回答受付は終了しました
ペンネーム:コレカラさん

カメラは高い方が良いですか?

[カメラ総合]

これから第2の人生の趣味として写真を撮ったりして楽しみたいと思います。皆さんの作品
を見て素晴らしいと感動する事が多いです。
やっぱりグレードの高い良いカメラを選んだ
方がよいのでしょうか。(風景〜花です)

(1月25日 23:54 追記:)
たくさんの回答をいただきありがとうございます。
若い頃、コンパクトカメラで思い出作り程度に
キャノン、オリンパス、ニコン、ライカなどを
ちょこちょこ買い替えてきました。
ここでステキな作品を見るようになってもっと
ちゃんとした写真を撮ろうという気持ちになり
皆さんのアドバイスをいただこうと思った訳です。
そして私の出した結論は、あまり高額な物を
買わず、しっかりした製品で、周辺機器もそれなりに
買い揃えて基本的な所から学んで行くという事です。
アドバイスくださった方々、色々とありがとうございました。

閲覧数
1429
拍手数
2
回答数
20

回答 20件

ペンネーム:カメキチさん

先日コンパクトカメラでこれでもかと言う写真を撮ってみました。
私は高額なカメラとそうじゃないカメラとの撮り比べをやってみました。
結果はどちらも同じ写真が撮れるという事をお友達に実証してやりましたよ?
その友達は高額なカメラだから良いのが撮れて当然だと言う事への俺の反発から撮って見せたんです。
コンパクト・カメラでもこんな綺麗なのが撮れるとね・・・そのコンパクト・カメラは友達のです。
一眼レフでもコンパクト・カメラでも基本操作は同じですからね。
高額なカメラを使ってれば良いってもんじゃないって事です。

ペンネーム:バンビさん

最初から

高額なカメラは、どうでしょうか・・・

それよりも、お気に入りのメーカー、機種があれば
高価でなくても 愛着ができて 懸命に撮られるのでは。

市中で行われている、アマ・プロ問わず 写真展、カメラ雑誌 e t c
なるべくたくさんの作品に触れるのも お勧めです。

こんな写真を撮ってみたいe t c ・・・ 気持ちが動くはずです。
フイルムとは違い 経費も掛からないですから
いろんなシチュエーションでの撮影も お勧めです。
カメラを手にされたら 取説を熟読して 被写体に目を向けたまま
操作できるように なられるのも 必須です。

カメラに慣れられて 実績と自信が付いたら たぶん
次のカメラへの関心も 高まります。
その時 少し奮発して ランクアップされるのも 1つの考え方と・・・
●経験の長短、高価な機種= いい写真 上手とは思えません。
撮りてのセンス、感性 、意欲、慣れ・・・ だと思っています。

ペンネーム:アールさん

風景・花が撮影対象ということで、カメラのファインダーを覗いて構図を決めやすいことが必要と思われますので、デジ一眼をお薦めします。

予算が判りませんが、撮像素子APS-Cサイズの入門機ですと、レンズ費用が抑えられます。
撮像素子がフルサイズのプロ仕様機は、レンズ価格も2倍以上します。
(ニコン FXフォーマットなど)

カメラの重量と構えたときのグリップのホールド感も慎重に選びましょう。
重量バランスが悪いと、構えた時にしっくりりきません。
重すぎると感じるようですと、手に取り持ち運びする気がしなくなります。

キヤノンであれば、70D (ズームセットで¥10万前後)のホールド感、重量バランスが良いです。
ニコンは このところ選びにくいですが・・・・D7100(¥10万以下)


私は10年前のD70を使ってます。 当時セット価格が¥17万!

