回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

ハイブリッド車のデザインって・・・

[車・バイク]

ガソリン価格の高騰などで次世代カーが注目を集めている中で、
ハイブリッド車が低価格で売り出されているのはご存じのことと思います。

実際にレンタルして、燃費イイな〜とは思ったのですが・・・
デザインがダサイと思っているので購買意欲がそれほど湧きません。
それに、価格なりにドアなどが安っぽくて長く乗れるか不安です。

皆さんは(特に日本車の)デザインをどう思いますか?
外装だけでなく内装についても意見を聞かせてください!
よろしくお願いします(_ _)

(6月4日 0:23 追記:)
追記

あくまでも個人的にデザインが気に入っていないだけですので。
「これじゃあ売れねーだろー!」など買う人を馬鹿にしているのではありませんので、誤解なさらないようにお願いします。

閲覧数
455
拍手数
0
回答数
11

回答 11件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ハイブリッド=雑種 (生物学)
最近知ったのですが・・・。

さて、自動車メーカのデザイナーはこう呟いていました。
「デザインは、法律とニーズできまる」
出来る範囲が狭いようです。
コストを考えるとデザインは更に後回しでしょう。
それに、新車販売台数に占めるハイブリッド車が2割以上でとか輸出条件があるので、今はデザインなんて関係ない状態ではないでしょうか。

趣味で、車を買うなら燃費は考えない方がいいのでは。
そのほうが、デザイナーは喜ぶと思いますよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

燃費を良くするには、走行時の空気抵抗を減らして、車重を軽くすることになると思います。

空気抵抗を減らすには、あのような形になってくるんではないでしょうか?
飛行機は、ボーイングもエアバスも同じような形ですから・・・。

車重を下げるためには、使用する材料、鉄板の厚みなど、安全を確保しながら軽い物、より薄くしていく必要があり、ドアなども軽くしなければならず、高級車の様なズッシリ感が無くなるのではないでしょうか?

内装についても、軽量化を考えプラ化が進んでいると思います。

ハイブリッドシステムは、自動車が、ガソリンエンジンからモーターで動く電気自動車に変わっていく過渡期のモデルではないかと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

空気抵抗を減らそうとフロントウィンドウを寝かせ、リアを絞るとあのような形になるのでしょうね。2代目プリウスの形は良くまとまっていると思います。
 インサイトはプリウスの真似をせず、思いっきり小型にするなど、別の路線でポップにまとめて欲しかったですね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
みなさんコメント有難うございます。

確かに飛行機も同じですなぁ〜。
やはり現状ではコストを抑えて軽量化をするとそうなってしまいますよね・・・

ヨーロッパでは自転車のように強化プラスチック部品の研究開発が盛んのようですし、案外時間の問題かもしれませんね。
そうすると鉄より、石油系の需要が増えるかな?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

現状ある車体にハイブリッドを搭載するだけでいいのに
わざわざ専用車体を作るのは無駄があるなと思っています。
ユーザーの住み分けをしなくてもね・・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

おっしゃっていること
よく理解出来ます、
先日女房殿に
金があったら
プリウスがええなぁと話しました。
デザインは最初見た時も今も
イマイチなのは分かっています。
それでもプリウスが欲しいのには
たった一つの理由だけです。
それは環境問題です。
子孫の次代の
地球環境改善の為です。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ホ゜ーインダストリアルdesign事務所主幹のポーです。
人と自動車とのおつき合いは100年を超えました いま折り返しが
こちらハイブリッカーの時代の幕開けでしょう。デザインポイントは、
分かり易く申しますと。
よく未来のくるまと少年少女さまや手塚マンガ絵本などにあるように全体、
ボディが楕円でタイヤが見えていません。現行の2輪車がよく見ましたら
完全カバードスタイルに移行されて来ました。
これから増々ずんぐりむっくり化が進みます、おたのしみに。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は車体の金型製造の仕事に携わっていました。外車によくあるようなあまり細かなデザインはそれなりにコストがかかります。つまり、デザインがダサいというのは、コストを抑えるためもあります。
プりウスは5ナンバー規格なのに、同じ5ナンバー車と比べると車幅が狭く見える。そうすると車内も窮屈に感じます。
それから、私はワゴン車派です。車の実用性を考えた場合、ハイブリッド車の売りは燃費だけで、それだけでは中途半端な気がします。
今はハイブリッドのワゴン車は高いから、まだまだこれからですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

そうでしたか、旧型の1500から5ナンバー規格と推測していましたが、それにしても狭い感じ。
カタログを見て、随所に燃費向上のための工夫が見られ、良い勉強になりました。
私はずっとトヨタ車に乗っています。今の車は高齢者を乗せるために後席電動スライドドアのワゴン車に決めました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ヨメさんの車が今年買い替え予定なので、ハイブリッド車を奨めていますが、やはりデザインが嫌だと言って、全く見ようともしません・・^^

