回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

「個人的意見です。」とことわる意味を教えてください。

[趣味人倶楽部の使い方]

教えてください。
この「お気軽Q&A」において、次のようにことわられる方が少なからずおられます。

>個人的意見です

>個人的な回答・・・・

>個人的な疑問・・・・

このような前置きはどのような意味があるのでしょうか?

この「お気軽Q&A」に個人名で書き込む限りは、自明のことではないでしょうか。
いつも、これは蛇足の好例だなあと思って見ているのですが、これだけ頻出するのを見ると、そのように思う自分が浅はかなのではないか、あるいは間違っているのではないかと思えてきます。

この前置きなしになると、どのような誤解が生じる可能性があるのでしょうか?

閲覧数
475
拍手数
0
回答数
13

回答 13件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

個人的な意見ですが・・・この言葉からは
誤解を生じる可能性、要因はあまり思いつかないです

必要か必要でないかという点では 
好きなら使えばいいし 使ったからそれが
どうこうという事は あまり考えません

でも こじつけてみると この 個人的〜云々は
様々に内包されてて 面白い
もうすでに みなさん おっしゃってるような事ですが

「ちょっとごめんなさいよ」みたいな挨拶がわりや
控えめを良しとし敵ではないというような
表現のそれだったり
単に他者と己とを 区別するか
一人称の自己正当性のそれであったり
また、さまざまに複数の意見が混在する場合での
自己主張のようでもあり
防御線を張るというのも どなたかおっしゃってましたが。
大多数が一方向に向っている場合に 方向性の変換という意義のある
それのようでもあり・・・
意見の裏取りや疑念、己の懐疑的立場という場合の それでもあったりと
お話しの流れの中で さまざまに意味が変化していくところを
捉えた方が 比較対象が無いとしても
これは あえて使った方が おもしろいんじゃないかと・・・

だったら 違う言葉でもいいじゃねえか・・・
というのも有りという事で・・・この言葉にたまたま拘ってみただけで

とっても個人的な思い込みですが・・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

日本語には微妙なニュアンスを汲み取る面白さがある。
私は日頃からそのように感じているので
そのことを詳細かつ適切に述べられているこのご回答を読み
我が意を得たりという思いがしております。
素晴らしいご回答に拍手させてください。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

はじめまして。
このサイトでは不要です。
なぜなら、ここは個人的意見を記する場だからです。
かつ、個人的意見を求めている場だからです。
逆に引用の場合には引用先を明記することで、
更に信頼度が増す意見を表す事ができると思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ご回答を感謝いたします。

おっしゃるとおりです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

自分の意見を提示するに当たり
「多様な考え方があり得るなかの一つに過ぎません」
という謙虚な姿勢を示しておきたい場合の常套句。

もちろん言わずもがなの言葉でしょうが
曲解する読み手もあろうかと想定して
先手をうつのではないでしょうか。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
「謙虚な姿勢を示すための常套句」とは?
ハテ?

なぜこの語句が謙虚さを示すのか理解できません。
私は、この語句が付いていたら、そこからは斜め読みになります。
まともな論理構成ができる人とは到底思えませんので。

それとも、日本語が変わりつつあるのでしょうか?
「レシートをお返しします」とかと、同じ類でしょうか。
私も取り残されつつある一人?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

クローネさんへ

「多様な考え方があり得るなかの一つに過ぎません」という姿勢は、
「自分の意見を絶対無二のものと考える」姿勢の傲慢さに比して謙虚だといえます。
その程度の意味で使った言葉ですが、変でしょうか?
(感じ方はいろいろなので変だと言われてもかまいませんがね)

自分の意見を絶対無二のものと考えていなくても
読み手によっては価値観の押し付けと感じて反発することもあるので
そういうことを危惧した場合は
「個人的意見です」と前もって断っておくことで
反発をあらかじめ牽制することもあるのではないでしょうか。

あなたは、この語句が付いているだけで、そこからは斜め読みになり
まともな論理構成が出来ない方と決めつけてしまうそうですが
その極端さには正直申し上げていささか驚きました。

まともな論理構成かどうかは
全体の論理構成を見ない限りは判断できないことであるのに
「個人的な意見」という言葉が付いているだけで
早々に判断なさってしまうとは。
ハテ?

