「ほうれん草カレー」の日記一覧

会員以外にも公開

一乗寺の花手水~ほうれん草カレーの晩御飯

昨日のプチ・ドライブの帰り道、上野公園裏の谷中の道を通ったので、思いついて一乗寺に寄りました。一乗寺と言っても宮本武蔵が決闘したお寺ではなく、日蓮宗の小さなお寺です。ここも花手水が知られています。昨日行ったら、手水鉢の他に、火鉢が増えていました。我が家の菩提寺が火鉢を使っていることは先日報告しましたが、お寺さんなら火鉢はたいてい持っていると思います。 そこからは一路家路に、10分で帰宅しま…

会員以外にも公開

本場風(?)ほうれん草カレーの晩御飯

 長女が、「ほうれん草が1袋50円だったので4袋買って来たけれど、今日は忙しいので、このレシピを使ってほうれん草カレーを作って。」と渡されました。インド・タジマハールのホテルのシェフだった人のレシピだそうです。カレーはスパイスが肝要ですが、カスリメティというのがないのとカルダモンが一種類しかないのでオールスパイスも使いました。  カレーがほうれん草をたっぷり使うので、あえて野菜サラダは入ら…

会員以外にも公開

明太スパゲッティとほうれん草カレー

最近の土・日曜日と言うと、孫息子は関東大学バスケ大会の出場や観戦、孫娘はその審判で場所も時間も全く別行動で飛び回っていて、親(次女夫婦)は送迎に振り回されています。長女は上野公園のタイ・フェスティバルでベリーダンスの公演で家内が応援に行きました。 そんなわけで、今日は私一人で便乗、帰り道、江東区の砂町鎮座と言う賑やかな繁華街で少々の買い物をして来ました。娘は安売りの菓子店でエコバッグ一杯に…

会員以外にも公開

ほうれん草が安かったので・・・

水曜日は、家内は送迎付きのシニア体操教室です。 近くのスーパーでほうれん草が1袋78円で売っていたので3袋と鶏の挽肉を1パックとモモ肉1kgを買って来ました。そのほうれん草は東京産と書いてあってかなりたっぷり入っていました。 ほうれん草と挽肉で例によってカレーを作りました。ルーは使わず、スパイスを6種類ほど使います。茹でてFPでペイスト状にしますが、3袋ないと8人には足りません。 モモ肉の方…