ちなみに、ハイブリッド車は、デカクて重い、ニッケル水素バッテリーをどこかに搭載しなければなりません。
車の有効スペースと重量配分を考慮すると、後部座席下から、トランク辺りが最適なんですね。
勿論、燃料タンクも要る訳なので、どうしてもこの空間が手狭になります。

結果的に、後部座席や、カーゴスペースが押し上げられ、同時に天井も押し上げられ、最先端の空気抵抗対策を施すと、あのプリウスの形が出来上がります。

もっとも、レクサスのような大型車両なら、スペース確保の問題や、燃費を競ったりもしませんので、設計の自由度は高くなると思います。
しかし、1.5Lクラスの主力小型車の場合、個性を殺して効率を優先されると、ある程度似たり寄ったりの形になるのは、致し方ないのかもしれません。

バッテリーが、小型軽量で高容量のリチウムイオンになれば、ハイブリッドでも、もっと個性的な車が出ると思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

格好良くて安価なハイブリッド車の出現に期待します。

で、その高性能バッテリーの寿命ってどの程度あるのでしょうかね?
また、交換すると成ればどれ位のコストが掛かるのでしょうかねえ?

ひょっとしたら車両価格の半額以上かも?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

プリウスの電池寿命は、5年程度と言われていて、電池交換に40万ほどかかります。部外の中古屋さんが、プリウスを売りたがらない最大の原因がこれです。

さて、三菱から出る電気自動車のアイミーヴは、そのリチウムイオンを始めて搭載する量産車ですが、価格はかなり高いですね。多分、あれこそ大半は、バッテリーの値段かも知れません。

自動車用リチウムイオンバッテリーの量産化が進めば、安くはなると思いますが、まだまだ時間は掛かるでしょう。
ただ、耐久性に関しては、中間値で充放電を繰り返す、自動車のような特殊な使用環境では、メモリー効果が全く無いリチウムイオンの方が、圧倒的に有利になると思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

メーカーの方でしょうか
一番、的を得た回答の様に思いました

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

サドルシューズさん・・お褒めのお言葉ありがとうございます。

が・・残念ながら・・私は、メーカーの人間ではありません・・。
自動車業界にも無関係の、しがない零細企業のオーナーです・・^^;

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ご回答ありがとうございます。
フムフム・・・なるほどね〜

やはりあの先端部分は空気抵抗の関係か・・・・。

デザインは確かにバッテリー次第って感じですね。
あとは電気自動車に積むモーターがプリントモーターなんかになったら相当変わるでしょうね〜〜^^〜〜

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

映像で見た目だけですが、今度のプリウスはかっこよくなったなと思っています。
初代のプリウスには会社で乗っていましたが、ボテッとして魅力は感じなかったんですけどね。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
私も初代のはボテッとした印象を持ちましたよ。

それから、レクサスのハイブリッドHS250hだったかな?
レクサスの割に安いのですが、デザインにはガッカリです。
もうすこし頑張ってほしかったなぁ〜

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

もとからHONDAが好きで、これまで乗り続けてきた人はインサイトの外装も内装も気に入っている人が多いようですし、TOYOTAファンはやっぱりエスティマ・ハイブリッドに十分満足されているようですよ。

HONDAはこれまでHONDAを乗り続けてくださったお客様に合わせるのは当然ですし、TOYOTAも同様です。

その人たちは、デザインがダサイとは持っていないわけです。売上状況をみれば、購買意欲はむしろ高まっているというのが一般常識ではないかと思ったりもします。

さらに世界市場を見渡した場合も、世界中のHONDAファンは、そのデザインをダサいとは思っていないというのが常識的見方。
HONDAの業績を見れば、購買意欲はますます高まっている。

ということになりますが........................。

BMWがいいと思う人は、BMWが手の届く価格でハイブリッドを出すまで待つしかないんじゃないでしょうか。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
まぁ、あくまでも主観的な意見でしたので、ファンの期待に沿っているようであればいいんでしょうね。

ただ、インサイトとプリウスって形が似てませんか?
なんかメーカーの特徴が無いって感じがするんです。
ダサイというかつまらないという方が適当でしたね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ファッションの流行と同じなんでしょうね。その時点で「売れる」デザインを求めるとそうなると思うのです。
なにかをたくさん売るために大切なキーワードは「ちょいダサ」であるとよく言われます。プリウスにしろインサイトにしろ、デザインコンセプトではよっぽどかっこいいわけですが、それで売れるかどうかの判断を経て、多くは「ちょいダサ」のテイストを加えることで、ヒット作品ができるのです。
展示会には先端デザインでも、市中を走る車は「ちょいダサ」で「○○みたいな」でなければならないのかもしれません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

リオあんさん
>ちょいかっこいいがいいかんじなのです。
否定しません。というか同意します。

「ちょい」がポイントだと思いますよ。あんまりトンガッテはいけないし、全然トンガリが感じられなけりゃ検討に値しません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

