「端午の節句」の日記一覧

会員以外にも公開

お節句ですね

明日から 5月 我が家は 男の子 2人だったので 兜飾ったり、、 思い出 ですね もう子供たちも アラサーで 1人は 家も出たし もう何十年も お飾り することも ないですけど 慌ただしく 子供の 身の回りのこと いろいろ していた時間 いまは 懐かしく 思い出されます 駅…

会員以外にも公開

こどもの日は、 端午(たんご)の節句

柏餅は欠かしたことがない私。 住む場所が変わっても美味しい柏餅を探してきて食べるのが5/5の恒例行事。 今年は「ちまき」も一緒に購入。 いつもは「こしあん」と「みそあん」。 今年初めて行ったお店には「ずんだあん」の柏餅が! 爽やかな甘みでとても美味しいけど、柏餅としては珍しいような… 今年も無事「無病息災を願う行事」を終えることが出来ました。

会員以外にも公開

大般若会(だいはんにゃえ)

きょうは端午の節句。5月人形にお供えものをして,午後から毎年5月5日に三河国分寺で行われる大般若会に行ってきました。 『大般若会』とは,お釈迦さまの説かれた教えの集大成である「大般若経600巻」を読み上げる代わりに,僧侶たちが声高らかに経題を読み上げ,経典を大きく開く作法で転読し,その功徳をもって仏さまに町内の今年1年の天下泰平・五穀豊穣などを祈願すると共に,町内のみなさまの無病息災を祈念するご…

会員以外にも公開

今日は端午の節句です。

5月5日、今日は子供の日であり、端午の節句です。 端午の節句という言葉さえ遠くなりつつあるこの頃、ふるさとの庭先に、吹き流しや鯉のぼりを飾ったことが懐かしく感じます。 現代では、大きな公園や川をまたぐ渓谷などに沢山の鯉のぼりを泳がせてみせる観光目的になってしまいました。 子供の日の今日は、孫家族を招待して、和食レストラン「ゆず庵」で昼食の会食をしてきました。 久しぶりに顔を見た孫ですが、逞…

会員以外にも公開

佐倉で出逢った伝統の5月5日の緑の風の鯉のぼり

今や家の庭に鯉が泳ぐ風景も、都内ではまず観ない風景になりました。 車窓からもまず見ないで、昨日も千葉県の北の佐倉の地まで到着してしまいました。 今はイベントや町起こし、さらに川にズラリと並ぶ風景にもなっているようです。 実際は、成り下がったとも言えそうですが。 江戸時代の武家で始まった、端午の節句の男児の健やかな成長を祈願したものですが、庭も家族も減少では泳ぐ場所すらない様です。 …

会員以外にも公開

幸せの日 (2022-4-4)

おはようございます。今日は、幸せの日なのですね。 3月3日 「桃の節句」女の子の日、と5月5日「端午の節句」男の子の日、の中間日なので、「子」が合わさる「しあわせ」からと。なるほど、そんな組み合わせが。日本らしいですね。幸せの国に生まれてよかった! 日本に来るウクライナの方々が、良かったと思えるように御もてなしを! それでは、今日も良き日に !

会員以外にも公開

端午の節句とお食い初め

お食い初め用の折箱。 歯固め石、鯛の浜焼、赤飯、なます、梅干し、椀物。 端午の節句にあわせて菖蒲刀を。

会員以外にも公開

端午の節句

お椀は海老真薯(しんじょう)、鱧、七山蓴菜(じゅんさい)。 端午の節句、前菜には菖蒲刀を。 ●ホームページ(店舗情報) https://karatsu-hanabishi.jp/​ ●オンライン花菱(ネットショップ) https://shop.karatsu-hanabishi.jp/ ●YouTube(様々な料理風景動画) https://www.youtube.com/channel/…