675gと軽い本体、18−70mmズームレンズは¥6万相当で、当時としては良いレンズです。
重量は軽く、ホールド感良く、現代の最新ニコン機を触っても、どれよりもしっくりきます(笑)

600万画素の古いスペックではありますが、無故障で他に買い換えたいものもありませんので現状維持しています。
バッテリーを予備に1つ買い増しましたので、今も問題なく使用しております。

ニコンD4、Dfが 35ミリフルサイズの撮像素子で、なぜ1800万画素に抑えているスペックなのか・・・同じ面積で画素を詰め込み過ぎますと、一つの画素における光量は減ります・・・それは明るさや色に影響する・・・ということでしょう。

同じ画素数の詰め込み度は APS-Cならば1000万画素以下なのです・・・。

ペンネーム:ビソさん

お店もメーカーも高級機のほうが利益率がいいので、高いカメラは何でもできるといって勧めてきます。
ですが、何でもできるというのは裏返せば操作が複雑であることが多いです。結局多機能を使いこなせずに「オート」でしか撮れない人がいて、『騙されてるなー』と思います。見せびらかして見栄を張るのが目的でなければお勧めしません。

『何を撮りたいか』をはっきりさせて機種を選べばいいと思います。「風景〜花」であればさほど高級カメラである必要はありません。

風景ならズームレンズでもきれいに撮れますし、マクロモードがあれば花もきれいに撮れます。
お勧めはこんな機種だと思います。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/..
http://panasonic.jp/dc/fz200/

ミラーレスに興味をお持ちならこちらも覗いてみてください。
http://smcb.jp/group/12817

ペンネーム:コレカラさん

相談者
オススメの機種の貼り付けありがとうございます。
店頭では売り場の係りが気になるのでネットで
調べようと思ってました。o(^▽^)o
色々見るだけでもワクワクします。

ペンネーム:シボタンさん

趣味ですから そこそこの物で 充分かと思います。上をみたら きりがありません 懐と 相談しましょう。

ペンネーム:タカさん

僕はダイバーなので水中で写真を撮っています。
カメラを選ぶ時は値段より機能性や色の具合でしょうか。

水中は動きが制限されますし、色の出方も特殊なので、使い易くて自分が好きな色の出方をするカメラになります。
一眼レフの方が機能が多いですが、全ての機能を使いこなすのは大変ですから。

ペンネーム:デバカメさん

ご質問を読んで回答の下書きを書いたのですが、「書いてまた消す湖畔の便り」を繰り返しました。
ゲージツの奥は深いですね。
そして写真とカメラに対する思いも我ながらどこにあるのか見失うほど深くて広い。
ここに2・300語で回答は書ききれないと諦めました。

ただ、これだけは言えます。
経済的に許せる範囲で最上の機械を買うべきです。
最上の機械とは撮像素子ができるだけ大きいこと。レンズ口径ができるだけ大きいこと。
撮像素子が大きくてレンズ口径が大きいものは、それらが小さいものができることはできてしまうのです。

例です。Aさんは5000円持っています。Bさんは1万円持っています。Aさんは5000円の範囲で楽しめます。しかしBさんは1万円まで楽しめます。無論Bさんは無理して1万円の楽しみをしなくていい、5000円の楽しみで抑えておくこともできます。あるいは今の段階では5000円の楽しみで満足かもしれません。しかしいつでも7000円や8000円の楽しみに興じることができます。

現代はカメラに組み込まれたコンピュータソフトで誤魔化すことがいくらかできる時代になってきました。しかしレンズ口径と撮像素子の大きさは機構的なものですので、これをソフトで誤魔化すのはなかなか難しいのです。一番大きな違いはボケ味でしょうね。コンパクトカメラで撮ったものと大口径レンズ・大撮像素子で撮ったものとを比較してみてください。その後で経済的に折り合う価格のカメラに決めても遅くありません。

ペンネーム:デッキさん

コレカラさん
不躾に伺いますが、
他人様に褒めてもらいたい、と考えて写真を撮りますか?

私は、定年退職後に撮影を始めました。
自分で感動した景色にカメラを向けます。
自分で撮った写真に満足できることは希です。

撮影会で、同じ景色に遭遇し、
使うカメラも同レベルでも 
撮った写真の出来栄えは雲泥の差。

センス、技術、・・・・・。

しかし、使うカメラのグレードも
自己満足のひとつ、

買える範囲の最高級機を買っておけば、
写真の下手さをカメラのせいにできず、逃げ場を断ち、
自分の腕への追い込みにもなるかもしれませんね。

ペンネーム:コレカラさん

相談者
褒めて貰いたくて撮る写真には心がないと思います。
昔はピンボケや被写体が収まり切らなかったり
寄れなかったり肌色が悪かったりしたらしいですが
今はカメラがお利口になって広角24ミリでバッチリ
とかズームで迫力満点、水の流れも止まって見える
みたいなのも良く見ます。
てっぺん目指すわけでも拍手を求める気もなく
趣味を楽しむ方向なので やはりあまり高い物は
選ばないようにと考えが変わってきました。

