さんが書いた連載タクシー日記の日記一覧

会員以外にも公開

おしっこおもらし事件

昨日恵比寿のタクシー乗り場でお客さんを乗せようとしたら、座席が濡れてると言われ、見てみると白いシートカバーに黄色い大きなシミが… これおしっこじゃないですか?と女性が騒ぎ立て後ろの車に乗りますと逃げて行ってしまった そのうしろに並んでいたお客さん達も引いている まずいと思って焦ってすぐにシートカバーを外して後ろのトランクに放り投げ、触って確かめると開閉するドア側の方は濡れてなかったのでこちら側だ…

会員以外にも公開

電光掲示板見落とし

昨日深夜錦糸町で営業していたら調布まで帰るお客さんを拾った。 早速錦糸町入口から高速に乗って走っていると、江戸川ジャンクション近くで工事渋滞に合い、遅いなぁ~なんて話をしていたら、いつの間にかナビの導線を外れて銀座方面へ向かっているではないか! 本当は神田橋方面へ行かなければいけないのにどうやらそっち方面は閉鎖されていたようだ。 遠回りになるのですぐにお客さんに相談したら「何だそれ~」と逆上して…

会員以外にも公開

タクシードライバーという仕事

この仕事をしていて思うのは、お客さんが酔っぱらっていることもありよく罵声を浴びせられること。 たまに名誉棄損で訴えたいこともしばしば。 この間も「あんたの月収なんて、私だったら1日で稼げるわ」とか仕事と関係ない事も。 しかし、相手はお客様。 どこまでが名誉棄損として認められるのかはなはだ疑問だ。 例えばいくらお客さんでも「おまえのかあちゃん売春婦だろ」とか言われたら、さすがに我慢できないと思う。…

会員以外にも公開

訳の分からんお客さん

昨日六本木辺りから代沢まである男性客を乗せた。 歳のころは30代後半ぐらいだろうか。 ちょっと酔っぱらっている感じで乗ってくるなりいきなり携帯を渡されて、そこへ行ってくれと。 電話口にはいかにもトッポイおねーちゃんが住所を言ってくる。 ナビを入れて向かったのだが、途中「今、どこに向かってるんだ?」と聞いてきたので、「さっき言われたところですけど」と返すと、今度は「いくらぐらいで行ける?」と。 …

会員以外にも公開

スクワット・マジック

私は昔から痩せすぎて座っているとすぐにお尻が痛くなってきます 最近仕事中に我慢できないほどお尻が痛いので、なんとか肉をつけないといけないと思い買いました 調子が良かった頃は65 kg ぐらいあったのが腸を悪くしてからだんだん痩せてきて今や55キロ 大腸カメラとか何度もやりましたが過敏性大腸症候群と診断されなかなか改善されません 根本的な問題解決にはなりませんがとりあえず仕事に支障が出そうなので頑…

会員以外にも公開

2度目の緊急事態宣言初日

昨日仕事してきました。 昼間は皇居周辺、夜はだいたい新宿・渋谷で営業している私。 昼間は前からリモートが進んでいたのでそんなに目立った変化はなし。 夜はまず新宿に行ったら空車のタクシーだらけだったのですぐに渋谷に逃げる。 ところがこっちも大差なしで乗り場には空車タクシーの長蛇の列。 道玄坂なんてタクシーしか走ってないんじゃないかって思うぐらいでした。 数人のお客さんにリサーチしたら、ちゃんと…

会員以外にも公開

これからという時に…

例年この時期は忘年会シーズンで一番稼げる時期。 なのに第3波到来でまた酒を提供する飲食店が22時までの時短営業に入った。 私の仕事は飲み屋にお客が入らないと確実に売上が減ります。 やっぱ酔っぱらって電車で帰りたくないと言う人がメインなんですよね。 折角少し回復の兆しが見えてきたところだったのに…。 いつまで我慢すればいいのだろう。 早くワクチンが出来ることを祈るしかないのか…。

会員以外にも公開

荒っぽい運転は出来なくなってしまった

話には聞いていたが、朝出勤したらこうなってました 子供たちが書いた絵を掲示して交通安全を促すというものですが、社名を隠しちゃいけないのでちょっと控えめ どうせやるんならもっと派手にやってほしかったな

会員以外にも公開

悪夢のような出来事

昨日市ヶ谷駅で泥酔しているお客が乗ってきた。 行先を尋ねたらろれつが回っていなかったのだが、3回目でやっと埼玉の小手指と聞き取れた。 とても住所など言える状態ではないと思ったので、駅でいいか尋ねたらいいと言う。 この人絶対熟睡するなという一抹の不安があったがとりあえず出発した。 駅に着いたらお約束通り熟睡状態。 何とか起こしたが意識がもうろうとしていてとても一人で帰せる状態ではない。 家まで送…

会員以外にも公開

今年はどうなることやら?

そろそろハロウィンが近づいてきました。 私は異文化の行事として面白おかしく見ていますが、売上に影響するので無視するわけにもいかず、毎年恩恵を受けています。 近年、道玄坂や文化村通りが歩行者天国に指定されてしまったので、もっぱら六本木通りを行ったり来たり。 今年はコロナの影響で近づかないで欲しいと渋谷区長からのお達しがあったので、ますます六本木に流れそう。 でも例年と比べると装飾を見かけないので…

会員以外にも公開

違反者安全運転講習会

これは行政処分の講習会とは違い、社会貢献活動か実車コースのどちらかを選択し受講すれば、違反した点数が消えて0に戻り、さらに前歴も残らないというスーパーおいしい制度。 昔はこんなのなくて6点で即一カ月免停だったのですが、違反で乗れなくなった人が増え仕事にも影響するということで、平成10年より制度が甘くなったようだ。 私は当然のごとく費用が安いので社会貢献活動の方を選択し、昨日受講してきました。…

会員以外にも公開

違反者交通の通知書

3/15に違反をして6点になってしまったので待ち続けていたのですが、ここへきてやっと来ました。 多分コロナの影響で講習会の人数を減らしていたので時間がかかったのでしょう。 てっきり行政処分かと思っていたら、今回は社会参加型コースか実車コースを受講すれば、違反がすべて帳消しになり前歴も残らない恩恵が。 前回も一度受けているので聞いたところ、3年以上経過していれば何度でも受けられるそう。 しかも安…