連載:秋景色/2023

秋景色 その6「色づくコムラサキの実」

🍁広葉樹の色づきは まだまだ先ですが、さまざまな木々が花の時季を終え
  可愛い実をつけています。
  庭木でお馴染みの「コムラサキ (小紫)」もそのひとつ、小さな緑の実が
  溢れんばかりにつき 次第に紫色に変化する様は とても美しいですね😊

写真2は 黄葉前の「イチョウ (銀杏)」の若い実です。いわゆる「ぎんなん」
ですね。中の種子が茶わん蒸しなどに利用、🍢食用になります。
イチョウは世界で最古の現生樹種の一つなのだそうで、 世界各地で葉の化石が
発見されているとのこと。現在では「生きている化石」として国際自然保護
連合 (IUC