナ油漬けは油切りをしておきます。 1.菊芋は5mm幅に切ります。 2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで火が通るまで3分ほど加熱します。 3.2に、ツナ油漬け、調味料を入れ、味が馴染むまで和えます。 4.器に盛り付け、小ねぎを散らしたら完成です。

会員以外にも公開

甘いものがやめられないけど、これがあれば

甘いものは控えたいけど、ストレス溜めるよりはいいよね!ってついつい食べちゃう。でも菊芋茶と一緒に食べてるので罪悪感なし。菊芋は今の時期は生で食べたり、お料理にしたりしてるけど、お茶はお手軽。GLP1ダイエットにも働きかけてくれるのでもう手放せない物になってます。

会員以外にも公開

菊芋

ワタミの菊芋茶が届いて飲み始めました。ほのかな甘さを感じる飲み口で、飲むとホッとするいい感じです。これで健康にも良いとのことでこれからも飲み続けたいですね。お茶パックから中身の粒を取り出して噛むとまた良い風味です。お酒のお供にも結構いけます。

会員以外にも公開

今年の柿の実はどうなるのかな

 昨日は草刈りを始めると雨が降るを午前中も午後も繰り返した。午後は柿園約500平方mの周りと木の下を刈り払った。  ここは市街化区域から外れた調整区域で、水路に接していて農道【官地のあぜ道で軽トラックは入れない】しかない場所なのでこれから先も死に地に近いが管理だけはしなくてはならずに荒地化対策を今から考えている。  40年前に父が他界した後、水田だった農地を時の稲作減反政策に協力する形で柿の…

会員以外にも公開

今年初めての種まきをする

 昨日の朝7時から2か所に少しずつ出荷する。午前中はクレソンの収穫をしたが、ウィルス病で生育が悪く時間がかかる。一度感染すると治らないので植え替えるしかない。  帰宅すると息子が近くでボヤがあったというので見に行くと消防自動車が2台止まっていて現場検証しているようだった、まあ大事に至らなくて良かった。同い年の友人に久しぶりに会い話し込む、I氏は見かけ元気状態だが腹部動脈瘤があって25日に手術する…

会員以外にも公開

見かけ元気なので菊芋を掘り洗う

 今朝は7時から2か所に少しずつ出荷した。収入はいくらでもないが一回カラオケで歌い放題(飲食つき)は出来そうだ。それと毎日散歩かドライブ代わりに行くところがあるのは楽しいので細々でも続けたい。  午前中は毎月一度の腎臓病の検診に行き採血した。クレアチニンの値は通常は1位であり10を過ぎると透析しなければならない。前々月は3.9で先月は3.0になったが、今日は3.4でまあまあ見かけ元気状態を維持で…

会員以外にも公開

お野菜

菊芋を1本掘ってみた・・・え?・・・あれれ・・・これだけもあるのか! これは、多すぎやなぁ・・・掘って置いておくとしなびちゃうのよね。 生食もできるからサラダにも使えるけど、ヤーコンよりも剥くのは手間。 ネギは、でかいから焼いて食べても食べ応えがありますわ。 かと言って、沢山採っても食べきれないから、毎回3本ずつです。 後は、カリフラワーにキャベツを収穫しました。

会員以外にも公開

誰の仕業だ!?

毎朝、ココアは、隣の畑に放される。 もうそこにあったココアトマトも枯れたので、食べられるものは無い。 が・・・ 掘っていないのに、菊芋が散らばってる! そこら中に散らばるように転がっていたので、集めてみた。 ついでに1本掘った。 ココアの仕業か? 回収して・・・2時間ほどして、覗きに行くと・・・また数個転がってた。 土の掘り方からして、どうもカラスの仕業のようでし…

会員以外にも公開

本日の収穫

次男が来た時に、一掃セールして収穫した野菜が無くなったので、今朝は1本菊芋を掘りました。 まずまず入っていましたわ。 次に、まだまだやろうなと、ブロッコリーを覗きに行くと・・・いつの間にかどでかいのが出来て並んでます。 ママちんは1個で良いと言うので、大きそうなのを1個取ったら・・・すぐ近くにさらにでかいのが! これから毎朝のサラダに1種増えますわ。 里芋のセレベスも無くなっちゃったの…

会員以外にも公開

ヤーコンと菊芋!

マイフレの皆さんヤーコン食べた事ありますか?また菊芋食べた事ありますか? 「心友」は先月末に七戸町に住んでいる高校同級生宅に顔を出した際にヤーコンが植えられている畑から掘り出した物を人生初の食べ物として美味しく食べました。  □ヤーコンと菊芋   ネット調べたらヤーコンは南米アンデス原産のキク科   で土中にサツマイモに似た塊根を作り、また菊芋もキ   ク科で北米原産のジャガイモに似た塊茎で現…

会員以外にも公開

今日も楽しかった:リンゴ花咲く故郷へ

 今日も朝から晴れていたが、冷え込むといっても以前のように霜が降りるのはまだ先のことのようだ。  朝食後に1時間ほど自宅のカラオケで再チェックをする。  7時前にはスーパーの地元農産物コーナーに出荷し、次にJAの直売所「朝ドレ」に出荷して8時過ぎには帰宅する。  再び30分ほどカラオケの再チェックをした。 昨日の種まきしたところと芽生えした場所に灌水する。  天気が良いので孫二人と柿のある畑に栽…

会員以外にも公開

菊芋

高さ3mにもなったものに沢山のひまわりのような花が咲きました。 キク科ヒマワリ属の多年草なので、似ているはずですわ。 茎や葉が枯れてきたので、少し掘ってみました。 全て掘ってしまうと、日持ちしないので必要なだけ掘るのが、この植物の特徴です。 生姜のようなゴツゴツした芋が、ころころと地中で舞ってました。 沢山も要らないので、数個採って、皮付きのままスライスしてサラダにトッピング。 味噌…

会員以外にも公開

菊芋

菊芋の黄色い花が堤防に自然に咲いている。 鮮やかな黄色い花できれいだ。菊芋とは知らずに花を花瓶に飾ったりしていた。 でも菊芋も知らなかった。 夫婦して糖尿で苦労している。 何とか薬に頼らずに治したいと思い、毎日せっせと歩いている。 歩いても歩いても血糖値は変わらないし、ヘモグロビンA1cの値も下がらない。 サプリがたくさん売っているが、サプリは使いたくない。 そんな時、菊芋が血糖値を下げると知…