都内のまつ毛エクステの店
まつ毛エクステのお店を教えてください。
都内、新宿近辺でお願いします。
資格を持った施術者で、綺麗なサロンがいいです。
よろしくお願いいたします。
趣味でつながる、仲間ができる、大人世代のSNS、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)
まつ毛エクステのお店を教えてください。
都内、新宿近辺でお願いします。
資格を持った施術者で、綺麗なサロンがいいです。
よろしくお願いいたします。
回答受付は終了しました
ペンネーム:ララさん
まつ毛エクステが日本上陸してから
何か所かで何度もやっていますが
お店と言うよりも技術者の腕がモノをいうような気がします。
資格や安全性を気にされるのはもちろんだと思いますが
なんというか美容師と一緒でセンスみたいなのもあるかな?と。
私は睫毛1本200円オーバーの時代は六本木の老舗美容室で
その後、フリーペーパーで見つけた割と高級なサロン、
ここは個室で出来たので(どうしても寝ちゃうのでいびきかいたら恥ずかしいので)
グルー(糊)によって持ちが違いますが
長持ちするグルーだと地睫毛抜けたり傷んだりします。
でも安いとこだと取れるのが早かったりで。
今は都内に10か所くらいのチェーンを持つサロン。
予約が比較的に取りやすく(エクステ店は混んでます)
まあまあのお値段(会員価格で6000〜7000円つけ放題)
のところでやっています。
技術者によって仕上がり持ち違います。
全員資格者を謳っていても、まあ、美容師といっしょというか・・。
今やってくれてる女の子はスピーディーに仕上げてくれるというのも
お気に入りです。若い子よりも同年代のオバサン技術者がいる店に
行った事もありましたがセンスがダメダメでした。
他の方への回答を見ると私も怒られちゃいそうですが
どうか、いいサロンが見つかるといいですね。
ホットペーパーやクーポンランド、グルーポンで
最初、お試し価格でやるのもそれほど失敗ないですよ。
ペンネーム:サクラコさん
まつ毛エクステに何か資格が要るのでしょうか?
美容師の免許があり、それなりの設備を持って、美容院営業の許可を取っていれば良いのでは?
最も良心的なところはそれなりの技術習得の努力をされているとは思いますけどね。
でも、まつ毛エクステの技術にしても、一般の営利目的の会社が講習会などを主催しているようですね。
もし私が行きつけの美容院を紹介して、体質等で偶々問題が生じた場合、責任を負えないから回答を躊躇しています。
回答が少ないのも、私と同じような理由で、投稿を躊躇されていらっしゃるのではないでしょうか。
ペンネーム:モモヨさん
「まつ毛エクステ」と「新宿(希望の地域)」で検索されればいろいろ出て
きますよ。
人に聞くよりまずは自分で調べることが呆け防止に有効です。
それより自分の知識吸収に有効ですね。
ご参考までに
http://beauty.hotpepper.jp/nail/svcSA/macAA/salon/grcGR05/?vos=evpvhbk0201x0082836
66歳の私は現在週3日働いていますが、給与の額が範囲内なので年金は満額支給されています。 ところが私は別にアパートを持っており、家賃収入が有ります。 従来ですと給与以外の収入は合算されず年金の支給額に影響はなかったのですが、マイナンバー制度で確定申告の総収入が見え...
1) 残業代「0」になれば、時間外に働く事が非常識となり、勤労者は余暇が増え、消費も増える事になるから?。 2) 残業代「0」によって、時間外手当が無くなるので、経営側に中間管理職を増やすメリットがあるから?。 3) 残業代「0」になれば、時間外に働く「管理職...
主人、来年59才私は52才。子供は社会人の子と高校生の男の子 二人です。 本来、来年の誕生日で主人は定年です。でも2年退職を引き伸ばせるようてす。 私は、10年間パート勤めで もらったお金は貯金してきました。 その他、主人のお給料も出来るだけ貯金してきましたが ...
郵便受けに知らない人のメール便が届いたり自分宛のメール便が知らない人のところに届いたりがよくあります。 届いたのに関してはマンションに誤配の郵便物入れがあるのでそこに入れています。 近所の知らない人のメール便が届いたらどうしていますか? 先日知らない人から電話があ...
版画や絵にお詳しい皆様。教えてください。 長年愛用していたプリントゴッコがなくなり、代替品を探しています。 自分で手で描いた絵を、プリンターを使わず、印刷する簡単な方法、ご存知でしたら教えてください。 ペンで描いた太さや濃さがそのまま表現できるような方法を探してい...
水田稲作について、その土用干しの意味合いについて質問します。 その効用とは何でしょうか。 また田植え以来雑草の繁茂をさけるために教科書通りに、水位五センチを維持してきましたが水を抜くとそれが無駄にはならないのですか?
ペンネーム:サクラさん
責任を負えないとか何とか、本気でそんなこと思うのかとちょっと驚きました。
ただややこしくしたいだけか?と、こちらもいらっとして申し訳なかったです。
そうなんですよね、店より技術者の腕なのです。
これはホットペッパーだろうとなんだろうと、店の情報ではなく、実際に体験されたお話を伺いたかったので、ここでお尋ねしました。
値段から技術者の年齢から、とても納得できて実際的な経験談でありがたいと思います。
同年代の人のほうが派手すぎないようにするのかと思ってましたが、やはりセンスなんですね〜
ということは、センスの合う人に巡り合うまであちこち試さなくちゃいけないのかなとも思いました。
本当にとても素晴らしい情報をありがとうございました。