「奥様」の日記一覧

会員以外にも公開

オマカセ

お盆やお彼岸とか、とにかく色々な行事が覚えられない。 と云うか、あまり興味が無いのだ。だから覚えない。 とにかく仏事は家内任せ。 「明日、お寺へ行くからね」と云われて「何しに?」と云う感じだ。 そして毎回呆れ、怒られる。 供物を買うのも家内に一任。私はスーパーと2つのお寺へ家内を運ぶ運転手兼荷物持ち。 イオンへ行って分かったことが一つ。 刈り上げて爺さんに見える婆さんは…

会員以外にも公開

ヒエーッをしなければ

見たくもない一面の銀世界。 爆弾低気圧が半日で作り上げた風景だ。 玄関からルンバの長靴が消えていた。 彼女は、思った通りに動いてくれない家族に見切りを付け、早くから一人で雪かきを頑張っているようだ。 朝食をとり、薬を飲んで腰痛ベルトを巻き、遅ればせながらスノーダンプを手に玄関から外へ。 やっと出てきた私を見てルンバは少し嬉しそうだが、でも除雪の8割は終わっていて、山のように…

会員以外にも公開

最近 奥さんが怖いです。

こんな顔してる。 そういえば奥様が 週に一回通っているテニススクールはコロナでクローズ。 週に2〜3回のバイトはコロナで在宅勤務。 ゴールデンウイークに一緒に行くはずだった春スキーも コロナで中止。 おまけに旦那は休みになるとバイクでおでかけ。 まあ いい季節だしねえ。 もちろん密は避けてる。 「今日はどこに行っていたの!!」 「ん いつものお散歩コース・・・・。」 「お散歩ってど…

会員以外にも公開

ナイショだからね

私は泣いたことがない 灯りの消えた街角で・・・・・ 「嘘言え」と思いながらも何と心に突き刺さり記憶に残るフレーズだろう。 最初の一節でこの曲の運命は決まったと思う。 結婚し同居が始まった時、最初に悩むのは・・・・・屁だ。 結婚前は嫌われないように肛門に「気を抜くな」と言い聞かせた。 世帯主になり自分の家にいるのだから堂々と放出して良いようなものだが、やっぱり恥ずかしいし遠慮があってルンバの…

会員以外にも公開

目が覚めて・・・こんな歌もありました

久し振りに?喉の調子がイマイチ。 風邪かも知れませんね。 今リビングに降りて『ベンザ』を3錠飲みました。 風邪かなと思ったら『ルル3錠』のCMが有りましたが我が家では家内はベンザ派です。最も薬嫌いで彼女はほとんど薬飲まないでいますが・・・ ついでにYOU TUBE開いてオフ会で歌いたい曲探しています。 目に留まったのがこの曲でした。 クラフト 『僕にまかせてください』 1975年 この曲…

会員以外にも公開

何か もう寒い

お盆が過ぎたら寒くなると云われているのに、既に涼しいと云うより寒い。半袖は無理かも知れない。 このお盆を控えている時期は、お坊さんも忙しいのか、月命日をズラして我が家にやってくる。 私はお布施の準備が気になる程度なのだが、ルンバはいつも以上に動き回る。仏壇の掃除と仏間、居間の掃除は特に気合をいれる。 どうせ私に言っても思うように動いてくれないし、云うと腹が立つので一人でコツコツと朝から・・…

会員以外にも公開

あれから11年経過!

足立区西新井で、「アドバンスケア」と言う名の介護事業所の社員ヘルパーをしていた時に、家事援助、通院介助で入っていたのが、星野さんご夫婦だった。(二人とも80才を越えていた)  夕方、お二人の夕食の用意をして帰ろうとすると  全く見えないわけではないがかなり弱視の、御主人が、「一緒に晩飯食っていきなよ」  奥様も「そうしなさいよ。どうせ家に帰っても誰もいないんでしょ」  ご夫婦には、自分が今…

会員以外にも公開

運命の人 いました。

私のお気に入りさんが紹介してくれた曲です。 昨日から練習し始めてカラオケ店でデンモクに予約いれましたが順番が来る直前に自信が無くて曲を変えました。何回も何回もそれを繰り返しました。この曲のタイトルから想像して私が出会った人2人の事が気になっていました。一人目は転職時にお世話になった韓国人、二人目は現在の歌仲間の事が思い出されました。運命の人って矢張り居るなと考えながら歌詞を十分に理解した後閉店に…