「名所」の日記一覧

会員以外にも公開

期待が肩透かしそれもまた旅の貴重な思い出【滋賀マキノのメタセコイヤ】

全国的にも有名になった500mに及ぶメタセコイヤの並木道見たさに観光客てんこ盛りでしたよ 晩秋の写真をガイドブックで見るとそれはそれは色づき美しい まだまだ日が早かったのか今年が不作なのか枯れ葉色で美的センスに欠けていたのが残念無念! 人が写り混まない瞬間皆無なのは仕方ないとして思っていた構図に出会えずやや不満気味な逢瀬と成りました 近景、遠景、自由な角度ならやはり早朝狙い…

会員以外にも公開

心の片隅に刻み込まれた心証風景その現場に立ち過ぎた日々を振り返る【伊勢 夫婦石】

我々の年代に共通した大阪の小学校修学旅行先は伊勢だった インパクト強い旅先だから今でもこの情景覚えているよ 記念写真はしまい込んだアルバムのどこかに残っているはずだ ゴーツトラベルの効果ははっきり現れ朝6時半なのにかなりな数の観光客が夫婦石の周囲に集結していた 日本人ばかりな光景は本来の姿に立ち返ったように思え私には新鮮に見えた

会員以外にも公開

津屋川堤の彼岸花(その2)

今朝の地元紙に「津屋川の彼岸花が見頃になった」と 津屋川堤一面が真っ赤に染まるカラー写真付き記事が 載っていた。 先月27日に訪れた時は、開いている花と蕾のものが 半々状態だったので、それではと出掛けることにした。 新聞で紹介されたためかカメラを構えた観光客が多く 訪れていたが、新聞の写真で見た堤防一面が真っ赤に 染まるほどの景色ではなく、やや拍子抜けであったが でも、半日ほどかけ彼岸花の撮…

会員以外にも公開

ご近所さんウォーキングで初見の神社とごたいめ~ん【いやさか神社】

漢字がちと難しくてひらがな表記でご勘弁くださいませ 東大阪市小阪、我が家からは近距離ながらこの小道歩いた事がない 由緒ありそうな感じがして心が和みました 参拝者のためにアルコール消毒液が本殿前に設置されていたのが今風で記憶に刻まれます

会員以外にも公開

動く様子をカメラに納めたかったと我おもふ【三輪人力車】

古来からある日本の人力車がインドネシアで形を変え進化したようだ ジャカルタ市内をブインブインと走る「ベチャ」後ろからこぎ客は前面に座る 風がまともだしぶつかると大怪我発生何となくスリリングで興味が湧く 前日なら実演走行があったようで見たかった! 奈良猿沢池すぐ南側に展示されていてかなり目立っているよ

会員以外にも公開

梅林の復活は遠い未来の夢物語?【枚岡梅林】

病気が蔓延して全て斬り倒された事は確認済みだった 新しく植林されていたならいいなぁと立ち寄ってみたが変化なくあてが外れた 以前のような梅林にするには予算と年月かかるしもしかしたらこのまま児童公園化して行くかもね それはそれでしかたない事で東大阪ではブイブイ言わしていた枚岡梅林私の脳裏に残っていればそれで良いかもとは思う

会員以外にも公開

敵陣へ乗り込む気分になり妙な高揚感【岡崎城】

私だけなのか大阪人特有の傾向なのか掴みきれていないが秀吉びいきになってしまう そう家康は憎き敵の大将生まれ故郷の岡崎はまさに敵の中枢てな理屈づけとなる この日の私は何故だか興奮気味で理性より探求心が上回る 見てやろうけなしてやろうなんて上から目線で歩く変なおっさんなのだ 天守思ったより小さいし木々が邪魔して全容をカメラに収めきれない 堀にかかる赤い橋が特徴的写真にな…

会員以外にも公開

東京 秋模様

都内の秋を探して http://www.digibook.net/d/7e15a1dfa18f16a87ab4fa3051f25d74/?m 49枚の写真 4年前のアルバムです、悪しからず。

