「南天」の日記一覧

会員以外にも公開

白いベレー帽がお似合い

こんばんは!!  少し古いですが、先月24日当地付近では大雪となり、 翌朝早速、度々訪れる家康のご先祖が祀ってある菩提寺へ 出掛けて来ましたよ。 サザンカ、南天、ロウバイの頭が積雪となり、とても 素適でしたのでキャッチしました。 ・・・白のベレー帽が素敵でしたよ。

会員以外にも公開

南天の極軸合わせ

昨夜(12月27日)は満月。雲も出ていましたが明るい星は見えます。天の南極当たりに星は見えません。あまり良くない条件での極軸合わせになりました。まずは赤道儀の極軸望遠鏡の中心を充分遠くの目標に合わせ、CMOSカメラの中心を自由雲台を調節して一致させます。その後CMOSカメラの中心を天の南極に合わせれば赤道儀の極軸合わせは完了です。 投稿の写真はCMOSカメラをおよそ天の南極に合わせた時の撮…

会員以外にも公開

もはや花暦も宛にはならない目の前です!!

山歩きよりは、町を彷徨う人間の一人ですが、少しだけ人里離れた場所や住人をなくしたお庭に、時忘れのアジサイが僅かに色を残す姿を未だに目にします。 花では無いですが、食べられい、獲られない夏みかん・・・は、木の枝も可愛そう。 そうそう、キンカンやレモンなんて、柑橘類が多い様です。 時は、枝に付いたままの干しぶどうも・・・ 今回は大きく時期は外していないのですが、今は椿…

会員以外にも公開

迎春

2023年 癸卯(みずのとう)の幕開け 「コロナ」も「戦」も収まらなかった壬寅(みずのえとら) 今年こそ「コロナ」も「戦」もない年になって欲しい 「正月は冥土の旅の一里塚めでたくんもありめでたくもなし」 一休宗純 最近のお正月に頭に浮かぶ句 今年も「めでたく」生かされて欲しいと思うのは 人生の終わりに近づいたせいだろうか ともあれ楽しい一年にしよう! 楽しいか楽しくないかは自分…

会員以外にも公開

南天

メギ科の常緑低木。中部以南の本州。四国・九州の山地渓間暖地に生え、庭木として植栽される。果実は球形、ふつう赤く熟するが白または黄色に熟するものも有る。 漢方では、咳止め、強壮薬に用いる。 南向きの家の植栽に植えられて、壁に沿って赤い実を天に支えていた。

会員以外にも公開

ナンテン

先日、近くの店で買い物をした帰りに店先の南向きのプランタンに赤い花が咲いていた。 花の名前は不明であるが、スマホ検索では、次の名前がヒットした。 シャコサボテン、ムラサキゴテン、ベゴニア、フクシア。特定するのが難しくなり、そのまま紹介することにした。 スマホは距離、角度により判断が違うようである。

会員以外にも公開

里山の雪景色 4

こんにちは!!  里山の雪景色 4です。 左端  丸窓と南天 右上  徳川家の家紋の瓦 右下  南天

会員以外にも公開

レナード彗星

12月に入り、夜空はふたご座流星群とレナード彗星が話題になりました。昨夜(12月24日)ネットの記事を頼りにレナード彗星の写真を撮りました。まずは標準ズームで位置を確認するための試し撮りです。9時半でもまだ明るく、結局10時ころになって撮ることができました。 最初の画像右下には土星が見えます。左上の明るい星がレナード彗星で、少し尾が見えます。クローズアップの写真はズーム端(54㎜、フルサイズ換…

会員以外にも公開

冬景色 その22「赤いサンゴの涙」

☔雨あがりの その日  にわの 南天の実が  真っ赤な サンゴに みえてきました  みんな 涙をうかべてる   💧遠いとおい ふるさとの 青い海を  思いだしたのかな~ ?  きらり 光る 雫の涙

会員以外にも公開

南天竺!

キミョームリョージュニョーライ🙏🙏🙏  ナンテンジーク🎵 南天竺を南天の事と一時勘違い🌀 南の天竺な訳よね❣️ 今朝は南天が満開と言うか 真っ赤な実がいっぱい成ってる場所を 🐕🚶‍♀️ 難点に出くわさないように🙏🙏

会員以外にも公開

帰り道

こんばんは!!  昨日(23日)の四季桜撮影の帰り道で見つけた花々 です。 ・・・コスモス、未だ咲いておりましたよ。    皇帝ダリア、風になびいておりました。

会員以外にも公開

ナンテン(南天)

ナンテン(南天) メギ科ナンテン属 別名 ナルテン、オカメナンテン、ナンディナ・ドメスティカ 花言葉 吉兆、幸運  幼い頃から馴染んだ木です。田舎でトイレの横に決まって植えられ、祝い事で近所に赤飯を配る時、赤い葉が添えられたのを覚えています。  「難転」に通じるため、縁起木、厄除けとされ、漢方にも使われているようです。

会員以外にも公開

飛騨の紅い南天の町は、郡上八幡!!

毎年のように郡上八幡の町で開かれる冬の祭りが、“ふるさと南天まつり”のようです。 それも来月の師走の中日に。 今年も何とか開催されそうです。 なぜなら、この町が日本一の生産量を誇るからで、山の斜面が紅く染まるのを見た気がします。 前回来た時は、二月でしたので大きな南天玉を沢山この町で見ました。 特に大きかったのは、旧庁舎記念館前でした。 少しだけ一部色変わりも・・・ 難を転ずる、…