回答受付は終了しました
ペンネーム:質問者 (匿名希望)さん

京都の六道参りについてお尋ねします。

[生活相談]

京都はお盆の時期になると六道さんか千本釈迦堂におしょらいさんをお迎えに行きますが、このあいだ、姉と話していたら、だんなさんの実家が岡山で、そこまでお墓参りに行けないから、六道さんにお参りに行くと言っていました。

よく考えたら、六道さんは亡くなった方の霊を迎えにいくところですよね。
六道さんに行っても先祖の供養はできませんよね?

実家の岡山には長男さんがいて、お仏壇もあります。本来なら、お仏壇のある家の者が迎えに行くのであって、仏壇を持っていない姉がお迎えに行っても仕方がないことではないでしょうか?

うちの父は次男だったので、六道さんにお参りに行ったことがありません。
また、母からはお盆前にお墓参りに行ってご先祖さんを連れて帰るんだと教えられました。

京都に住んでおられて、詳しい方を意見をお聞きしたいです。

閲覧数
483
拍手数
3
回答数
1

回答 1件

ペンネーム:回答者 (匿名希望)さん

「六道参り」、京都検定試験にも出題されます。
でもこんなに宗教がらみの難しい問題じゃなかったと思います。
先祖の精霊を家に迎える → 六道参り
ですから質問の内容のように疑問を持たれるのは当然です。

私の家の習慣を〜〜、
8/7〜10日、京都では2ヶ所で行われます。
東山区の珍皇寺と上京区の千本えんま堂で。
京都では昔から東側に住む人は先祖を珍皇寺に迎えに行き、北側当たりに住む人は、千本えんま堂へいきます。
(西側、南側の人は?、再質問しないでください、わかりませんから)
先祖様の精霊を「おしょらいさん」と京都では呼んでます。
おしょらいさんを迎えるに当たり作る料理が「精進料理」です。
一年に一度の、おしょらいさんの大好きな料理、精進料理のため、おしょらいさんはゆっくりされます。
このまま家におられてはいろいろ不都合がありますので、あの世(浄土)へ帰ってもらわねばなりません。
そこで「アラメ」をたいて、その汁を門口に敷き、おしょらいさんに料理を持って浄土へ帰っていただくのです。これは大文字の朝(16日)です。
私の所は分家ですが、このような精霊迎えをします。
(高齢の祖母が存命ですので、トピ内容を読み聞かせ、質問してみます)

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 9

社会的距離

コロナウイルスの感染拡大で ソーシャルディスタンスが当たり前に。 ただ、このソーシャルディスタンスを 理解されてない人も多い。 飲食店でも一つ置きに座らない人。 レジなどに並ぶ時、距離を取らないで 詰め寄る人。 例えば、貴方がカウンターで食事をして...

回答受付は終了しました
回答数 9

お墓(ご葬儀)について教えて下さい。

 現在私は気楽なお一人様です。    葬儀に文句を言う近しい親族もすでにおりませんので、葬儀は私の子供達とその連れ合いと孫だけで「家族葬」にしてと、強くお願いしてあります。  子供達家族もそれぞれ幸せに生活しておりますので、この世にやり残した事も義務も責任もすべ...

回答受付は終了しました
回答数 7

犬の治療費

先日貰った来たトイプードル🐩と 既に飼ってるトイプードルが遊んで いるうちに階段から落ちて 足を骨折し動物病院に行きました 治療費が30万との事で かなりの金額で これって妥当な金額なんでしょうか!?

回答受付は終了しました
回答数 2

兜飾り

男の子の節句の兜飾りは、年中部屋に飾っておいても良いものでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 1

お年玉の額を教えてください

私はアメリカ在住30年になる者です。 14歳と17歳の実子に今年は日本に倣いお年玉をあげたいと考えていますが、日本での平均、一般的な額を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

回答受付は終了しました
回答数 4

お気軽耐暑法って???

皆様、暑いですね〜〜 このせいか私の下半身もだらだらの状態です(あっ〜、夏以外は元気です!)。  で、この暑さを乗り切る素敵でお気軽な方法がありましたら教えてください。

お悩みQカテゴリ一覧