回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

1人っきりの人生作り方

[人生相談]

癌で主人を見送って、ようやく2週間過ぎました。
悲しみから、腹立たしさに変わりつつある自分にびっくり!
主人を亡くし1人っきりになると、手のひらを返す身内にがっかりしています。
今から、自分自身の人生を歩いていきます。
介護介護で、どこへも行っていません
思い出すら無い!私の人生模索中です。
どうやって創っていけば・・・わかりません

閲覧数
798
拍手数
0
回答数
8

回答 8件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

天井天下唯我独尊。

小乗の生命は大乗の流れの中の一細胞に過ぎない。
何でも有りの社会の中で、自らのバタバタ生きているものだ。  そしてやがて死ぬ。

そして 社会は子供へと受け継がれていく。

       ★科学教★

  PS
 もう少し具体的に言えば、すべて作られた大脳記憶回路の強弱による。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

社交ダンスを始めて見ませんか?
女性はリードしなくてすむので、男性に比して覚えるのが早いです。
昨日のダンスパーティーで85歳の女性と雑談をしながらダンスをしました。
独居生活の彼女は、パーティーがある日、電車に乗ってテクテク通ってきます。毎度、派手な衣装に着飾っています。
その他、90代でも頑張っているダンサーも少なからずいます。
とにかく一歩踏み出すことです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

女性は一人になると更に元気を増すようです。
友人と一緒に旅行に行くとかしてみたらどうですか?

人生ってなるようになる物だと思います。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

お気持ちおさっしいたします。
私は、時と場所は違いますが人生において大事な時をわが未熟さによりすべてなくしました。
それまで、わが友と思っていたり、先達としたっていたかたがたにもことごとく手のひらをかえたものいいに変わりました。
でもね、これが人の世です。
ご主人の看病でのご苦労、本当に大変でしたね、
でも、そのご苦労も生まれしものの人生の定めではなったでしょうか。
悲観する事なかれと、いいたいのです。
人生の辛苦を経験なされた貴方さまには、きっと黄泉の国から成仏なされた、ご主人の感謝の念がそそがれていると思います。
他人さまの思いに縛られず、これからは、ご自分のためをもって生きられることをお祈り申し上げます。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます。
亡くなる前に主人が言いました。
ざまぁみろ!!皆が思ってる。そう思えば、優しくされたとき嬉しくなるから
思い出は無いけど、素敵な主人でした。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

お悔やみ申し上げます。
落ち着かれたらご自分のこれからをお考えください。
私の無二の親友ご夫妻の話
ある日突然友人の娘さんから電話父が危篤、母が○○さんに知らせてと云われましたので
千葉のM市の病院へ飛んでいく、彼は虫の息、奥様は唯々泣いていた。
大声で怒鳴る私それに答えるがごとく三途の河原から現世に引き返すそれから彼は10ヶ月此方の世界で奥様との時間を過ごし他界した。
又彼女は泣いてばかりこれからはご自分の事を考え日々を過ごすように事あるごとに話
彼との思いでの地へ旅行したり思い出の地へ出かける事を進め今では元気にご自分の生活を楽しんでおいでです。
貴方様もご主人との思い出の地に遺影を持ち二人で出かけ生前ご主人が好きだったものを陰膳であっても二人で食べそして散策されては如何ですかお孫さんを連れて出かけるとかして生きてください。
思い出すらないそんなさびしいこと云わず半世紀以上過ごされた人生でしょう何処かに絆、縁が有りますよさがして下さい

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

郵便局の帰りに、自家用車に乗って
エンジンをかけようとしたら、後ろから津波が・・・・

「あら、何かしら、あの波は何」と悩む暇もなく
命を亡くされた方も沢山います。

一人っきりの「はかなさ」なんかをを通り越して
「人生の作り方」に悩まれるあなた様は、まだ恵まれているのです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

冷たい書き込みを
どうか、お許しください。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
その通りです。比較しては、いけない!と思いつつ・・
まだマシ 恵まれている ずぅーと思い込ませていました。
テレビで新聞で雑誌で・・震災記事を見ながら・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は過去
水害で4人の兄弟と母を失いました・・・・
一人ぼっちですけど、人生の作り方で悩んだ事はありません。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
いえいえ、本当に恵まれています。
ただ、1人っきりに慣れてなくて・・・
誰もが、通る路だとも 思っています。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「恵まれている」と言う血の出るような辛い言葉・・・・

