「脳」の日記一覧

会員以外にも公開

愛するつて どういう事?

「愛」とは何か? と言う疑問を持つ前に 「愛」の持つ魂を震わせる力に動かされ 生きて来たのが、我々凡人である 還暦を過ぎ 漸く「愛」の正体を知りたく なって 考え続けて来た この回答を得たのは 63歳の頃 「脳科学」の本を読んでいた時 ふと考えた 我々の脳は身体の端々から情報を受け 脳内で処理して身体の隅々まで指令を出す ところが稀に自分に所…

会員以外にも公開

脳はさぼる

だんだんと年齢をかさねると脳はさぼり始めるんです 脳はすごくエネルギーを使うので、できるだけエネルギーを使わないように固定観念を出してきて、それで納得させるようにして、できるだけエネルギーを使わないようにしているんです

会員以外にも公開

大学病院でMRIを受けると8000円貰えるから

7月にトラム(路面電車)に 乗っていたら広告が出てました。 「貴方の脳を見させて下さい。UZ(大学病院)」 このシンプルな文言に直ぐ反応した私は早速QRコードをスキャンし、応募しました。 というのも、MRIの検査に協力するだけで日本円にして8000円もらえるからです(←夕食代にでもなるかと。。) 病院の医師達が夏休みのせいかずっと音沙汰なかったのに 数日前に返事が来…

会員以外にも公開

いくら見ても誤る

本当のこととは異なって、かならず見まちがえてしまうというものがある。注意深くしていても、なんど見ても、やはり錯覚する。注意が足りなかったとか、うっかりしていたというのでなくて、本質的に見間違う。これには、自分の感覚ってけっこう当てにならないものだ、と痛感させられる。 単純でありながら正しく見ることができない例として、 図にあるようなもの。有名な絵だ。 2つの板のようなものがつながっ…

会員以外にも公開

呪文

イラストは3回目の登場です‥ 以前にもお話しましたが‥朝、目が覚めると突然カタカナ文字が頭に浮かぶことがよくあります。たいてい意味は解りませんのでインターネットで検索し、「あ~そういうことね」と納得するわけですが、今朝のは別の意味でびっくりしました。 それは‥ 「でぶちんちーじゃるじーぶるぶるかつのやま」という呪文のような言葉で、これは小学校低学年の頃、近所の友達がクラス替えとなり…

会員以外にも公開

体を動かさなくなると、脳が勘違いして死へ向かう

一日も早く運動習慣を始めてください。 脳が死へ向かってよいと、勘違いしますよ。 衰えないために、何か抵抗しなければどんどん老化します。 「生きている限り健康でありたいのは皆同じ」 268日連続投稿! 本日5/9のnote 体を動かさなくなると、脳が勘違いして死へ向かう https://note.com/ryoseitai/n/n57799fedc5e3

会員以外にも公開

久しぶりに落語で笑う・・ー地元の館でー

自宅から自転車で20分の所に、「見沼くらしっく館」という野外博物館がある。 ここは、江戸時代の見沼田んぼの一角、加田屋新田の名主を代々務めた坂東家の旧屋敷の主屋。 ここでは、常に展示のほか、季節展示、催し物、講座など開いていて、私好みのものは、よく足を運んでいる。 また、土間続きの囲炉裏には、火が入るので何となく心和む。 そこで、時々くらしっく寄席ー土間の空間で落語を聞くー、の催…

会員以外にも公開

社交ダンス、脳は生きるようにプログラムされているそうです‼

曇り空でしたが、雨は降りませんでした。 血圧127、78。体温36.2。歩数計4576。 あるお坊さんの話では、人の脳は、産まれた時から生きるようにプログラムされているそうです。 ですから、死を考えたりすると恐怖を感じて、拒否反応を起こしてしまうそうです。 また、死後のこともプログラムされていないので、「分からない」ということだそうです。 したがって、人は座禅などをして…

会員以外にも公開

「身体を動かすのはメンドクサイが」:『運動脳』

やはり滑り止めの付いた靴下に替えるべきだった。ランニングシューズの中で足が滑る。一足1800円する5本指の靴下は走るために買ったのだが、今は全く履いていない。 夕方が近付いて来ていた。ソファから立ち上がり、薄手のウィンドブレーカーと手には毛糸の手袋をはめた。 以前よく歩いたマンションを廻る一周1·4kmの周回コース。大抵は誰かが歩いたり走ったりしているが、中途半端な時間なのか誰もいな…

会員以外にも公開

老いても脳は進化する  但し鍛えると

昔、紳助がTVでよく産まれてからずっと脳細胞は減り続けて増えることはない、とよく言ってた なんでも100年以上も前に、権威あるスペインの脳科学者が 断言したものだから、脳科学の研究が遅れて、やっと98年に そんなことはないと実証された 年老いても非常に賢いまま、あるいはそうなって行った人はナンボでも居る 秘訣はずっとずっと難しいこと挑戦すること 小手先脳トレでは役に立たないらしい それと運動 …