日帰り旅行
埼玉に住んでます。6月に日帰り旅行にマイクロバスをレンタして、職場の人と出かけたいと思っています。
どこかお勧めのところはありませんか?
教えてください。
(4月27日 22:35 追記:)
皆さん、大変参考になりました。ありがとうございましたm(__)m
埼玉に住んでます。6月に日帰り旅行にマイクロバスをレンタして、職場の人と出かけたいと思っています。
どこかお勧めのところはありませんか?
教えてください。
(4月27日 22:35 追記:)
皆さん、大変参考になりました。ありがとうございましたm(__)m
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
草津白根山のお釜と草津温泉(電車で行くと、電車〜バス〜バス〜ロープウエイが結構大変です。マイクロバスなら、みんなロープウェイに乗って、運転手だけお釜の下の駐車場まで行けば良いです)
昇仙峡(圏央道があるので行きやすいです)
鋸山(行きは、久里浜からフェリーで、帰りはうみほたる経由で、結構楽しいです)
画像は、鋸山からの眺めです。
遠くに見えるのが久里浜です。
こんなところで如何でしょう?
ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん
職場の皆さんのご意見を聞くのが一番と思います。
それから概略どちら方面ガ良いとかを示さないと漠然としていますね。唯静岡方面(伊豆半島を含む)以西は日帰りは厳しいと思います。
今年初めて個人で大曲花火大会を見に行きます。 有料観覧席は2度の抽選に外れて購入する事が出来ませんでしたので、自由席を確保しなければいけません。 有料席券がオークションで出ていますが、あまりの値段に手が出ません。 そこで教えていただきたいのですが、花火当日の10...
昭和30年代、まだ東北新幹線がなかった頃、仙台空港はかなり便数も客も多く賑わっており、私も何回か利用しました。 しかし、仙台空港とは言わず、多分「矢の目空港」と呼んでいたと記憶しています。 ご存じの方、何卒よろしくお願いします。
4月中旬に2泊3日で長崎へ行きます。長崎市と平戸の2ヶ所を訪れたいのですが、運転が出来ませんので、現地では電車とバスを使っての旅になります。一泊目は佐世保、二泊目は長崎市内のホテルを予約ずみです。効率よくまわるルートとお勧めのポイントをアドヴァイス頂きたくお願いい...
10月中旬にバスツアーで上高地に行きますが、服装と足元などアドバイスをお願いいたします。 例年の上高地の平均気温は23℃くらいらしいですが、普通の観光地へ行くような服装でいいのでしょうか?
9月中旬 釧路湿原のネイチャーツアー(カヌーなど)にいきます その装備について教えてください * 気候 *服装 *靴はスニーカー・トレッキングシューズどちらがいいですか? 経験された方 何か他にアドバイスあれば 教えてください
盆休みに松本か、上越方面から能登へ車で行ってみようと思っています。 おすすめの場所がありましたら、教えて下さい。 以前、金沢・輪島は簡単に見学しました。 宜しく、お願い致します。