ペンネーム:キーラさん

私の「カメラ歴」はここに書かれている皆様とはかなり「様変わり」しておりますので、多分、「答え」にはならないと思いますが、「そう言うのも有るのだな」位に解釈して下さい。
今から30年以上も前に、私の「お師匠様」の一人である(私には色々な師匠がいるもので・・・)、「巨人・手塚治虫大先生」に何気なく言われました。

「○○クン、カメラは好きですか?」「いや〜〜よく分からないです」「そうですか、カメラはね、カール・ツァイスが素晴らしいですよ」「はあ、そうですか???」

で、「ツァイス」と言うのは「レンズ」の事だと後で分かったのですが、「手塚治虫大先生」のこの何気ない言葉から私めの「カメラ歴」は始まったのです。

只、「手塚治虫大先生」自身はそれほど「カメラ」は詳しくはなかったですね。

で、「映画」の方にも首を突っ込んでいましたので、そこにも「ツァイス」の名前が出てきました。

多くの方々は「カメラのボデイ」から入り、そのメカニカルな部分に魅了されるのですが、私めは先にも申した通り「レンズ」からそれも天下の「カール・ツァイス」から入っていったのです。

そういう訳で、「ツァイス」のレンズを使う以上は私の場合「値段が張る」のは当たり前でして、「高いカメラ」でないと撮れないのですよ。

かなりねじ曲がった答えなのですが、「まあ、そう言う人もいる」という感じです。

ペンネーム:コレカラさん

相談者
カールツアイスのレンズいいですね。
ライカ持っていた時期あります。
色がとても美しかったのを覚えています。

ペンネーム:キーラさん

おやおや!!!

「コレカラ」さんは「ライカ」を手にされていた事がお有りなのですか???

何だ・・・それじゃ、わかっていらっしゃるんじゃないですか。

まあ、それは兎も角としまして、こう言う「趣味」の事で「ああだこうだ」言うのは実に楽しい事ですね。

・・・それから、私の「お師匠様」である「手塚治虫大先生」から「ツァイス」の事を教えて頂いたのは「今から40年以上も前」の事でありました。「30年じゃございませんデス」

この部分は「訂正」させて頂きますネ。

ペンネーム:ソコソコさん

プロとか プロ級の人は
普通の物と高い物を両方使い分けて居ると、、、、

先ずは 普通の物で自信を付けてから
ランクアップされたらいかがでしょう。

見栄だけで 高い物を買う
ミヨ〜ナ猿真似はやめましょう (笑)

ペンネーム:コレカラさん

相談者
このところ色々な店でカメラを見歩いてます。
とある大型店である自称セミプロの人から
話しかけられました
シロートが高級品買っても使いこなせない事が
多いよね 景勝地で前に出て三脚広げて腰曲げて
ケツ出して望遠レンズでカッコつけてる奴を
サルと言うよ 何匹も群れてサル集団だね。
プロはね、誰も知らない穴場をいくつかメモり
何日もかけて最高の瞬間や時を撮るよ
誰でも撮る情景を得意に持って帰り
編集ソフトで紅葉を紅くしたり空を
青くしたりまるで塗り絵みたいに
修正して絵ハガキっぽくして自己満足
してる人の猿まねはいただけないよね。
まずは知識からね。
沢山持ってても仕方ないから入門機から
始めたほうがいいですよ


との事で なんか深い意見でした

ペンネーム:ヨタロウさん

ちゃんとした写真が撮りたいのであればなるべく高級なボディと高級なレンズ、高級な広角と標準と単焦点望遠レンズ,と接写レンズを揃えて,ストロボは標準のなるべく大きい発光量のオートストロボを揃えればオートで撮影しても十分素晴らしい写真が撮れます、取りあえずそれだけ揃えてあとはシャッターを押すだけで大丈夫ですびっくりするほど綺麗な写真が撮れますよ、ニコンかキャノンで揃えればあとでボディ交換だけでレンズは使い続けられますから経済的です,総額100万もかければ取りあえず揃うと思います,これが高いほうのカメラの入門機種です。写真のセンスはお金では買えません,写真のセンスを鍛えるのだったら2〜3万のコンデジでも十分だと思います。どんな高級機種を揃えてもヘタな写真は下手な写真でしかありません。

