回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

三途の川の渡し賃はいくら?

[マネー・投資]

三途の川シリーズ第2弾 三途の川の渡し賃は、15世紀ごろは 6文でした、現在はいくら用意すればいいのでしょうか?

閲覧数
252
拍手数
0
回答数
9

回答 9件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

三途の川はただで渡れますが
 その前に人間の坊主が銭をたんまり盗ります。

 ひとり50万円です。
 応援坊主はひとり8万円です。
  お礼に訳のわからない経を唱えて・・・
  酒呑んで・・飯食って・・タクシー代まで
   もっていく。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

今、ロン毛の場合は無料だそうです。 
また、一芸を披露しウケタラOK農場みたいです。

       うふっ!

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

他のQにも書きましたが・・・

三途の川は、川幅が108里(432キロ)もあるので渡し賃6文の小舟では、時々事故が起こって、舟が転覆して生き帰ってしまう人が続出し、そのうえこの世では人口が増えたため死ぬ人も増え、船頭のオーバーワークが問題となり、改善が求められていましたが、このたび閻魔庁では「地獄の沙汰もカネ次第」と考え、この世のカネをたくさん持ったままやってきた亡者から、冥界為替管理法違反で押収したカネを資金に大型フェリー「サンズフラワー号」を就航させ、1度にたくさんの亡者を安全に三途の川を渡すことができるようになりました。

ここに違法なカネを持ってきて押収される亡者は後を絶ちませんから、船の燃料費なども不足することはありません。

従って、現在ではどなたでも無料で三途の川を渡ることができます。

川の向こう側に着くまでは、快適な船旅になります。

しかし、その後、到着してからの裁きは、変わっていません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

遅まきながら面白いので。。参加します(笑)
三途に川に渡し賃は閻魔様の器量出で決まります(^_-)-☆
ちなみ此の婆〜〜さんは、何億本の大根持っていけが彼岸に渡られるやら。。(爆笑問題)

 大根おばさんの罪人より)(-。-)y-゜゜゜

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

三途の川は現在工事中で渡れません。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

三途の川の渡し賃は現在「お志でよい」そうでっせ。

しゃーけど「多ければ多いほどよろしー♪」ってなことになってるそうでんな。

ほい、昔から言いまっしゃろ!
「地獄の沙汰も金次第」       てな。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
大和おとこさんは 地獄に縁はありません、極楽浄土でっせ〜

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

お志で良いという言葉が一番悪い。
 その陰で多ければ多い方が良いと言っている。

  お志ならばいくら? 百万円? 千円?
  それとも常識の範囲? じゃ・・いくらだ。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

カードが使えるみたいですよ

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
冥土イン 天国カード(無制限)?

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

イエローカード

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

G馬場は十五文だったっけ…www。

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
G馬場は十六文キックっていってましたね。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

その日に限って、一文サービスの日だったwww。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

発想が貧困だな、もーちょいと頭を捻んなよwww。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

どうも、現金よりも日頃の行いが良いらしい・・・・・。
行ったことが無いのでなんとも・・・・・・・・・・。
まぁ〜〜〜1ヶ月の給料分もあればいいのかな?
足りんとシャバに返してくれるんかなぁ〜〜〜

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
どうも、私が先らしいです、 ここの趣味人の方の分、立て替えておきますから、手ぶらでいらっしゃ〜い・・・・

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ごっつぁんですwww。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

ぽっぽさん
出来ることならば先付けで私に下さいな。
後で行きますから・・・・・・・・・・。

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

.       科学教を信ずる人は無料。
ただし、現世に火葬料に5000円残しておかないといけないらしい。現世の方がお金がいる。

    ★科学教★

ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

相談者
百まで生きた人は、無料だそうです。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 2

競売物件に抵当権がついているかどうか

競売で土地(建物付き)を購入しようと思っているのですが その土地や建物に抵当権が設定されているかどうか調べることはできるのでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 8

次期主力戦闘機

一機100億円もする次期主力戦闘機の機種が決定したようです。とりあえず4機導入すると報じられています。しかも購入する戦闘機の40%は知りうることができない企業秘密に蔽われていると聞きます。こんなばかばかしい国防機を購入するなんて素人見では到底容認できません。なぜ国...

回答受付は終了しました
回答数 4

約束手形の紛失

ここに文章平成13年9月3日にもらった80万の約束手形が不渡りになり、振出人から月々返済をしてもらって今日に至っています。 残金はまだ50万ほどあるのですが、こともあろうにその約束手形を紛失してしまいました。振出人から再発行してもらうわけにもいきませんので、銀行...

回答受付は終了しました
回答数 2

契約者

母が加入していた終身保険を亡くなったので解約しようとしたところ、契約者が母でなく私の名前に変更されていました。変更したのは昭和62年です。私は契約者変更の手続きはしていません。著名捺印もしていません。契約者、受取人の変更以降にお祝い金が昭和62年、平成9年にと合計...

回答受付は終了しました
回答数 6

古いドル札の両替

古いドル札を銀行にて両替をしようとしたら、古すぎて両替が出来ない(本物かどうか判定できないので)と断られてしまいました。よい方法はあるでしょうか

回答受付は終了しました
回答数 1

競輪学校っていくらかかるのかご存じですか、

競輪学校に入学すると幾らぐらい必要になるのかご存じの方お見えになりませんか? 入学金、教材費、の様な卒業するまでに お金がどれぐらい必要になるのか

お悩みQカテゴリ一覧