さんが書いた連載秋景色/2023の日記一覧

会員以外にも公開

秋景色 その9「クサギの実、などなど」

🍉夏に真っ白なお花を咲かせ、甘い香りまで漂わせるのに、名前は「クサギ   (臭木)」写真1は その赤色の萼片とのコントラストが美しい 藍色の実です。   和名は 枝や葉に悪臭がある事からこの名があるそうですが、傷つけなけれ   ば あまり匂いはしないようです。 次は こちらも夏に白い十字状✜の花を咲かせる「センニンソウ (仙人草)」の 痩果です。この綿毛を仙人の髭に見立てたことに…

会員以外にも公開

秋景色 その8「秋空にコスモス」

🌸やはり コスモスには青い空が 似合いますね~   裏手の一角に群生するお花 今年は賑やかさを増して   秋風に 大きく 大らかに揺れています   頑な心を 開放し 癒してくれますね~🫠

会員以外にも公開

秋景色 その7「散歩道の秋の草花 ①」

📷いつもの接写から ややカメラを引いて、散歩道の草花を撮影しました。   焦点距離 28~300mm 望遠レンズの使用です😊 写真1はお馴染み、今が見頃のコスモスを 逆光利用して明るく‥🌸 写真2は 似たような草がたくさんあるのですが、イネ科のカゼグサ (風草)     曲線の美しさを・・🌬 写真3は こちらもさざ波のようなリズム感を感じて・・     アキノエノコロ (秋の狗尾…

会員以外にも公開

秋景色 その6「色づくコムラサキの実」

🍁広葉樹の色づきは まだまだ先ですが、さまざまな木々が花の時季を終え   可愛い実をつけています。   庭木でお馴染みの「コムラサキ (小紫)」もそのひとつ、小さな緑の実が   溢れんばかりにつき 次第に紫色に変化する様は とても美しいですね😊 写真2は 黄葉前の「イチョウ (銀杏)」の若い実です。いわゆる「ぎんなん」 ですね。中の種子が茶わん蒸しなどに利用、🍢食用になります。 …

会員以外にも公開

秋景色 その5「光と陰と彼岸花 ②」

🗾彼岸花の別名・地方名・方言は 1,000以上もあるといわれています。   葬式花・死人花・地獄花・幽霊花・火事花などイメージ的にはすこし   暗いのですが、彼岸花の有毒性や 春の葉の誤食などを回避する意味合   が迷信として 言い伝えられていたのかも知れません。 また「葉見ず花見ず」の別称もあり、これは 花のある時期には葉がなく、 葉のある時期には花がないという 彼岸花の特徴を表…

会員以外にも公開

秋景色 その4「光と陰と彼岸花 ①」

🌻言い伝えでは「暑さ寒さも彼岸まで」とありまして、この夏の暑さも   もうそろそろ収束しそうです。そして、秋彼岸といえば やはりこの花   「彼岸花」を思い起こしますね~🤔 彼岸花は 別名「マンジュシャゲ (曼殊沙華)」とも呼ばれ「赤い花」「葉に 先立って赤花を咲かせる」という意味から名付けられたと言われているそう です。また、法華経で曼珠沙華は 天上の花という意味もあります。 …

会員以外にも公開

秋景色 その3「畑周りの植物」

🌶お馴染みの「トウガラシ (唐辛子)」この赤色が綺麗ですね~   一般に 緑色のものは青唐辛子、熟した赤いものは赤唐辛子と呼ばれて   います。中南米が原産で 辛味のある香辛料として 好き嫌いはあるもの   知らない方はいませんね😅 写真2は 昔懐かしい「ジュズダマ (数珠玉)」と右は「ハトムギ (鳩麦)」 ジュズダマは 昔はつないで数珠の玉にして利用されたそうです。子供の 頃は…

会員以外にも公開

秋景色 その2「散歩道のお花たち ⑮ 揺れるコスモス」

🌸秋のお花といえば「コスモス (秋桜)」もそのひとつですね。   秋風に優しく揺れる花姿に 身も心も ともに癒される思いです😊 写真1は「キバナコスモス (黄花秋桜)」の黄色とオレンジの色違いです。 熱帯アメリカ原産で 園芸種として栽培されたものが逸出しています。 お花の中央の筒状花が 立ち上がっているのが 特徴でしょうか。 🖼他の写真は ごく普通に見る「コスモス」こちらも熱帯…

会員以外にも公開

秋景色 その1「実りの秋 ①」

😋秋といえば・・「実りの秋」イコール「食欲の秋」とも言えますね~   果物たちは しっかりと季節を刻み それぞれに大きく甘く育っていると   いうのに、最高気温が 30℃を下らない日が続きます~   仕方がないので 自然の恵みを頂戴して、少しでも秋を感じましょう😊   写真1は どちらかといえば夏の果物でしょうか、そろそろ終盤の「イチジク (無花果)」です。一見して花を咲かせずに実をつ…