あなたがどう判断なさるかはあなたの自由であり
私には関係ないことではありますが、
いささかヒステリックな判断ではなかろうかと感じました。
そういう判断の仕方が「論理的」といえるのかどうか
はなはだ疑問にも感じましたよ。


≫「レシートをお返しします」とかと、同じ類でしょうか。
???
仰ることの意味がまったく分からないのですが。
私こそ取り残されつつあるのかな???苦笑

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ここの『お気軽Q&A』に関する限り、『個人的な見解』と断っている場合のほとんどは、

 「Qで求められている回答は知らないけれど、適当に、自分の意見や思い込みを書きなぐる」

ときの言い訳に使われているようですね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

客観的なデ−タ−を軸にした話ではない。
単なる個人的思い込みもありえるし
真実ではない基本も有り得るのでは

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

例えば警察官のAさんがコメントしたときに、
警察官としての意見でなくAさんの考えの場合などの時は断りをいれることはあると思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
要するに、組織人としてのコメントではないと?

ごもっともです。でもここではどうでしょうか?

ありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

相反するかもしれませんが、組織に属していない人が、組織的な発言をする場合にも考えられますね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

自信家でない私にはよくわかります、
あまり自信がないことについては、個人的などと付け足しておけば、
自分の小さな逃避になっているのです、
あまりよくないことですが、意見として少し言いたいということ、
個人的意見ですが。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
えふまささん
そうした場合は、「自信はありませんが」とか書けば、状況は十分表現されるのではないでしょうか。

明確に引用でもしない限りは、すべて個人的意見に過ぎないのではないでしょうか。それをわざわざことわるのは、今、何かと嫌われている「ムダ」であり、かつ「異様」でしかないしょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

よく見かけます、まったく蛇の足ですね。いつも内心笑ってます。他人の考えを披瀝する時は断るのが常識でしょうけどね。
ついでに、もう一つおかしいこと。
質問の前置きに「xxxですが」とご自分の名前(HN)を紹介するお方。
いずれも自己顕示欲が招く結果です。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
やっぱりそう思われますか。

「酒を飲酒する。」と同類の表現に私には感じられます。

ご回答をありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

意味のない事ですねェ〜。

回答・意見は基本的には個人の主観によるものだからです。

あえて断らなければならないのは、読む側にその理由がありそうです。 その理由は次の様に考えられます。

○ 意見(回答)に正当性(権威)を求めている。
○ どうせ、責任ある意思表示でない為、個人の考えなど聞くに及ばない。
○ 個人的な考えより、他から仕入れた情報のコピペによる、文書・文言の纏まりよい情報を好む質問者が多い。

・・・でしょーかな?。(個人的な意見ですが?)
.

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
>○どうせ、責任ある意思表示でない為、個人の考えなど
>聞くに及ばない。

おもしろい見方ですね。
「個人の考えを示してもらったら、参考程度にはするよ。」と、質問者が考えていると?

世間一般の場ではそういうこともきっとあるでしょうが、この場に限定すれば、どうでしょう。
ここでの質問者としての私はそのようには思いませんので、ちょっと理解できません。

ありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

さまざまな意見(回答)が寄せられる中で、何を参考(取捨選択)にするかは所詮、読む側の問題であります。
情報の価値とはその様におもいますが・・・?。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

とろ。。さん

> 読む側に合わせて書いていたんですか。

私が、そのような書き方をして居るとでも云いたいのですか?。
曲解もいいところですね〜!。  (^_^)
読む側の理解レベルも問題でしょうか。 「(゚ペ)

サイトの Q&A は、一つの質問に対して、複数の違った見解の回答・意見がありますよねー。 その、特異性を考えてみては?。 おのずからその答えがありますョ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

とろ。。さん
そもそも次ぎの書き込みが問題ですねェ!。

> 何でおもねる必要があるんでしょうかねぇ。不思議な感じです。(10月20日)

私がどの様に、”おもねる” 書き方をしたのでしょうしょうか?。
先ずこの説明をして下さい。 (ついでに、不思議な理由も!)

10月20日の時点から、もともと 「とろ。。さん」 とは話がかみ合っていませんねェ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

かるぽんさん

お早うございまーす。
とろ。。さん の件、ご心配して頂いて恐縮ですが・・・。
このような場(サイトQ&A)では、誰からでも自由に絡んで来る事が出来るんですョ。 (それが特異性なんです!) 
十分承知の上でアクセスしていますがね・・・。 相手がキレテもこちらが冷静であればそれで終り!。(ネットとはそう云うもの、なりゆきを見ましょう。)

> バックボーンとなる出典が無いケースに見られるようです。

バックボーンとなる出典の有無はどの範囲で捉えれば良いのでしょうか?。

> 専門家は、このような意見を持っていましたよ。 と言うソースがあれば「個人的な意見」とは書きませんね。

それも個人的意見として、書く人も中には居るんではないですか、 どうも、常識的な人ばかりでは無さそうですがねェ〜。(俗に云うハッタリとか・・・ 一般論ですが)
やはり、基本的には公開の場での意思表示は、それなりの責任が伴うと考えるのが常識的でしょうね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