デザインは主観で判断されるものなので良し悪しの判断はつかないはずなのですが。
どうみても、褒められないデザインがあるのは否定できません。
かなり優秀なデザイナーがいるのになぜ市販車レベルになるとつまらないデザインになるか?
その理由は、デザインを最終的に決めるのは重役などの幹部の方だからです。彼らの車に対する情熱が薄いので芸術性をスポイルしてるのです。それはわからないでもないです。いいと思って先進的なデザインを選んで、もし売れなかったら責任問題ですから。
しかし自分たちのデザインに自信と誇りを持って欲しいですね

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
なんかパッとしたデザインが無い気がするんですよね〜
良くも悪くも外国メーカー(欧米)の自動車って、雰囲気が違って感じられませんか?
国内メーカーはどれを見てもあまり差がない感じがするんです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ひまじんさんの意見に大賛成です。
更に噂ですが・・・
今年の秋に電気自動車を出す予定のメーカーも有りますし、ホンダは小型車FITのハイブリッドの予定があります。
プラグインのハイブリッドも噂ありで、少し待てるのであれば選択肢も増えると思いますけど。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
電気自動車の計画でしたら、ベタープレイスジャパンと環境省も参考になさるといいと思いますよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

日本のハイブリッド車ってプリウスやインサイトだけじゃなくて日産なんかは全車種にハイブリッドモデルを展開していますが、日本の車そのものにデザインがいまいちってことでしょうか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

日産だけじゃなくてトヨタもですけどティーダやハリヤーもハイブリッド車があるのはご存知ですよね・・・

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
もちろん、元々ある車種のハイブリッド版はデザイン的に変わりないので何とも言えませんが、
ハイブリッド車として出したプリウスなんかは、次世代カーという割には中途半端なデザインだと思いまして・・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

巨大な蓄電池を搭載する必要があるため重量が大幅UPします。
車重がUPすれば燃費が下がります。
この問題を解決するために軽量化する必要があります。
高価な素材を多用して軽量化するとコストがUPします。
したがって空力抵抗を減らしたデザインにせざるを得ないんです。
燃費、コスト、スタイルを満足させるハイブリッド車は今後の課題です。
日本の自動車メーカーだけではないですが、近い将来これらを必ず克服すると思います。期待して待ちましょう。

リオあんさん
展開していますが、計画だけのモデルもあります。
誤解を招く表現ですみません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ちなみに、プリウスのようなハイブリッドとは違いますが、現在日産はe-4WDというシステムの車を販売しています。

http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0404/MECHA/main3.html
後輪を電気モーターで駆動するのですが、低燃費と言うより駆動系の簡略化が目的のようです。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 1

補聴器と車の運転

年齢と共に段々と徐々に耳が遠くなってきました。 後期高齢者になる以前に1回、免許更新に際に「次何番に行ってください」何番かはっきり聞こえないので、「はい、何番ですか?」と聞き返したら「ちょっと耳が遠いのか、検査しよか」といって検査室に連れていかれました。 あれ...

回答受付は終了しました
回答数 3

車のエンジンのかかりが悪く困っています。

軽自動車のエンジン始動が難儀で困っています。 バッテリーが上がってしまいそうですが、休みながらやってるとやっとかかります。 プラグを換えたら良いかなあと思ってますが、どこが悪いのでしょうか? 今までは一発でかかり好調でしたが、2~3ヶ月前からかかりにくくなってき...

回答受付は終了しました
回答数 4

ドリフトは本当に速い技術なのでしょうか?

皆様こんにちは!私は今、PCゲームの『NEED FOR SPEED SHIFT』でが趣味なのですが、ゲームだけに留まらずイベントなどでも見かけるドリフト・・・これは本当にコーナーを速く抜ける技術なのでしょうか? 若い頃は大阪環状を走ってましたが(ごめん)私はいわ...

回答受付は終了しました
回答数 10

カーエアコンのクーラーが効かない

今日もこちらでは、場所によって25度まで上昇する程の暑さだったので、ドライブ時に、カーエアコンのスイッチを入れましたが、いつまで経ってもクーラーが効きません。最低温度設定しても、風速を強くしてもだめです。暖かい空気が、出てくるだけです。一昨年、クーラーガスを交換し...

回答受付は終了しました
回答数 2

車について

我が家のセカンドカーで古い軽自動車なんですが、最近エアコンをつけると 急に走りが鈍くなり今にも止まってしまいそうなにでエアコンがつけれません・・・ どこが悪いのでしょうか?バッテリーを変えればいいのですかね? 車に詳しい方教えて下さい。

回答受付は終了しました
回答数 4

省エネ対策(車の燃費を高めるには)

通勤等で車を運転するとき,省エネのため,信号待ちの際,エンジンを切っています。 ある日、息子がエンジンを始動するときに使用する時使うガソリンの方が多くいるので,省エネにはならないと言いました。 自分でもそうではないかと前から考えていました。 信号待ちの時,エンジン...

お悩みQカテゴリ一覧