どうぞこれからも
私達と同じように頑張って下さいね。
貴方様だけを神は不幸にされませんから。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ご主人を見送られて、2週間とのこと、先に逝くのは男が常?とはいえ、お悔やみ申し上げます、 「思い出すら無い」〜 そんなことはありません、懸命の介護が あなたの立派な想い出となることでしょう、身内のことは、付かず離れずの感じでやってゆけばいいでしょう、これからは24時間あなたの時間です、今までの苦労を取り戻してください、でも、今年一杯は喪に服してください、神様は克服出来ないほどの試練は与えませんから〜      GOOD LUCK

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます。
子供に言われました・・被害者面するな!
鬱陶しい面したら、誰も寄って来んぞ!
頑張って、前を向きます。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

お疲れ様でした。

私も、母を24歳から10年間看護(介護)していました。
母の実家に「母が兄弟に会いたいと寂しがっているから、よかったらお出かけください。」と連絡しても、自分の家の病人は自分で看護(介護)してください、といわれたりして、いい時だけの親戚なんだなあ、と思いました。

親戚といえども、1つ屋根の下に住んでいなければ、他人です。他人の苦労なんかわからないでしょう。

これからは今までがんばった分、自分の人生を楽しんだりして良いんじゃないでしょうか。あせらず、ゆっくり自分の好きなものを探したら良いと思います。

ご親戚の方とはつかず離れずの距離でよろしいかと思います。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
ありがとうございます。
父姑・・介護が続きました。
まだ、3回忌も終わっていません。
悪いこと?って いつまで続くんでしょうか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

私は、母の闘病、葬儀などを通し、
面白いくらいに、父・姉の態度をはじめ、
周りの人の本性が見えました。

かつらさん、楽しいことはこれからです!!
自分の健康に気を付けて、
やりたいことをやりましょう。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

うちなんか、3回忌も葬儀の後に一緒にやってしまいました。都会では良くあるんだそうです。

直系の親族だけで”1回忌、3回忌”は普通にやって、以降は内々だけでやるようにして、わざわざ人を呼ばなくて良いらしいです。

そのとき、言われたのは、”親は子供たちに大変なことを押し付けようと思っているのではない。法要が大変ならわざわざそんな大変なことを、親が無理してやってくれ!という理由がない。”と。

無理して、大変なことをせずに、自分ができる最大限の気持ちを込めるだけで良いのでは?大変だ!つらい!って言うと、亡くなったご主人が心配しますよ。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 5

恵比寿さんと大黒さん

恵比寿さんと大黒さんの飾り物がオークションに出ています。(横幅76センチ) こう言うのを家に飾ると良い事がありますでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 7

老人ホーム、介護施設などに お詳しい方

老人ホーム、介護施設などに お詳しい方にお尋ねします。 老人ホーム、介護施設内などの人間関係が悪くなって退去したり、あるいは、転居したくても行ける場所がないという体験をなさった方を見聞きしたことがありますか? その方達は、じっと我慢してらっしゃるのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 2

何故今、旧・優生保護法が話題になったのですか。

以下は前々から知っている事象です。 何故今、メディアなどで取り上げられるのですか。 裏に何か意図が有るのですか    産経新聞電子版から 遺伝性疾患や知的障害を理由に、多くの知的障害者の人たちが不妊手術を強いられた。 女性の提訴をきっかけに、被害者の救済を求め...

回答受付は終了しました
回答数 1

遺産相続

情報ください 事例 ★A氏死亡遺産1000万円 ★死亡時の相続人子供4名(B・C・D・E) ★相続手続き中に子供Bが死亡 ★Bには子供B1・B2有(妻とはA氏死亡前に離婚) 問 C・D・E・B1・B2それぞれ一般的な配分を教えてください

回答受付は終了しました
回答数 4

墓じまいについて

私は現在72歳アメリカに永住しています。両親はすでにアメリカで亡くなりこちらの墓に埋葬されて居ます。私の先祖代々のお墓は日本にあります。7年前に墓地を地上げする事になりその時点で墓石を新しく作り直し埋葬していた祖父母、曾祖父母等亡くなって50年以上経っているので骨...

回答受付は終了しました
回答数 1

憲法の27条(勤労の義務)に関する画像を探しています。

※ 「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う!」という     至極、真っ当なことが分っていない人に、画像を示して     勤労の義務を知らせたいです。 憲法27条の3項全部の画像なら、探せたのですが 上の第1項のみが載った画像が見つかりません。↓    「...

お悩みQカテゴリ一覧