回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

夫の退職金の運用に関して

[マネー・投資]

来年、夫が退職をするので、まとまった退職金が
入りますが、みなさんどのように運用されている
のでしょうか。

そういった知識がないので、どこに相談をしにいったら
よいか分かりません。

このままタンス預金にしてしまうのももったいないので、
そういった場合、まずは何をするべきか、
諸先輩方のご意見をいただければと思います。

どなたか、よろしくお願いします。

閲覧数
754
拍手数
1
回答数
4

回答 4件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

米ドルが8月中に103円になりますので買ってください。

1ヶ月寝かせておけば、107円になります。

1ヶ月おきに、これを繰り返してください。

他の金融商品に手を出すべきではありません。

たんす預金はもっといけません。

米国は、まず倒産しません。

それ以外の発行体は倒産する可能性があります。

株式や投資信託、商品先物はぜったいに手を出さないほうが

よろしいかとぞんじます。 (・・`)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は長年の夢でマイボート買いました。最初は残りの?千万を農林中金に預け、満期の後、個人国債、株、投資信託、娘の結婚、母親の入院手術から葬儀、相続、分割、気がついたら五年後には?百万円しかのこりませんでした。考えて景気に左右されない業界である、二百は配当のいいラブホテルファンドに出資していたから、年二回のボーナスが、十南万円出ます。大体税務署の申告がいやなひとは、利子税の還付受けないで損してます。私は町民税も還付してもらいます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

外国債券を買うことをお勧めします。ただし為替リスクが伴いますが、円よりも上がる新興諸国が良いと思います。たとえばトルコ債、ブラジル債、ロシア債などは金利も高く為替リスクはあまり考えなくて善いと思います。発売は多くの証券会社が扱っています。インターネットでも検索出来ます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は、公務員の退職金を2ヶ月で全て中古マンションを購入し使い果たしました。以前より小さなアパートを持ち貯金はありませんが、借金があります。皆さん不動産賃貸を怖がりますが、20年近くの経験から心配はいらないと思います。私自体は5年経過し成功したと思っています。一つの参考になればと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

わたしも、不動産投資をしています。
0から初めて、いまでは、マンション2棟、アパート2棟、その他、商業施設も持っています。
リスクを理解し、いい業者に出会えれば、いまは、いいタイミングだと思いますよ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ゼロから始めての資産増加、脅威を感じました。税金対策も万全と思われます。不動産賃貸のみでは節税方法が分からず税金を払うと利益がまるで少なくなります。何か方法が有ればご教示下さい。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 5

株式投資について

株式投資で信用カラ売りというものがありますが、銘柄によっては禁止されているものがあります。 どのような理由でこのような禁止があるのでしょうか? 取引は自由にできたら、もっと楽しめるとおもいますが。

回答受付は終了しました
回答数 5

バスツアーの経費について

今回のバスツアー事故は利益のしわ寄せがバス運転手にきたと報道されていますが、1人¥3,500で40人フル乗車で¥140,000の収益となります。 ここからどのくらいの割合で経費がかかるのでしょうか?ご存知の方いますか? (4月30日 23:10 追記:) バス...

回答受付は終了しました
回答数 1

TTPが解らない

TTPはアメリカだけが得をする条約だと思うのですが。                                 日本にはどのような利益があるのでしょうか。                                     平成の開国といってますが平成の...

回答受付は終了しました
回答数 6

121FUNDって詐欺?

年率40%もの高配当を謳って、HSBC経由で資金集めをした121FUNDって、今までも色々と疑惑話があったようですが・・・ 最近は資金集めを中止したり、ホームページが閉鎖されたり、代理店が行方不明になったりとトラブル続きらしく・・・ 預けたお金や配当金の「出金...

回答受付は終了しました
回答数 3

医療費控除の確定申告できるでしょうか

この年末に家族が高額医療を行いました。 約20万円は既に支払済みです。 健保は適用外ですが、生保からは還付されるとのことでこれから(年明けに)手続きをしようと思っています。 来年の確定申告(対象医療とのことです)で、この支払済みの20万円全額(その他1〜12月医療...

お悩みQカテゴリ一覧