「三重塔」の日記一覧

会員以外にも公開

春・三渓園 

春の三渓園、一年ぶりに散策である。 大池と舫船、そして向こうの丘に三重塔が控えている。 何時もの見慣れた光景だが、何故かホッとする。 見頃の梅の古木が、その中にシットリ溶け込んでいる。 沢山の花を添えて、園内のあちらこちらで・・・ ずっとこのまま、残っていて欲しい風景である。 柔らかな風が流れる、春の三渓園である。

会員以外にも公開

三渓園へ

横浜本牧の三渓園を四年振りに訪れた。 園内へ入って正面の大池と舫船、その奥の三重塔が 逆光線の中、あの時と同じ光景で迎えてくれる。 少し懐かくて温かい感じがする。 園内を一回り・・・ 丁度梅の花が咲き始め、綺麗であった。 此処は、ゆったりとした何時もの時間が流れている。

会員以外にも公開

長野県佐久市・貞祥寺と新海三社神社の三重塔 2021-10-29

北信紅葉巡りの最終日です。 ① 長野県佐久市・貞祥寺山門 DSC_5246   この時期は山門が最も華やかに装われます。 撮影データ 撮影日時:2021/10/29 11:06:56.20 カメラモデル名:Nikon D600 レンズ:VR 24-120mm f/4G 焦点距離:28mm 露出 絞り値:f/22 シャッタースピード:1/80秒 ISO感度設定:ISO 1600 撮影地:長野県佐久…

会員以外にも公開

京都黒谷 金戒光明寺のアフロ大仏!!

浄土宗大本山 金戒光明寺 塔頭 西雲院(さいうんいん)は、通称 紫雲石(しうんせき)といって、会津藩士352名の墓所の菩提寺であります。柳生石舟斎宗厳(むねよし)が人生の無常を感じて出家、11年間修行後、僧となり黒谷に帰って、西雲院を開山しました。また、俗に「アフロ大仏」と呼ばれる「五劫思惟阿弥陀仏」は、たくさんのお墓が並んでいる階段脇に鎮座していました。 大仏さまの髪の毛は「螺髪(らはつ)」と…

会員以外にも公開

三渓園の桜2021

2021.03.31撮影 国指定名勝・三渓園の桜が満開ピークに!ここは京都や鎌倉から集められた17棟の歴史的建造物と四季折々の自然とが見事に調和した景観が見どころとなっています。 今日は三渓園のシンボル❢旧燈明寺三重塔をメインに撮りました。~結婚式前撮りの方が二組見られました。~今日は三渓園のネコちゃん!現れずでした。。。

会員以外にも公開

茨城で新しい三重塔がみつかりました。

 先週の日曜日に「ナニコレ珍百景」で石岡市に自宅に三重塔を建てた人がいるそうです。それもお孫さんの鯉のぼりの収納場所にと作ってしまったとか。 画像はorion3staさんのインスタグラムからの無断借用です。記事には茨城県には桜川市とつくばみらい市と当地の塔の4塔しかないと記してありますが。茨城は結構塔の多い県でして、東海村の村山虚空蔵堂と大洗の護国寺にもあります。  関東ではまだ訊ねていない塔が…

会員以外にも公開

三渓園 秋

ほぼ一年ぶりの三渓園である。 紅葉は未だ先であるが、大池・三重塔・もやい舟が 何時ものように迎えてくれた。 加えて、秋の空が一杯に広がって気分が良い。 何処か落ち着き払った、そんな感じを受けた。

会員以外にも公開

折りたたみ「三重塔」

折りたたみできる三重塔を作りました。 しっかりと折りたためます。開くと立体化します。 型紙は、雄鶏社から出されている「とびだすペーパークラフト マジックハウス」です。 これ、実は20数年前にチャレンジして挫折したものです。そのときは、部品を組み上げるところで、どう組み立てるか分からなくなり投げ出してしまいした。とりあえす、いろいろと失敗はしているのですが組み上げることができました。ずっとやって…

会員以外にも公開

三重塔・壺坂寺

奈良の壺阪寺を見ていたら「三重塔」が、ありました。 壺坂寺は、上空から見ると"立像"の観音様が 特徴的です。 観音様と満開の桜に見とれていたら"座像"と"涅槃像"を見落として仕舞います。

会員以外にも公開

三重塔めぐり

12月20日(水)  小川村の高山寺に行ってきました。三重塔の他にりっぱな鐘楼門があって、二階に昇り鐘を打つことができます。  北アルプスがよく見えます、星と緑のロマン館でコーヒーを飲みました。小川天文台は、今はほとんどやっていないようです。  大町に抜ける峠は、さすがに雪道でした。  大町山岳博物館では、改装中とかでライチョウは見れませんでした。  若一王子神社にも三重塔があります、本殿は重文…