ペンネーム:デジクンさん

私も定年即カメラ趣味の道を選びました。当然趣味人にも入っていないので、先輩に相談しました。結果は買う前に「教室に行け」です。この様な動機の人は多くなります。よって、ニコン、キャノンはカメラ貸し出しての一日教室があります。その経験から、「歩いてスナップ、旅してスナップ」の様ですね。先ずはコンデジをお勧めします。選ぶポイントは、?望遠レベルは8〜10倍 5倍程度では不満が出ます。多いのは、操作が難しくなります。持っている人がいますが、扱い憎いとのコメントです。応答の速いカメラ(店で聞いてください)遅いと人を撮りにくいです。機能でオートシーンとシーンがあること。しかもシーンの数が多いこと。カメラ技術向上を目指すなら、逆光が撮れること。レンズは広角が28mm以下で且つ望遠も8倍以上のモノ。画素数は1200万画素あればOKです。画質も問題ですが、カシオ以外はカメラメーカですから大丈夫です。パナソニックは、液晶面を使う操作なので、野外で見えにくいです。出来るだけ、ボタン ダイヤル操作がいいです。価格は2万円以上から4万円で数社あります。この様な条件で 量販店で聞いて頂ければ2機種ぐらい勧めて頂けると思います。ミラーレスや一眼は、買って教室に行くか、仲間がいないと上達は難しいので、ニコン、キャノンのエントリ機をお勧めです。高い機種は良いですが、扱い切れないです。デジタルは年々良い機種が出ます。PCや携帯と同じです。ニコンならD3300で、プロと同じ写真は写ります。そして何時かクラウンでは無いが、D4をと、夢を持つのもいいですよ。少し写真をやっていると、感性が、感性がと言いますが、デジタルは、知識とデジカメ機能で、近づけます。逆に、若いプロの人が苦労しているぐらいですから。第二の人生 カメラ良い選択です。しかし、金食い虫にもなります。はまれば道楽です。

ペンネーム:コレカラさん

相談者
わかりやすく丁寧なコメントありがとうございます。
やはりニコンやキャノンがおすすめなのですね。
ここで教えてもらった条件を言って4万円前後のクラス
で買い揃えたいと思います。

また他にもアドヴァイスくださった皆さん
ありがとうございました。(^^)

ペンネーム:デジクンさん

4万円前後のコンデジであれば、トップクラスのコンデジを手に入れられる可能性十分です。デジカメは技術です。出来れば基礎をきっちり習った方がいいです。そしたら 面白くなりますよ。 写真で交流出来ることを期待しています。

ペンネーム:アカシアさん

高いカメラを使いこなせる腕がある人にとっては
高いカメラはとても有益だと思いますが
私は家に安くは無い電子レンジありますが
機能も値段なりに、いろいろ使えるみたいですが
使いこなす腕や欲が無いので
使えきれていないです。
家電より持ち主が、「使えない奴」、、、って状態です。
カメラも多機能付きの高い家電も
その辺、同じじゃないでしょうか?

ペンネーム:コレカラさん

相談者
確かにそうですね。携帯でもそうですが周りにかっこイイから
スマホにしたいという人がいますがガラ携もつかいこなせて
ないのに指でサラサラやりたいと。
私がパソコンとスマホとiPadをつかいこなすまでに
本を何冊読んだか、、、、。
あれ?すいません話がそれました。

バカチョンカメラと言われるようにシャッターを押せば
それなりに撮らせてくれるので思い出だけは山盛りに
なりましたけど、味もなければ感動もないそのばの断片
みたいだな〜って思えてきたのです。

スマホのカメラだって結構キレイに撮れるんです。
1300万画素なんですけど ボケ味もついたりするんです。
でも、ちゃんとしたカメラ買うつもりです。
取り敢えず専門書を読むところから始めようかと
思ってます。