会員以外にも公開

訪問が叶いこの先ずーと心に留め置くつもりの心証風景【柳田国男生家】

青年時代『民俗学』や『文化人類学』に興味を抱き独学でコツコツ勉強していた 万博記念公園にある民俗学博物館の会員になった時期はセミナーに通ったものだ 『民俗学の父』と呼ばれた柳田国男の事は熟知しているし生まれ故郷へ行き師の原点を探ってみたいと思いつつ月日だけが流れた 確かに大家族が居住するには小さな家だが決してみすぼらしいわけではなく気品溢れるたたずまいに感動した 彼の兄弟4…

会員以外にも公開

説明文読んでも意味不明詳しい状況は開館時にしかわからないかもかも【漂流郵便局】

ある決まった期間しか営業していなさそうだから聞くに聞けず疑問抱いたまま退散です 窓から中を覗くと細かなパーツが並んでいるのが見える 漂流物???私の価値基準ではなんだかよくわからない お遊び的な要素って意味なんだろうけれど開館していたら足跡を残しておきたかったなぁ 香川の離島「粟島」まで行って確かめる暇人いてないですかい?

会員以外にも公開

桜巡り、山梨県北杜市

 今日は桜を求めて遠征してきました。場所は山梨県北杜市。北杜市の桜で見ごろな桜を調べて、行き先としてまずは「わに塚のサクラ」へ、その次に車で20分程の所にある実相寺。実相寺には樹齢2000年とも言われているエドヒガンザクラ、山高神代桜(じんだいざくら)がある。その次に実相寺の近くの眞原(さねはら)の桜並木へ。そしてその後、車で5分くらいの「関の桜」へ向かった。関の桜は樹高15m、幹囲5.3m、推…

会員以外にも公開

言葉にできない朝日 in 松島

『万葉集』ー すめろぎの御代さかえなんと東なる   陸奥山に黄金花咲く - 神亀元年(721年)、多賀城に国府が開かれて以来、奈良の大仏に使用された日本最初の金が、この金華山から発掘されたと信じられてきた。 以来、ここ西行戻しの松から昇る朝日は、特別な朝日として、和歌や多くの絵画に画かれてきた。 自画自賛ではないが、松島には縄文人が観た一万年前と同じ風景がたのしめる・・「扶桑第一の好風景・・…

会員以外にも公開

平成最後の紅葉狩りを京都の永観堂で堪能しました。

勤労感謝の日、二週連続で京都の紅葉の名所を巡りました。  予定では南禅寺~銀閣寺コースです。 南禅寺、永観堂、金戒光明寺、哲学の道、法然院、銀閣寺と巡る為、京都に行くのに便利な京阪特急(洛楽)です。 京橋駅から京都七條迄ノンストップ45分で着きます。 三条駅から地下鉄で蹴上駅に歩いて10分程で南禅寺に到着です。 南禅寺の手前の金地院で東照宮にお参りして、特別名勝 「鶴亀の庭園」を鑑賞して南禅…

会員以外にも公開

臨場感たっぷり船から眺める天橋立名所【廻旋橋】

橋の中央部分が90度回転し遊覧船の通行を可能にしている 貴重な形式の橋だから観光的にも重要な部分を占め予定時間になると観光客が集まってくる 岸からでは面白くないので遊覧船に乗り撮影を試みた 係員の方が橋に残り状況確認をし船を通す 印象深い図柄が撮れてひとまずもくろみは成功した 夏の有名観光地は雑踏の真っ只中にあり人酔いしそうなほどだった

会員以外にも公開

岐阜のお花名所 ”國田家の芝桜”

郡上市明宝奥住「國田家の芝桜」が見頃を迎えピンクや紫に 輝く芝桜が斜面いっぱいに広がり、冬から目覚めたばかりの 山里に彩り鮮やかな春景色を見せてくれました。 芝桜は、國田かなゑさん(2002年没)が60年ほど前に自宅 裏の斜面に植えた1鉢が株分けして広がったもので、今では 屋敷回り全体がお花畑となり『國田家の芝桜』として雑誌や メディアなどでも紹介される「お花の名所」である。 かなゑさんが亡…