とろ。。さん

> 予防線を張るためにわざわざ個人的と断るのでしょうね。

「おもねる」 の件、良く解りました。 (言い違いよく有ることです。)
中には ”変に絡んで来る人” も居たりして・・・ コメント を受ければ何らかの返事が必要で、結果またその文言に絡んで来たりして・・・。 (予防線は必要かも・・・)

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

クローネさん。
面白いご質問ですね。何気ない言い回しですが、指摘されてみればご尤もです。

多くは文脈によって判断されるものとは思いますが、概ね、「自分が以下に述べる結論の前提は、自分個人の何がしかに限定する」という意味で用いているのではないかと思います。
つまり、自分以外の他の要素を考慮に入れた場合は違った結論になるかもしれませんよ、と言う意味だと思います。

例 
(ラーメン屋を開業したい友人に意見を求められて)
どうなぁ。普通もっと脂っこいのが受けると思うけどなぁ。
個人的には好きなんだけどね。うどん味のラーメン。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
なるほど。
美人投票の際の見解のようなものですか。
「日本人の多くはAさんに投票するだろうが、僕はBさんが好みだなあ」のような。

・・・でもやっぱり、この場に回答やコメントを寄せるとなると、平均的な意見などの比較オピニオンに言及しない限りは無用な気がしますね。

ありがとうございました。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

揚げ足取りや、馬鹿じゃなかろかと言われたら誰でも
腹立つ。他人に言う分には腹立たないが。
予防線を張っているのではと愚考します。
私は個人的なとは書かないものですから、しょっちゅう
アクセスブロックを食らっています。コンピューター
ウイルスの一種だと思われているようで。
南無大師遍照金剛

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
あなたはお使いにならないとのこと。
敬意を表します。

予防線を張っていると。
何の気なくですよね。
これが一番こわいですよね。

ありがとうございました。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
とろ。。さま

「何の気なく」、つまり深く考えることなくその語句を使ってしまうことです。よく考えると適切ではないと思われる用法。

口癖として使う人がときどきいますけど、

例1
 「要するに」の内容がないのに「要するに」という語を入れるひと。

例2
 「ちなみに」の接続関係ではないのに、何かと「ちなみに」を入れたがる人。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

これと違い、普通は・・・・、から初めて結局、自分の意見を言う人は結構多いですよね。
人と同じでありたい日本人に、半ば強制的に同調をさせるボス的な性格に多いと思います。
それに対して、自分は然りとした意識で述べているんだと、言いたい人、自分もですが、自分の意見ですが、と使います。
個人的な意見ですけど。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

それとは逆に・・・(一般的に?) 。
個人的な意見と断りながら、Wikipedia の情報を コピペ 引用したり、客観性を主張する人もけっこう多いですよねー。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私も、よく使います。
特にB型コミュで。
人と違う意見ばかりを述べているから。
もっとも意見は人と違って当たり前なんですが。

誤解は生じないけれども、後から面倒にならない。
それに比例して「論理的に」がありますね。
これは、感情的な人には通じない言葉です。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ご回答、ありがとうございます。

つまり、「私は、以下のように考えます。」という意味の別表現であると?
しかし、考えて見ると、それもまた無駄な言葉のように感じるのですが・・・・・。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「個人的には」を、使うことは悪くないと思っています。

私はOOと思いますが、正解かどうかは分かりません。
他の人の意見も聞いてください。

上記の略として、「個人的には」を、使います。



人、それぞれ、使いたい人は使えば良いと、「個人的には」・・・以下略

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 3

30日日記

1日目を書いたが2日目もまた最初からタイトルの入力からやるのでは面倒だし、大体忘れてしまう。画像を取り込めとあるが何をやるのかわからない。

回答受付は終了しました
回答数 2

消されまして済みません。

節約不倫  を書いた者ですが 仮面舞踏会さんの記事が消されました。 ご本人が消されたのならいいのですが、チクリ屋たぬき君かもしれません。 すみません。

回答受付は終了しました
回答数 3

フォトに 詳しい方へ

検索タグが、書いた順番でなく ワードが 前後するんですが、 あれは 何故か わかりますか?? アイウエオ順?

回答受付は終了しました
回答数 3

卵の 殻は 汚いと聞きました 皆さんは 洗ってますか? わたしは、いまも じゃがいも も卵も、一緒に茹でてますが、汚いですか?

回答受付は終了しました
回答数 5

ミニメール

今のシステムになって、ミニメールの不具合が多いのです ミニメの着信に対して返信を押すと他の方のミニメールが表示されます。 何かおかしいと思われませんか?

お悩みQカテゴリ一覧