「ボランテア」の日記一覧

会員以外にも公開

どうなんだろう?・・・

今日は雨が・・・・ 午後から降ってきた。 ちょい さっき○○さんから 電話があった。 △△さんの事で 包括センターからや息子さんが動いているらしいが やっぱり火曜にお買い物をお願いしたいという。 優しい○○さんは こちらから △△さんにわざわざ電話し 何か 買い物はないのか? 伺ったという。 確か お弁当の配達をされていたみたい?だと話をし、将来的には 息子さんの県へ引っ越しされるみたいな話…

会員以外にも公開

ボランテアで庭作り

近所に母子家庭の家族があり、年明け早々自家水道の井戸ポンプが回りっぱなし、家族に伝え今月の電気代はすごいことになるよ、水道屋さんに診てもらった方がいいと伝えました。 水道屋さんが来て、これはポンプの故障です取り換えが必要って言ってすぐ帰っていきました。 ご家族から、あなたの知り合いで水道屋さんがいませんか? 私のお客の水道設備屋さんを紹介、休みにもかかわらず早速来てくれて計測器…

会員以外にも公開

武漢肺炎で、台南でのちょっとイイ話

医療関係者は正常な時間帯に食事を行うのは難しく、普段はバナナなど簡単な食事で栄誉補給を行っている、台南市で80年の歴史を誇るカニおこわの名店「阿霞飯店」は、台南市で新型コロナウィルスの検疫を担当する成功大学病院で働く全てのスタッフへ合計6600食のおこわとデザートを提供した。 台南の東成醤油は、運営する宴会場の豬腳麵線を奇美病院で働く全てのスタッフへ向け合計5000食を提供した。 台湾で飲食…

会員以外にも公開

干し柿

今日は介護施設のボランテアでした。 通常は木曜日が私の担当ですが、施設の都合で今日になりました。 ありがたいことに元気な要介護者が待っています。 今日は、午前中健康体操と午後は絵手紙です。 今年になってまだ顔を見ていない人もいます。 平均年齢が89歳ですから、老いの悲しみも受け入れなければならないでしょう。介護施設では、亡くなった方の情報は一切流しません。 要介護者の中では、皆さんが…

会員以外にも公開

翻訳ボランテアの翻訳が千ファイルを突破

ある慈善団体が世界20数カ国の貧困地帯に事務所を持ち、井戸掘りや学校建設、衛生教育など、さまざまな事業をしている。現地の子供と日本の寄付者が手紙の交換ができる仕組みになっている。 子供の手紙は、現地のボランテアが現地語から英語に翻訳し、日本事務所に届いた手紙は、日本のボランテアが和訳して、日本の寄付者に届けられる。いま、日本の寄付者は5万人に達した。 2010年より、私は寄付者となり、同時に…

会員以外にも公開

初めてのボランテアは卓球バレーボール?

「卓球バレーボールですか?それってどういうのですか?」 初めて聞いた。皆さんの中にはもちろん知っている方も、すでに経験済みの方もいらっしゃることでしょう。国体の後で開催される障害者全国スポーツ大会のオープン競技にもなっているそうだ。 無職の暇婆になって 早や1か月。猫の額より狭い家庭菜園の世話も雨ばかりで儘ならぬ。暇だからと練習に打ち込むと足腰が立たなくなるし、、、、、。そこで 市の広報に掲…

会員以外にも公開

東京マラソン ボランテア と 男フラ祭り

東京マラソン 受付ボランテアをしてきました。多言語班で1日目は、午前から6時間、2日目は午後の6時間。当日、受付登録日の日に、来日されて大型バスで会場に到着された団体さんたち、ヨーロッパから、米国から、またインドネシア、タイ、中国、韓国などから。 みなさん、ウキウキ、ワクワク、これ以上の楽しいことはないという表情。 幸せというものは、感染するものだと実感します。分けてもらった幸せを、周りの人…

会員以外にも公開

心源院で草刈

風邪も良くなってきたので 高尾に行こうと思って 弁当を作っていたら Yさんから☎があり 10時過ぎに行って見た 10月以来かな~~ 一緒に第六天に行って ススキなど刈込少し 弁当コンロでラーメン これで少し展望が良くなった 筑波 日光連山も見えた

会員以外にも公開

文化の日

文化の日に平成最後の文化勲章を頂いた人たちがたくさんいらしゃいます 我が家の文化勲章は、、誰かな?・と思うた時 元気で働き者の夫さんです。 妻は?? それを支える訳ですから 感謝状??ワハハハ。。 え”どこかで聞いたことが有るような。。。

会員以外にも公開

今日は神戸に行ってきました

毎週水曜日に老人ホームにカラオケボランテアに行っていますが 今日の水曜日は神戸に行く予定だったので老人ホームは 休みました それを伝えに火曜日老人ホームへ、、 センター長さんと利用者さん達の部屋に行き 【明日休むよ】と。。 顔見知りの利用者さんが私を見て手を振ってくれた  従業員さんが 【あら”顔覚えているのね】 うれしいですね♪  ~~~~~~~~~~ 今晩の食材はそば…

会員以外にも公開

東京マラソンボランテア

走る人が36000人、ボランテアが11000人という東京マラソンにて、ボランテアをしてきました。 朝6:30集合で、スタートまでの9:10、およそ2時間半のボランテアで、会場誘導班に配属され、スタート地点に行くランナーの問いかけに答えてきました。着替えできる場所、荷物預かりのトラックの場所、トイレの案内など、また計時チップをなくしちゃったという方までいて、忙しくはなかったが、楽しく過ごしました…

会員以外にも公開

ボランテア仲間とお茶会を

昨日は 国営越後丘陵公園で今年一回目のキノコ採りのイベントのお手伝い。 終了後、皆で作った キノコ汁、天ぷらとかまど焚きご飯を頂いて来ました。 丘陵公園の里山エリアに皆さんも是非来てください。 11月4日は 古民家で無料の振舞いが用意されてます。 今度はお客さんで行ってこようかと。