回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

仏教ではお清めの塩は勧めていない。

[冠婚葬祭]

昨日、たまたま神棚に塩を供えるため、なぜだろうと、塩を検索していたら、

お清めの塩について書いてありました。

基本的に仏教ではお清めの塩は必要ない。ただ慣習化されているだけだ。

神教からきたものである。

ですから葬儀社も、慣習化されているので用意しているらしい。

しかし、浄土真宗だけは、厳しく不要論をとなえているので、用意しないそうです。

どうでもいい事ですが、私は、悪魔や、悪霊払いで葬儀社が用意してくれて

いるものだと思っていました。

皆さん知っていましたか。私は昨日初めて知りました。

閲覧数
222
拍手数
0
回答数
5

回答 5件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

昔は、野べ送りで死者を墓地まで埋葬に行ったので、そこで墓地にたむろしている成仏できない不浄な霊がついてきては困るので、家に入る前に塩で清めたんです。。。。
亡くなった方を「不浄」と忌み嫌ったわけではないんですが、死=不吉として今でも葬式から帰ったら家に入る前に塩をまかないと気がすまない人たちも多いようで。。。
家庭内でも、夫は清めの塩をかけてから入れ!という派
もちろん、婚家の皆様も。。。  実家は気にしない派
私は周りの気持ちしだいであわせちゃう。。。

ちなみに介護施設で働いていますが、お客様がお亡くなりになったときお見送りをしますが、その後、塩をまくのは失礼なこと!と若い人たちは教育されています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

神教とは言いません。神道と言います。
神道に教典はありませんし、そもそも、教えの宗教ではなく
本来は「まつり」の業を踏み行う道として先祖代々伝えられた伝承文化なのです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

もともと神仏ごっちゃなのが日本の特異な処です。
別に塩のことだけではなく、細かいことではまだあります。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

承知していました。
葬儀などから帰宅した際、玄関に入る前に塩でお清めをする人もいますが、死者は邪悪な者ではなく、大変無礼な振る舞いとなります。以前は会葬御礼に添えて小袋に塩が入ッている事もありましたが、最近は葬儀社も意味を学んだ様で、塩は、入っていない事が多くなりました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

はい 知ってました。
仏は不浄なものではない・・・でしたかね。
最近の坊さんは論理的になってきましたね。(昔の事は解りませんが・・・)

言うことが振るってます。
⇒ただ単にお経を上げれば良いのではない⇒その教えに基づいて行動する事が必要だ!⇒なんだそりゃ、それで宗教か?⇒坊さんに質問した所それで良いそうです⇒坊さんに向かって質問したのは私が初めてだったようです⇒オカシイでしょ。
戒めるべきは、ooooと経をあげるだけのことだそうです。

宗派によってはヒタスラ、?万回経をあげれば何とかなる、見たいな所もあるようですね。
どっちもありですかね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ラブハートさん、少し立ち寄らせてもらいました。
信心とは何を信じるでしょう。答えは道理です。
ただ、道理を信じただけでは駄目だとされます。
 「聞思修証」
“耳に聞き、心で思い、身に修せば、やがて菩提の入相の鐘”
 聞くだけでは明日になったら忘れてしまいます。
聞いたことを牛が反芻するようによくかみ砕いて、思い考える。
 そして修業する。実際に行う。
それによって、智慧を得る。ってことです。
法然聖人は、出来るだけ念仏を唱えなさいとおっしゃったです。それでお年寄りの中には、トイレでも唱えるべきか悩まれるそうです。
 また、禅宗では集中することを一としますから、為すべきことを今なす。これが大事だとします。
食事が三昧(悟り)、トイレで出すべきものを出すことが三昧、寝ることが三昧。およそ人間のすることすべてが三昧です。ただし、泥棒や姦淫は範疇外ですが。
お邪魔いたしました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ラクシュミーさん
ご親切に有難うございました。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 19

週末婚をどう思いますか

日本には平安期に「通い婚(妻問婚)」という婚姻形態がありましたが、現代は結婚という婚姻制度に縛られず、且つ自身の生活スタイルを大切にするという側面からも、同居することを避ける週末婚が注目されています。 平安期の通い婚のように、男性が女性を訪ねるものに限らず、女性...

回答受付は終了しました
回答数 1

喪中挨拶葉書の表書きについて教えてください。

喪中挨拶状(葉書)の表書きは手書きでないといけませんか 葉書で、三百枚近く書く予定ですが、相手の住所氏名は 手書きでないといけまんか。 字が下手で、ワープロを勉強したいきさつがあります。 自筆だと汚くて、かえって失礼になるのでは不安です。 どなたか教えてください。

回答受付は終了しました
回答数 9

エスカレーターの乗り方。

エスカレーターで右側とか左側とか言う話を時々耳にします。 そして、確かに一列になって乗っています。 横に乗ったら横の人から軽蔑されているように感じた。 しかし、エスカレーターは歩行禁止の筈ですから、二列で乗ってはいけませんか? 時間当たり多くの人がが乗れます。...

回答受付は終了しました
回答数 8

腫れたことありますか〜〜〜

子供の頃から齢を重ねた今日までず〜〜っと疑問に思シリーズです。 幼少の頃、ミミズに小便をかけると〇〇〇んが腫れるって親に注意されたんですが、私は一回も腫れるどころか極小のままで現在に至っています。 ここで質問です! 皆様はミミズが原因で腫れた経験はあり...

回答受付は終了しました
回答数 1

観劇にきていく着物は?

楽なので大島を着て行きたいと思っていますが、 大島はマナー違反でしょうか? 普通の小紋の方が良いのでしょうか? ご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 2

全国初の「ブログ」規制

全国初の「ブログ」規制を市議会にかけて規制(禁止)する 議会が北関東の小さな市で今日(11月24日)あります (市議会倫理・可決されるようです) 条例で定められた場合その市の市議、市長は、自由な発言 (書き込み等)が出来なくなるのですか?

お悩みQカテゴリ一覧