回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

喪中の参拝は何故ご法度?。

[その他]

昨年義父が亡くなりました。
一年間は神社の鳥居をくぐる事は、ご法度だと聞きました。
これはどのような理由からでしょうか。

(1月15日 17:27 追記:)
回答を下さった皆様へ
匿名で質問したにもかかわらず、納得の出来る回答を有難うございました。
   心よりお礼申し上げます。

閲覧数
300
拍手数
0
回答数
2

回答 2件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

それぞれに理由があってのことが、そのような風習で残ってしまったのでしょう。
葬儀のときに神様が迎えにこられ、死者は神籍に入るのですから、不浄では有りません。
しかし、土葬の習慣の名残から死者の抜け殻に不浄のものが宿るという考えはあります。
その為に、墓石等で塞いでしまうのです。

また、疫病とかにかかった者の家族を、多数の人間と接触させないようにとの意味も有ったのでしょう。
神社は、古代では地域の役所ですから、権力者から病を遠ざける意味も有ったと思います。
 
まあ、今ではそう言うことも無いのですから、周りが許せばお参りして上げてください。
こだわりが有るのでしたら、お参りしたい神社の方向を向いて手を合わせれば良いのです。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

http://hifumi.sakura.ne.jp/hifumitayori27.html
人は一人では活動していないので、ご近所・親戚・家族の総意の上で行動されるのも意味があるのかもしれませんね

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 14

ここでの拍手

 ここでの拍手は どう解釈すればいいのかな  数が多いと ついついお礼のコメントをが 抜け落ちて 相手に失礼かと 思っていますが どうすればいいのですかなみなさんはどうですか つまらない質問でごめんなさい

回答受付は終了しました
回答数 3

韓国に神社は残っているか

日本は大変宗教的には鷹揚の国と見えて仏教・神教・イスラム教・キリスト教等全ての信仰が認められそれに関わる建物が存在しています。  そこでお聞きしますが、韓国には日本の神社が存在するでしょうか。朝鮮半島を統治していたころはおそらく各所に神社があったものと思いますが今...

回答受付は終了しました
回答数 2

稲刈りの後の田んぼにまた出ている稲を何と呼びますか

毎朝のウォーキングで、稲田の脇の道をよく歩きます。 早稲のお米は8月に刈り取られ、それからおよそ2ケ月、刈り取られた稲の株元からまた稲が青々と育って、最近になって穂まで出てきています。 この、一度刈り取られた後に、再び出てきている稲の田んぼのことを何と呼びます...

回答受付は終了しました
回答数 8

そこまでやるのか〜

我国の H?Aロケットで 韓国の衛星(仏製)打ち上げ成功、しかし、 一部 韓国メデアでは、ロケットの 日の丸と三菱の文字を 削除して、韓国国旗をロケットに貼り いかにも自国産と カムフラッジュ 度量の狭い国民性が垣間見えます、 皆さん姑息だと思いませんか? (6...

回答受付は終了しました
回答数 13

小・中・高の校則で入れ墨を生徒に禁止させるということについて

今、大阪市においては市職員の入れ墨問題が世間で騒がれております。入れ墨に関しては十代後半や二十代の若者層に関しても結構多くの人達が入れているという相対的傾向があるとよくお聞き致しております。それで思うのですが、実は私は過去満35歳の時に至るまで大阪府・兵庫県下の公...

お悩みQカテゴリ一覧