「吉野」の日記一覧

会員以外にも公開

☆はるばる来たぜ!そのものズバリな駅前風景【近鉄 大和上市駅】

吉野山へのハイキングならこの駅が拠点にもなるし山男と山女子が数名は降りるのかと思っていたが私しか居ない がらんどうな駅前から上市探索がスタートした 駅前に鎮座する二軒の食堂本当に営業してるのかが不安な状態さて? まぁ朝だし営業時間外だとは思われる 近鉄でもローカル線の駅では無人駅化が進行していて大和上市おまえもか!

会員以外にも公開

☆吉野川に何ヵ所かあった渡しの一つ【桜の渡し跡】

桜の渡しは地元の人達の往来だけでなく吉野詣や修験者が利用渡し場として大いに栄えた 昭和15年に木造の桜橋が架けられるまでは増水期には船で渡り渇水期には板橋が設置されていた 桜橋のたもとに桜の渡し跡案内板がひっそりと立てられていた 当時の貴重な写真が載せられていて興味深い 奈良県上市の中心街に近く最も利用頻度が高かった渡し船だと思われる

会員以外にも公開

☆喫茶店と言うより趣味の店感が辺り一面【カフェテラス シルク】

近鉄「吉野神宮駅」が今回の町歩きゴール地点だ 予習では駅前に喫茶店がありモーニングコーヒーをたしなみつもりだった 休業なのかそれとも廃業してしまったのかシャッター閉まったままなのがつらい 近辺を見回しおっとっと見つけた店に入る ママさんの趣味で始めた感じだし内装その他手作りやね! 600円のモーニングは良くも悪くも観光地価格そのもの 記憶に残る小旅行の思い…

会員以外にも公開

☆期待せずに出会えたのはお大師さまの御導き【大師山寺】

近鉄「大和上市駅」から旧伊勢街道沿いに歩いた 寺社があればとりあえず入るのが私の町歩き理論 急な坂道を上がって行って驚いた たぶん無名だがこれって紅葉の名所ですやん! 足元は苔むした階段だしモミジとの相性バッチリコン 見頃には少しばかり早かったかもだがえぇ場所に来れたと大満足そのものです 誰も来ない山門に佇み深まり行く秋の奥深さに酔いしれた親父が一人

会員以外にも公開

★補強なしでは崩れ去りそうなヤバヤバ道標

吉野山参詣道沿いで古典的な道標を発見した 「右 山上よしの」「左 たふのみね」と書かれてある これは経年変化が激しくて今にもアウトに成りそうです マニアの方がいたならお早くどうぞ (奈良県吉野飯貝地区)

会員以外にも公開

☆吉野のお土産はあくまで現物支給丸出しで【平宗本店柿の葉寿司】

自分が好きだから買ったのが偽らざる心境ちゅうわけです 鯖の棒寿司これは食ったことがない 夕食として食べるのがほんまに楽しみですわぁ 平宗本店は吉野川にかかる「桜橋」たもとにありました 9時の開店待ちで15分ほど川辺を散策朝の空気が気持ちいい

会員以外にも公開

忙しかったよう

ここのところ、忙しくて日記は書けなかったよぅ 1日 姪の結婚式    コロナで3年延期、やっと結婚式にこぎつけた    旦那様になる人は台湾人    もうすでに入籍をして3年が経つ    台湾に住んでいる    2月に台湾での式、披露宴    4月、日本での式、披露宴 14時半から親族紹介から始まり、式、披露宴、二次会と終わったのが22時💦 挨拶も日本語もありの台湾語 そ…

会員以外にも公開

「吉野と万葉集」 美女の似合う桜の名所

これまで奈良で私が登った山の話を書きてきましたが、 この締めくくりはやはり吉野山が相応しいと思います。 しかし吉野山といっても地図を見ると 吉野山としての標高の表示は見つからず、 船岡山454m、 上千本ちかくの高城山698m、 奥千本あたりの青根ヶ峰857mとあって、 このあたりのこれらの山岳の総称とも思われるのです。 吉野山はこのような都から遠く離れたところに拘わらず …

会員以外にも公開

2022-05-15~22 熊野古道奥駆け道 ①

5月15日(日) 自宅~横浜=京都=橿原神宮前駅=吉野 いよいよ熊野奥駆に向かって出発だ。 足の不調が気になるところだが、賽は投げられた。 軽量化は思ったようにいかず、 水を入れたら13キロ位だろうか? いつもなら、必ず持って行く本や その他諸々を削ったつもりだが、 6日分の食糧がやはり重い。 シュラフはやめて、シュラフカバーとダウン上下に したので、容量的には40リットルでも余裕があるけれど…

会員以外にも公開

吉野で泣いた🥲

お天気の良い奈良で散策。 やっぱり、奈良は国のまほろば。 寺社も仏像も樹木も素晴らしい🥰 そして、今回の目的の吉野へ。 千本桜と金峯山寺の秘仏に逢いに。 山の下の方は桜は散っているけど 上千本桜、奥千本桜はまだ見られる筈。 しかし、吉野は思った以上に遠い。 電車も時間がかかるし、吉野からのバスは 並んでいるし、本数が少ない。 段々焦り始めたけど行くしかない。 中千本まで行くも🌸は全く無い。…

会員以外にも公開

☆どうでもいいけどえびす像なしはなぜなぜ【下市蛭子神社】

商売の神様が吉野にもいてはるんですね 大阪だとえべっさんにはデカイ像がつきものだけどここには見当たらなかった 福娘に該当するお嬢さんたぶん居ないんやろね  よし!行こうとなる動機が弱いようで盛り上がりに欠けるえびす祭りになりそう

会員以外にも公開

☆吉野の商都と呼ばれた残像を噛みしめ歩く【奈良 下市町】

この地域の物流中心地だったことは紛れもない事実だ ただしそれは遠い遠い昔の栄華なのかな? レトロな建築物が連続していて私的にはワクワクドキドキ出来る素敵な町並みだった ただし失われた活気を取り戻すにはどうしようもなく時が流れ過ぎてしまったのかもしれない