ペンネーム:タイヨウさん

高い、安いではなくて目的によって選びます
入門用でも画素数が1800万あれば
プロ用と比べても遜色ありません

  ☆高くなる要因(メカ)

?ファインダー=高いガラス使用

?耐久性 =シャッター何万回
      防水&防滴

  ☆別の見方では(画質)

A:画質=鮮鋭度が高く気品があり
     コンテスト向き

Bスペック=秒*駒撮影
      多重撮影
      ローパスレス

この項目に特化したものが
あるので選ぶと
自然に高価になる


 あとレンズはカメラのランクに合わせると
 キャノンの廉価レンズで@7万位

 プロご用達Lレンズで@20万位

ペンネーム:ポチさん

そりゃ当然・・・と言いたいですが、実際にはフィルム時代から、関係無いようです。私の師は、カメラこそニコマートでしたが、レンズは当時は誰も相手にしなかったレンズメーカー製でした。

あっているカメラが一番いいと思いますが、細かい確認のできる一眼レフだけは最低条件かな

ペンネーム:ナッキーさん

私は最初デジカメを購入してから五台目の使用になります。

最初は廉価なもので初心者用のカメラを購入していろいろ

撮影していると不満が出てきて次は少しランクの上のレベル

のデジカメへと私は進みました。撮影技能が身に付くとカメラの

機能面に対する要求が高まるようです。

ペンネーム:コレカラさん

相談者
カメラって、次々に新しくて性能が良い物が出るようですね。経済的にも買える値段であれば、また欲しくなり買ってしまう事が続き、幾つも増えてしまうとかありそうですね。
運命のカメラに出会えたら良いと思ってます。

ペンネーム:シコクさん

カメラを持たれるのを趣味とされるのか、撮影した作品を発表されるのを
趣味とされるかによって違ってくると思います。
作品を発表されるのであれば、カメラ本体だけではなく交換レンズも
欲しくなります。フィルターも、ストロボも三脚も、あげたらきりが
ありません。風景だと広角、花だとマクロのレンズが欲しくなります。
また画像を整理するソフトに現像するソフト。撮りためた画像データを
保管するためのハードディスク等のデバイス。プリントアウトされるので
あれば写真印刷用のプリンターが欲しくなるかもしれません。
まず最初に予算を決められて、ご自身がどこまでのめり込まれるかを
想像されてカメラ本体を選ばれるのがいいのではないでしょうか。
カメラは買い替えや買い増しが出来ますが、周辺機器は買い替える
よりも使い回しをしますので、最初にしっかりと方向性を見極められる
ことをお勧めします。

ペンネーム:コレカラさん

相談者
なるほどですね。まずはカメラを選ぶ所から始まりですね。
いつか作品の発表ができたら素晴らしいと思いますが、自分で楽しんで撮れる所から始めたいです。カメラのグレードアップしたくなるかもしれないので、周辺機器も使い回しする事を考えて買い揃えて行くようにします。

ペンネーム:シンサさん

露出補正機能がついてれば値段は関係ありません。

プライベイト・フォトを閲覧〜、
数百人の拍手がある作品、上手ですか?
1〜50位の拍手による順位が発表されてますが、
私が知る限り、上手いなぁ〜と思う作品の拍手数は、よくて、150〜200人。順位も10〜15位(上位が抜けて順位が上がることもあるが)。

腕、腕ですよ、ファインダーをのぞく「眼」の感性!被写体を見る「眼」の感性が重要なのですよ。
不特定多数に公開する場合は、
見る人に感動を与える作品であることが重要なのです。
高級機には、それなりの良さがありますが、熟練者であっても『使えない機能』、「特殊撮影以外、ほとんど使用しない」機能が沢山付属してますよ。
プロ(写真で飯を食ってる人)が、
サブカメラに、5〜6万円のコンデジを使用し、作品を発表してます。
私はカメラの値段は関係ないと思います、
撮りたいものを表現するのに必要最小限の機能がセットしてあれば十分でしょう。

