回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

青色の食物

[生活相談]

晴れ渡った空の青さは
すがすがしい。
信号機の色は 青で 肯定的である。

しかし
食物が 青色していると食えない
(一度 ケーキ作りのウマイ友に頼んで
 青い色のケーキを作って 男女各3名の
 小さなパーティで出したら みんな
食わなかった!
 何か 医学的理由があるのだろうか?

(例えば 青色の味噌汁飲めますか?)
ご意見いただきたい。拝

閲覧数
192
拍手数
0
回答数
7

回答 7件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

大いに有ると思います。
自然界では青色のものが少ないのではありませんか。
バラなどは青いものを作れば、億万長者になれると言われるそうです
もともと青い色というのは、漠(とりとめのない)を原義とするもので、本来は灰色がかった白を言うらしいです。
空の青さや、海の水の青色は遠くで見るからそう見えるのであって、近づけば無色に近い色ですね。
青色の食べ物を食べれないのも、雪の色が赤でなくて白いのも、何らかの作用が生物にあうように造ってくれたのではないでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ダイエットするには青いお皿に食べ物を盛るのがいいと聞きます。
食欲を抑制するんだそうです。
韓国や中国では、お祝いに使う大きなケーキに飾るクリームが、ショッキングピンクやブルーのものがありますが、私には美味しそうに見えません。
お国柄もあるのでしょうか。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

野菜だけど、青物を摂取しないと ビタミンCが不足します、 ソーダ水も青がいい、グリンピースも青がいい、加工食品は確かに青はだめですね、

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

確かに心理的な影響はありますね。

一度、真っ青な照明の下で弁当を食べたら、味がさっぱりわかりませんでした。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

.
医学的と云うより心理的と云えないでしょうか。

青(緑)色は ”変化を象徴” する色だと思います。 

変化は安定と対極にあるため、色からその作用(影響)を連想してしまうのでしょうか(?)。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

幼い時から大脳が自然界で食べられるものを記憶し学習していく。

野菜は青い方が美味しいと感ずる。

            ★科学教★

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

.
            野菜は生鮮食品で”冷色系”の色。

          味噌汁は温かい飲み物で”温色系”の色。

          真理に適ってるのが”自然と人間の心理”。
.

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

自然にある「モノ」の中で、「青い食べ物」はほとんど存在しないからです。

ミョウバンを入れたナスの漬物などが該当しますが、これは青と言うより濃紺です。

青は自然界では、鉱物や毒物に多い色ですから私たちの祖先は食べ物としてはずっと避けてきたことも原因だと思います。

また色彩学によりますと、青はとてもインパクトが強い色ですが、赤・黄・黒などに比べて、記憶に残らない色でもあります。

思い浮かべてみて下さい。
街中にある、青い色の文字の看板の会社や商店の名前をすぐ言えますか?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

.
                      ニトリ
                (冷色系・解かるかナ〜)
.

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「青魚」大好きですが…www。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「青のり」大好き ってのは…www。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 5

テレビがつく。

50型の4Kテレビ、シャープ製。 買って1年ほどですが3回、勝手についていました。 最初は、部屋を出る間際にリモコンに触れてついてしまったのかなと思っていましたがどうもそうではないらしいです。 知恵袋で見ましたがいろんな原因でそのような事もあるそうです。 皆様も経...

回答受付は終了しました
回答数 11

洗濯機を新しく変えたい

夫婦だけですが今使っているのは4.2キロです 洗濯物は増えています 習い事の練習着などがあるため 5~6キロ辺りと思っていますがいいと思うのは8~10キロみたいですサイズが大きく迷っています 家族の人数にもよりますが。

回答受付は終了しました
回答数 7

娘婿に援助した方が良いの?

夢を追い続ける娘婿、だいぶ前から失業中です。 勿論生活費は入れていません。 彼は実家で暮らし週一娘の所に泊まりに来ています。 娘は子供を連れて数年前から私の所に転がり込んでいます。 孫娘は私を父親代わりに成長しています。 さて問題なんですが、その婿殿が4月の統一...

回答受付は終了しました
回答数 1

2年連用の当用日記帳はないのか。

書店を覗く機会があったのでそろそろ来年の日記帳はいかにとそのコーナーを見たらもうかなりの種類の当用日記帳が並んでいました。  今使っているのは3年連用のものですが、後期高齢者は3年間までは保障できないため2年連用はないかと探したけれど無いのです。単年用、3年連用・...

回答受付は終了しました
回答数 3

パイナップルの皮について。

パイナップルの皮を少しつけたまま食べました。 口の中がしびれてきました。くちびるもすこし腫れてしまいました。皮にそのような成分が含まれているのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 5

固定されたプラスチックの口金をガラス瓶から取る方法

ポン酢醤油などの瓶は口金がプラスチックで出来ており固定されているためガラス瓶から取ることができません。当市では使用済みのガラス瓶は口金のプラスチックを取り外してガラス瓶と分別して捨てることになっているからです。ペンチやニッパーで口金を取ろうとするとしにくいですし場...

お悩みQカテゴリ一覧