ペンネーム:コレカラさん

相談者
カメラの値段より露出補正と腕と眼の感性ですね?
無理のない値段で使える、適性な機能のついたカメラでも
大丈夫という事ですね。早速調べてみたいと思います。
ベストアンサーとさせていただきました。

他の回答を下さった皆さんのアドバイスも参考に
させていただきます。
色々とありがとうございました。(*^_^*)

ペンネーム:ノンキモさん

高いのに越したことはないです それはそれなりに ただし 予算の少し高いのを 無理をして高すぎるのを買うと 後は後悔   手の届く範囲であれば腕前もそれなりに付いてきます

ペンネーム:コレカラさん

相談者
最近はミラーレスというのが流行って?いるようですね。
高めになるけれど手の届く範囲の物を調べてみたいと
思います。

ペンネーム:タシュミさん

私は多芸多趣味な男と言われてます。
日本舞踊(名取)、茶道(師範)、華道(師範)は幼稚園の頃から習っています。
楽器はピアノは幼稚園から、ウクレレ・ギターは中学から、大学では
クラリネット、40代で尺八・三味線。
スポーツは中・高校では野球、大学ではスキーをしてました。
余談ですが、大学在学中はアルバイトでキャバレーのボーイ兼
専属歌手をして学費を稼いでいました。

写真撮影の趣味は60歳になる直前に始めました。

まず、写真関係の雑誌を何種類か買って自分が写したいと思う写真がどんなカメラで、どんな状態(絞りとか使用レンズなど)で写したかなどのデータを取って、自分が欲しいカメラのメーカー名、型番を挙げて、近くの写真屋(撮影場)さんに行き意見を伺った上で購入しました。
本体、交換レンズ、付属品(三脚、キャリーバッグ、折り畳みスタンドなど)一式50万位だったと思います。メーカーはニコンF1かF2(両方持ってますが先に買ったのがどちらか記憶になくって)でしたね。

現在は自宅で日本舞踊、茶道、華道教室で稼ぎながら、時間を見つけてはあちらこちらに撮影旅行しています。

関連するお悩みはこちら

回答受付は終了しました
回答数 5

100均の自撮り棒はどうなの?

最近は自撮り棒が100均にまで登場する始末。 量販店で売っている品と比べてどうなのか。 性能はもちろん高い方が良いに決まっている? 実際に100均自撮り棒はどんなものでしょうか? 使ったことのある人のご意見お寄せ下さい。

回答受付は終了しました
回答数 2

カメラのバッテリー・・・・・・・・

カメラのバッテリーですが、電気の消耗が早いような気がします。 不使用時は、本体からはずしておいた方がいいでしょうか?

回答受付は終了しました
回答数 2

露出の補正について

デジタルが当たり前の世の中になりました。ところで、共に一眼レフカメラ、フィルムとデジタルを使い分けると仮定します。撮影対象は「雪景色」、天気はピーカンです。雪景色は標準グレー以上の条件になるため、ノーマル(補正なし)で撮るとグレーっぽくなるので、+補正するのが当た...

回答受付は終了しました
回答数 2

カメラの取り付けで

先日リサイクルショップ(○フハウス)でVelbon Sherpa538(新品同様8,400円)を衝動買いしました。雲台の動きもよく気に入りました(今使っているのはビデオのオマケに付いていた三脚です) 家に帰ってカメラを付けて見ると、コインでネジを回して取り付けるの...

回答受付は終了しました
回答数 2

自由雲台の取り付け型をご存じの方教えてもらえますか。

カメラの自由雲台を購入して使ってみようと思うのですが、雲台は三脚に簡単につけられものなのでしょうか。取り付け方をご存じの方教えてもらえますか。 (11月16日 17:30 追記:) みなさん、ご回答ありがとうございました。どうも現在もっている三脚の雲台が取り外せ...

回答受付は終了しました
回答数 4

正方形のアイコンを作るには

先ほど別のカテゴリーで質問したのですが、カテを間違えたかもしれないのでこちらで再質問させて下さい… デジカメで撮影した画像を使って正方形のアイコンを作ろうとすると、画像に写っているものの比率が狂い、たとえば人物の顔の場合、変に縦に長い顔になってしまったり、ぷくー...

お悩みQカテゴリ一覧